タグ

ブックマーク / lonestar.hatenablog.com (1,040)

  • 【便利技】Amazonアプリを長押しでタイムセールを爆速表示!時短になるしスキャン検索も便利です。 - HHS

    AmazonのアプリをiPhoneにインストールしている方に質問です。ホーム画面でアプリアイコンを長押ししたことありますか?なかったら今すぐ長押ししてください。 カチッと指先に振動を感じてサブメニューが表示されます。これが便利なんです。タイムセール開催中であればサブメニューからタップ一発でセール会場が表示されるので、アプリ内からバナーを探してアクセスするより時短になります。 \現在開催中/Amazonタイムセール祭り また「スキャン検索」もサブメニューから一発表示されるので、出先で気になったアイテムの価格を調べるときも便利です。 アプリ長押しで表示されるサブメニューはアプリによって違いますが、楽天市場のアプリもサブメニューに対応しています。 自分が便利に使っているのは「購入履歴」の表示です。当に少しの時短技ですが、長押しで便利なサブメニューが表示されるアプリもあるので、気になった方はiP

    【便利技】Amazonアプリを長押しでタイムセールを爆速表示!時短になるしスキャン検索も便利です。 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/07/17
    LINEアプリを長押しでQRコード表示も便利ですよ。
  • 【WordPressでブログ運営】今まで使ったレンタルサーバーをまとめて紹介!使いやすく便利なのはココだ!【4社で比較】 - HHS

    このブログは「はてなブログPro」を使って運営しています(※2年コースだと月額600円相当)はてなブログは難しいことを考えず簡単にブログを運営したい人におすすめのブログサービスになっていますが、有料プランを使うと、広告を消したり、ブログを10個も作れるので、格的なブログ運営にも使えます。 しかし、この先「はてなブログ」がなくなってしまう可能性はゼロではありません。かつて自分はOCNが運営していた「ブログ人」というブログサービスを使っていましたが、10年でサービス終了になり運営ブログが数個消えてしまいました。 もちろん事前にデータをエクスポートして引っ越すことは可能でしたが、レンタルサーバーを借りてWordPressやその他のブログソフトウェアをインストールして使う方が安心なんですよね。 目次 これまで使ったレンタルサーバー ConoHa WING エックスサーバー ロリポップ お名前.c

    【WordPressでブログ運営】今まで使ったレンタルサーバーをまとめて紹介!使いやすく便利なのはココだ!【4社で比較】 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/07/12
    チェック!
  • 無印のバスソープは小さくなった石けんを貼り付けるくぼみがあって最高 - HHS

    お風呂はボディソープじゃなくて石鹸派のろんすたです。いつもはキューピーのベビーせっけんを愛用していますが、無印良品に行ったら無香料・無着色で仕上げた「バスソープ:270円」を発見したので買ってきました。 こんな感じの石けんが2つ入って270円ですからね。安いです。で、真ん中にくぼみがあるのが気になっていましたが、お風呂で小さくなった石けんをくぼみに入れたらジャストフィット。 きっとこういう使い方をするためにくぼみがあるんだろうなぁ!そう思ってネットで調べたら公式サイトに「 小さくなった石けんを最後まで使えるように、片面に貼り付けられるくぼみをつけています」と書かれていました。 そうだよねー。 石けんの使い心地もよかったし安いし、これからは無印のバスソープを使っていこう。 lontopi.com lonestar.hatenablog.com

    無印のバスソープは小さくなった石けんを貼り付けるくぼみがあって最高 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/07/11
    昨日の夜サクッと更新した記事でございます。
  • 【時短】はてなブログなら「Canva」でおしゃれなアイキャッチ画像が爆速完成! - HHS

    簡単におしゃれなアイキャッチ画像が作れることでブロガーに人気のデザインツール「Canva」ですが、はてなブログであれば、投稿画面から直接Canvaにアクセスしてさまざまなデザインが作れるようになっています。 https://www.canva.com/ Canvaでおしゃれなアイキャッチを作ろう Canvaは有名なデザインツールなので、使ったことがある方なら分かると思いますが、通常、次のようなステップでブログのアイキャッチ画像を作成〜アップロードします。 Canvaのサイトにアクセス デザイン作成 画像を保存 自分のブログに画像をアップロード しかし、はてなブログの場合「投稿画面にCanvaの機能が搭載されている」ので、ブログ執筆とアイキャッチ作成がシームレスに行えるんです。 ブログを書きながらサイドバーから「アイキャッチ画像を作る」をクリックします。これだけで投稿画面内にCanvaが表示

    【時短】はてなブログなら「Canva」でおしゃれなアイキャッチ画像が爆速完成! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/07/09
    はてなブログにはWordPressより便利な機能もあるんですよ。
  • 【3年間損してた】楽天証券のつみたてNISAをクレジットカード決済に変更した。 - HHS

    楽天証券で「つみたてNISA」を始めて3年が経過しました。最初は『老後の資金をコツコツ貯めたい』という軽い気持ちでスタートしたので、何も考えず毎月の引き落としを「楽天銀行」に設定していました。 しかし、楽天カードクレジット決済にしていれば決済額に応じて、楽天ポイントが付与されていたんです。楽天カードの場合、通常100円につき1ポイント付与されるので、つみたてNISAで3万円分の決済をしていたら300ポイントが毎月付与されていたことになります。 \つみたてNISA × 楽天カードクレジット決済/楽天カード ※現在はSPU条件が変更になり、以前よりポイント付与率が下がってます。 今からでも遅くない。王道プランをスタート 気がつけば3年…もったいないことをしてました。しかし、つみたてNISAは最大20年継続できるので、今から設定しても遅くはありません。楽天証券の王道プラン「つみたてNISA」×「

    【3年間損してた】楽天証券のつみたてNISAをクレジットカード決済に変更した。 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/07/08
    ポイント付与は今後も変わらないと思うけど、SPUは改悪される可能性あるからなぁ…
  • 【最安値】Adobeソフトを安く使いたい?だったらデジハリオンラインがおすすめ! - HHS

    デザインや写真編集作業に欠かせないソフトといえば、Adobeの「Illustrator・Photoshop」が人気ですが、公式サイトで購入するとすごく高いんですよね。特にAdobeのソフトが20個以上使い放題になる「Adobe Creative Cloud コンプリートプラン」は年間74,976円も必要になるので気軽に使えないのが現状です。 しかし、先日「デジハリ・オンラインのAdobeマスター講座に申し込めば安く使えるよ!」と、写真仲間の先輩から教えてもらいました。 \74,976円→39,980円/デジハリオンライン Adobeマスター講座 Adobeソフトと講座がセットでお得 デジハリオンラインの「Adobeマスター講座」は、3ヶ月でAdobe Creative Cloudの基礎をマスターするための講座になっていて、申し込むとAdobeCCが使えるシリアルコードが届く仕組みです。 受

    【最安値】Adobeソフトを安く使いたい?だったらデジハリオンラインがおすすめ! - HHS
  • 【はてなブログをカスタム】記事本文直下にアドセンスを貼るやり方。シェアボタン上に広告を移動してみた。 - HHS

    ※現在は「記事文末尾」という設定があるので、そこに「HTML」のモジュールを追加して、アドセンスのコードを入れればOKになりました。簡単でおすすめ。 ↓参考になりそうな記事 help.hatenablog.com 久しぶりに「はてなブログ」のデザインをカスタマイズしました。基的なデザインは同じですが、広告の数を減らして、表示する場所を変更しました。 はてなブログに「Google AdSense」の広告を貼る場合、文に直接コードを書き込んだり、自動的に指定した場所に表示させたりいくつかやり方がありますが、自分が試したのは「シェアボタンの上に広告を貼る」パターンです。 通常、はてなブログの設定から「記事の上下のカスタマイズ」→「記事下」にコードを貼っても、シェアボタンの下に広告が表示されます。 しかし、Google AdSenseで1番クリックされやすいのは「記事直下」なので広告の位置を

    【はてなブログをカスタム】記事本文直下にアドセンスを貼るやり方。シェアボタン上に広告を移動してみた。 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/07/05
    チェック!
  • 【セール情報】Adobe Illustratorが23%オフになったのでポチった!Adobe CC コンプリートプランも28%オフだ! - HHS

    先日開催されたAmazonプライムデーでセールにならなかった「Adobe Illustrator(オンラインコード版)」が、23%オフになっていたのでポチりました。最安値ではありませんが6,000円も安くなっているのでお得だと思います。 ちなみに現在開催中の「Adobe Creative Cloud サマーセール」では、Illustratorだけじゃなく『Adobe CC コンプリートプラン』も対象商品になっていて、こちらは12か月版が28%オフになっています。 さらに「【更新の方限定】アドビ製品がクーポンで5%OFF」というキャンペーンも開催中なので、対象者はかなり安くゲットできます。 Adobe製品のセール情報をゲットする方法 AmazonでAdobe製品を購入する場合、頻繁にセールが行われているので定価で買うのは迷ってしまいます。どれくらいの頻度でセールを行なっているのかは「Keep

    【セール情報】Adobe Illustratorが23%オフになったのでポチった!Adobe CC コンプリートプランも28%オフだ! - HHS
  • シャープの空気清浄機「KC-L50-W」を購入しました。薄型スリムで静音だから寝室におすすめ。 - HHS

    自分はアレルギー性鼻炎と診断されていて年中鼻詰まりがひどいんです。しかし血液検査の結果は花粉やハウスダストではなく、べ物系のアレルギー反応ばかりでした。 ですから室内に空気清浄機を置いたところで鼻詰まりの症状が改善されるかは謎でしたが…もしかしたら!と、一縷の望みをかけてシャープのプラズマクラスター空気清浄機「KC-L50-W」を購入しました。 加湿機能は必要なく、空気清浄機だけのモデルを探してみましたが…空気清浄機って加湿器とセットになっているものがほとんどなんですね。 あまり下調べせずに近所の家電量販店に行ったら「KC-L50-W」が19,800円のセールになっていたので勢いで買ってみました。 勢いで買ったのでどんな機能があるのか調べていませんが、シャープの空気清浄機の中でも「基性能と薄型スリムを両立したスタンダードモデル」と書いてあったので、花粉やハウスダストには効果があると思い

    シャープの空気清浄機「KC-L50-W」を購入しました。薄型スリムで静音だから寝室におすすめ。 - HHS
  • 電気シェーバーの替刃…交換してる?外刃は1年、内刃は2年が交換の目安って知ってた!? - HHS

    2017年に購入したパナソニックの電気シェーバー「ラムダッシュ:ES-ST8N」ですが、最近切れ味が悪くなったので買い替えを検討していました。1万円くらいで買った電気シェーバーなので4年も使えば元は取れた気がします。 このラムダッシュは「水洗い」も可能ですし、定期的に掃除をしていたので比較的キレイな状態で使えてきました。しかし…これまで1度も替刃を交換したことがなかったんです! よく考えたらカミソリと同じで、電気シェーバーの替刃も使うことによって摩耗するのは当たり前なんですが…気がつけば4年もそのまま使っていました。 ラムダッシュの替刃を交換してみた(ES9013) 今回自分が購入したのはラムダッシュ用の替刃で「内刃・外刃セット」になります。型番は「ES9013」で、自分が使っていたラムダッシュ側の品番は「ES-ST8N」です。 替刃の交換方法ですが、内刃の交換方法だけパッケージに書いてあ

    電気シェーバーの替刃…交換してる?外刃は1年、内刃は2年が交換の目安って知ってた!? - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/06/23
    交換したら一気に滑らかな使い心地になって快適。
  • 【レビュー】ブラウンの「ヒゲトリマー3」を購入しました。定番の使いやすさでツーブロックのお手入れにもおすすめ!※デメリットもあり - HHS

    3年ほど使ったヒゲトリマーの切れ味が悪くなってきたのでブラウンの「ヒゲトリマー3」を購入しました。自分は25年以上ヘルメットのあご紐みたいなヒゲの形を続けています。 もみあげからもみあげまでヒゲが繋がっているイメージです。そしてここ数年はツーブロックです。ですから、ヒゲを短くカットしたり、伸びたツーブロックを短くしたり、とにかく頻繁にヒゲトリマーを使う生活なんです。 ブラウン ヒゲトリマー3 電動バリカン ブラウンの「ヒゲトリマー3」は、シンプルな電動バリカンになりますが、ヒゲをカットしやすいように長さを調節するダイアルが付いているのがポイントです。 ダイアルを回すだけで、0.5mm単位の長さが調整可能です。ダイヤルは1〜10mmになっていますが、先端のアタッチメントを取り外すとさらに短くヒゲの形を整えることができます。 ちなみにAmazonの販売ページには「水洗い可」と書かれていますが…

    【レビュー】ブラウンの「ヒゲトリマー3」を購入しました。定番の使いやすさでツーブロックのお手入れにもおすすめ!※デメリットもあり - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/06/22
    充電が10時間って…
  • 【2021】Amazonプライムデー初日に買った「お得なアイテム6選」どれもこれも安かった! - HHS

    Amazonが年に一度開催する大規模セール「Amazonプライムデー」が日よりスタートしました。その名の通り「Amazonプライム会員」限定のセールになりますが、無料体験でもセールには参加できるので気になったアイテムがあったらぜひ。 ということで今回はプライムデー初日に自分がポチったアイテムを紹介していきます。どれもかなり安く買えたので届くのが楽しみです! フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク 230g×3個 ツマー愛用のフィーノが安くなっていたのでポチりました。最安値じゃないけどかなりお得。 2,394円→1,676円 フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク 230g×3個 おまけ付きセット【まとめ買い】 フィーノ(fino)AmazonAmazon.co.jp限定】ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD 599 SE 前から気になっていたヘッドホンもポチり

    【2021】Amazonプライムデー初日に買った「お得なアイテム6選」どれもこれも安かった! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/06/22
    今日も何かポチるものがあるのかな?
  • ホンダ「ジョルノ」原付スクーター初心者が買ったバイク用品 - HHS

    少し前から近所の公園や川沿いで野鳥撮影を楽しんでいます。撮影場所までの移動手段は自転車を使っていましたが、よく行く公園が丘の上にあるのでたどり着く前に疲れちゃうんですよね。 ですから、車が使える休日に撮影に行くようになりましたが…駐車場が9時オープンだったり、川沿いは駐車が難しかったり、車での移動でも不満点があり悩みに悩んで原付スクーターを購入しました。 ホンダ ジョルノ(2BH-AF77) www.honda.co.jp 今回自分が購入したのは「ホンダ ジョルノ(2BH-AF77)」という原付スクーターです。ゆるキャンで人気のヤマハ ビーノにしようか…もしくはスーパーカブにしようか迷いましたが、店頭でジョルノの「プコブルー」というボディカラーを見たらすごく可愛かったので即決しました。 ちなみにコロナ禍の影響で通勤手段にバイクを選ぶ方が増えているそうで、どのメーカーの原付も大人気で品薄。特

    ホンダ「ジョルノ」原付スクーター初心者が買ったバイク用品 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2021/04/25
    ※46歳のおじさんが書いた記事です。
  • ブレンにジェットストリームの替え芯を入れたら最強のボールペンが完成した。 - HHS

    滑らかな書き味が魅力のボールペン「ジェットストリーム」長時間の筆記も疲れないストレスフリーなボールペン「ブレン」この2の書き味がミックスされたら最高なのに…そう思っていたところに魔法のようなアダプターが登場しました。 「ZB-01」というアダプターを使えば「単色タイプのブレン」に「ジェットストリームの多色リフィル」を装着することが可能になるんです。 次の画像はジェットストリームの替え芯とブレンの替え芯を並べたものになります。 見ての通りサイズやデザインが全く違うので互換性はありません。そこでジェットストリームの替え芯にアダプターを装着するんです。 はい!アダプターを装着することでほぼ同じ形になりました!この状態でブレンのボディに替え芯を入れたら最強のボールペンが完成しました! 最初に試したのはジェットストリームの0.38になりますが、同じアダプターを使って極細の0.28を装着することも可

    ブレンにジェットストリームの替え芯を入れたら最強のボールペンが完成した。 - HHS
  • 【雑日記】iMacがめっちゃ速くなった - HHS

    先日」M1 MacBook Airを買わなきゃよかった説」って日記を書いたんだけど、はてなブックマークのコメントで『既存のiMacssdにしてメモリ増設したら全部解決するのでは?』って書いてあって、あ、それいいかも。って思ったから試してみた。 メモリはこれ買った。 CFD販売 ノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GB×2枚 / 260pin / 無期限保証 / Crucial by Micron / W4N2400CM-8G これを今まで16GBだったiMac(2017)に入れて… こうなった。で、外付けSSDから起動するのはこれ買った。 Samsung 860 EVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-76E1T0B/EC 国内正規保証品 日サムスンAmazon Salcar USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD

    【雑日記】iMacがめっちゃ速くなった - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/12/18
    昨日の夜書いたよ。
  • 寒い日にランニングするなんてどうかしてる。そう思ってた。 - HHS

    お正月に駅伝を見るたび、こんなに寒い日に必死に走ってどうかしてる…と、思っていました。苦しそうだし寒そうだし正直見たくない。もちろんマラソンだけじゃなく近所をランニングしている人を含め真冬に走っている人を見るたびに意味が分からないと思っていました。 しかし…Apple Watchを手に入れて自分もジョギングするようになると「寒いのは最初だけ!しばらく走れば身体がポカポカになるし、何より血液の循環が良くなって頭がスッキリするし最高!」なんて思うようになってしまいました。 ここ10日くらいは膝が痛くて走れなかったんだけど、走らない日が続くと「早く走りたいなぁ…」なんて思うようになるわけですよ。 苦しいのは嫌い。寒いのも嫌い。そんな自分がまさか真冬の寒い日にジョギングする日が来るなんて…人生何があるか分からないものですね。 無理してないはずが初っ端から膝を痛めたのは予想外でしたが、来年もコツコツ

    寒い日にランニングするなんてどうかしてる。そう思ってた。 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/12/17
    1月、2月も頑張れるか不安ですけどね(笑)
  • 無印良品の「脇に縫い目のないパジャマ」のサイズが改悪したけど、着心地抜群なので買ってしまう。 - HHS

    パジャマは無印良品の「脇に縫い目のないフランネルパジャマ」が最強です。何がいいって『脇に縫い目のない』ことです。横向いて寝た時にパジャマの横に縫い目があるとそこが真下になった時に腰のあたりに当たって痛い時ありますよね?で、それが気になって無理矢理パジャマを直そうと引っ張るとうまくできなくてイラッとする。ありますよね。あるんです。 しかし無印の脇に縫い目のないパジャマだったら、縫い目がないのでどんな姿勢で寝ても安心。そして寝心地抜群。サイズはMです。Mがいい。Mしか勝たん。カタン? しかし!先日サイズが変更になり「S-M」と「L-XL」の2種類になりました。 微妙だろうがーー!!!!どっち選んでいいのか分かりにくい!!!!とりあえず「S-M」買ったらサイズ感は問題なかったけど…いつもSサイズを着てた人には大きすぎるのでは?いつもLサイズを着てたMサイズよりの人は…どっち買ったらいいのか分から

    無印良品の「脇に縫い目のないパジャマ」のサイズが改悪したけど、着心地抜群なので買ってしまう。 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/12/15
    昨日書いた記事でございます。
  • M1 MacBook Airを買わなきゃよかった説 - HHS

    こんな気持ちになるなんて思ってないじゃないですか。 サブ機で使うつもりで買ったMacBook Airなのに…メイン機のiMac(2017)より爆速で快適なんですよ。 自分が持っているiMacはFusion Drive (フュージョン・ドライブ)というストレージが採用されたモデルなんですが、これがダメだった気がしてます。まず起動が遅い。そして起動してから動きが安定するまで20分くらいかかります。 一度安定すれば問題なくサクサク使えますが…何かのタイミングで再起動すると20分くらいは仕事にならない。これがストレスなんですよね。 だから…2021年のお正月の初売りでiMacを買う予定だったんですよ。思いっきりカスタムして。 そう思っていたところで発売されたのがM1チップを搭載したMacBook Airです。試しに家電量販店で触ったら爆速すぎてあっという間にポチってしまったわけですが… 使えば使う

    M1 MacBook Airを買わなきゃよかった説 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/12/15
    ブログ更新した(M1 MacBook Airで)
  • noteを退会するやり方。パッと分かる場所にアカウント削除のリンクを貼ってくださいませ。 - HHS

    ふと、思いついてnoteを退会することに決めた。しかしログインした状態で『アカウント設定』のページを見ても『アカウント削除のリンク』が見当たらない。 結局1回ググって以下のリンクを発見した。noteを退会したい場合はログインした状態で次のURLにアクセスする必要があります。 https://note.mu/settings/withdrawal こちらにアクセスすると次のような表示になります。 退会理由を書いて右下にある「確認する」をクリックします。(※何も書かなくてもOK) 次のページで当に退会してよろしいですか?と聞かれるので「退会する」をクリック。 以上でnoteを退会する事が出来ました。 アカウントを削除した後に「noteからの最後のご挨拶」というメールが届きます。このメールにあるリンクから改善してほしい点などを連絡できるようになっていました。 特に難しいことは無いけど…退会した

    noteを退会するやり方。パッと分かる場所にアカウント削除のリンクを貼ってくださいませ。 - HHS
  • 【レビュー】フィットボクシング2:予想以上の進化で初代を持っている方もこれを買えば幸せになれます! - HHS

    フィットボクシング2予約していた『Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-』が発売日に届いて少しだけプレイしたみたので感想を書いていきます。まず最初にわが家のNintendo Switchゲーム機というより筋トレ専用機みたいな扱いになっています。実際ダウンロード版以外で持っているソフトはこれだけです。 特に初代フィットボクシングは飽きる事なく今でも定期的にプレイしているゲームです。フィットボクシング2は「BGMが一新」「声優さんが増える」「苦手なアクションを外せる」など、少しだけ進化しているっぽいので試しに買ってみたわけですが… 実際にプレイすると初代には戻れない快適さでした!細かな設定を使うとジャスト判定が増えますし、いつものインストラクターも台詞が変わって新鮮です。音楽もいい感じだし…これは買ってよかったです! 広告 Fit Boxing 2(フィットボクシング2)レビュー

    【レビュー】フィットボクシング2:予想以上の進化で初代を持っている方もこれを買えば幸せになれます! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/12/04
    書きました! #はてなブログ