タグ

ブックマーク / lonestar.hatenablog.com (1,040)

  • 定額で聴き放題の音楽配信サービスはAmazon MusicとSpotify無料プランの組み合わせがオススメ! - HHS

    Amazon Music Unlimitedを使い始めてから2年3ヶ月。好きな音楽を好きな時に好きなだけ聴けるのは当に便利です。さらに他の聴き放題サービスと比較すると価格が安いのも魅力でプライム会員なら月額650円(年額7800円)で使えるんですよ。 しかし…長く使えば使うほどAmazon Musicのダメな部分が気になってしまうんです。それは「レコメンド機能」です。1度聴いた音楽や知っているミュージシャン、そしてすでにお気に入りに登録しているアーティストばかりレコメンドしてくるので…新しい音楽との出会いはほぼ皆無です。自分で探すしかない… Spotifyのレコメンドが最強だと知る 年末にNo.26を運営しているたくちゃそ氏と話していたら「SpotifyはUSインディー関連のレコメンドが最強で当に様々な音楽との出会いを提供してくれる」と話していました。 とはいえ…Spotifyは月額9

    定額で聴き放題の音楽配信サービスはAmazon MusicとSpotify無料プランの組み合わせがオススメ! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/01/11
    Spotifyは出会い系サイト
  • 初老がお風呂で読書するために買ったメガネが最高だった - HHS

    お風呂でのんびりと防水Kindle読書するのが好きなんですが…最近老眼が進んで微妙に読みにくくなってしまったんです。そこで買ってみたのが藤田光学の「お風呂メガネ」です! 自分は「老眼タイプ」を購入しましたが「近視タイプ」もあるので、メガネがないと銭湯などで何がどこにあるのか分からない…って方にもおすすめ。 曇りにくいレンズを使っていますし、サウナなど高温の場所でも使えます。左右同じ度数になり普通のメガネとは違いますがお風呂に入る時だけ使えばかなり便利なアイテムだと思いました。 実際に数日ほどお風呂で使ってみましたが…かなり便利です。全く曇らないというわけではありませんが…少し曇ったらお湯の中にサッとメガネごと入れてあげればしばらく曇らず読書出来ます。 ちなみに老眼の方だったらお風呂だけじゃなく普通に読書する時にも便利です。 熱いコーヒーを飲んだ時にメガネが曇らなかったのはちょっと感動しま

    初老がお風呂で読書するために買ったメガネが最高だった - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2020/01/08
    温泉とか銭湯行く人にもおすすめ。
  • 【お得】Apple公式サイトの初売りが最強!最大2.4万円還元プラス楽天リーベイツ経由で5%ポイントバック!【今日だけ】 - HHS

    lonestartx
    lonestartx 2020/01/02
    iMacとかMacBookシリーズとか安く買うなら今日がチャンスですよ。
  • 【散財】みんなAmazonでいくら使った?【2019年】 - HHS

    みなさん散財してますか? 今年もAmazonでいくら使ったのか調べるスクリプトを使ってみました。 gist.github.com 2019年は… 335,334円使っていました!一般的な散財金額だと思いますが…どうですかね(笑) リンク:Amazon注文履歴ページ Google ChromeAmazon購入総額を調べる方法 Google ChromeAmazonの注文履歴ページにアクセス。注文履歴ページをブックマークに追加します。 ちなみに今年最後のお買い物はお風呂用の老眼鏡です(笑)お風呂でKindle読む時に使います。絶対便利でしょ!(初老ブロガー) 藤田光学 老眼鏡 1.5 度数 お風呂用メガネ 弾性樹脂フレーム クリアブルー EA-01+1.50 メディア: ヘルスケア&ケア用品 で、続きです。 ブックマークに追加したURLを「編集」します。まずは最初に書いてあるURLを削除し

    【散財】みんなAmazonでいくら使った?【2019年】 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/12/29
    チェック!
  • 【お得】セブンイレブンで9000円のニンテンドープリカを買ってスイッチのソフトを2本ゲット!【1月5日まで】 - HHS

    筋トレ目的でニンテンドースイッチとリングフィットアドベンチャーを手に入れてから1ヶ月以上が経過しました。毎日ではありませんが定期的にリングフィットを起動しているので以前より運動不足は解消されている気がします。 リングフィットには満足していますが…せっかくスイッチを持っているなら何かゲームを買ってみよう!そう思っていたところセブンイレブンでお得なキャンペーンが開催されていたので9000円のニンテンドープリペイドカードを買ってきました! セブンイレブンでニンテンドープリペイドカードを買うと増額になるキャンペーンが開催中 スマホで適当に撮った写真で分かりにくいですね。見やすい画像を公式からお借りすると…こうです! セブンイレブンでニンテンドープリペイドカードを購入して、特設サイトでバーコードの番号(末尾19桁)を入力すると…登録したメールアドレスに500円/1000円のプリペイド番号が届くんです

    【お得】セブンイレブンで9000円のニンテンドープリカを買ってスイッチのソフトを2本ゲット!【1月5日まで】 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/12/27
    パッケージ版の方がリセールバリューあると複数のコメントが届きましたが…お部屋にモノを増やしたくないし個人売買も手間だし時間がもったいないのでダウンロード版で満足です!
  • 【2019年】買ってよかった!使ってよかった!ライフスタイルを変えたアイテム・サービスを紹介! - HHS

    はてなブログの今週のお題が「2019年買ってよかったもの」だったので『ライフスタイル編』でまとめていこうと思います。生活家電やファッションなど…自分が買ってよかったもの、使ってよかったサービスを紹介していきますね。 エレフォームポット まずはライフスタイルが一気に変わったアイテムを紹介します。手をかざすだけで自動で泡タイプのハンドソープが出てくるオートディスペンサーです! ハンドソープをプッシュして手につけて泡立てて…という手間がなくなる最高のアイテムです。泡は一定量ですし、何より市販の詰め替え用ハンドソープをそのまま使えるのがGOOD!(※あくまで自己責任ですが…問題なく使えてます) 家に帰って来た時、トイレから出た時、水だけじゃなく毎回ハンドソープで手洗いするのが習慣になりました。ちょっと音がうるさいのが難点ですが…ライフスタイルが一変したアイテムでツマーも「今年買ってよかったものナン

    【2019年】買ってよかった!使ってよかった!ライフスタイルを変えたアイテム・サービスを紹介! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/12/17
    去年の「買ってよかったもの」はこんな感じでしたー!
  • 【1月5日まで】ヨドバシ、ビックカメラ 、ソフマップで対象のApple製品が1万円オフ!お得にMacBookシリーズをゲットするチャンス! - HHS

    おぉ…これはお得だ。これからMacを買おうと思っている方はチャンスですよ!ヨドバシカメラ、ビックカメラ 、ソフマップ、それぞれの店舗でAppleの対象商品が1万円オフになるキャンペーンを開催中です! ヨドバシ.com - Mac 通販【全品無料配達】 Mac キャンペーン - Apple アップル | ビックカメラ Macが今なら10,000円お得に|ソフマップ[sofmap] ポイントもゲット出来るので…トータルだとかなりお得になると思います。 ただし…お正月になればきっと「Apple公式サイトの初売り」が開催されると思いますし、これと同時に楽天リーベイツのポイントバックキャンペーンも開催されると予想されますので…急ぎでなければ年始まで待つのもありだと思います。 それじゃ!また!

    【1月5日まで】ヨドバシ、ビックカメラ 、ソフマップで対象のApple製品が1万円オフ!お得にMacBookシリーズをゲットするチャンス! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/12/16
    今朝更新した記事でございます!
  • 【PR】楽天リーベイツのキャンペーンが熱い!Apple公式サイトの購入で5%ポイント還元! - HHS

    楽天リーベイツが、久しぶりにApple公式サイトでの買い物に対して5%ポイントバック還元されるキャンペーンを開催しています!今回も楽天スーパーSALEと連動した企画になっていて…日12月5日の23:59まで! 楽天リーベイツ公式サイト Apple製品は楽天リーベイツ経由が絶対にお得 自分は今年のお正月に1日だけ限定で開催された5%ポイント還元キャンペーンで27インチiMacをゲットしましたが…その時還元されたポイントがこちらです。 275,800円のiMacに対して…13,790ポイントが還元されました!Appleで大きな買い物をすると…一気に楽天スーパーポイントをゲット出来ます。ただし…注意点もあります! 最新型のMacBook Pro16インチやAirPods Proはポイントの対象外 今回のキャンペーン期間中は最新型のMacBook Pro16インチやAirPods Proはポイン

    【PR】楽天リーベイツのキャンペーンが熱い!Apple公式サイトの購入で5%ポイント還元! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/12/05
    今夜まで!
  • 筆者愛用の音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」4ヶ月99円で使えるキャンペーンを開始! - HHS

    世の中には様々な音楽聴き放題サービスがありますが…自分が愛用しているのは「Amazon Music Unlimited」です!Apple Musicやspotifyなどと比較すると…ユーザーに対するおすすめ楽曲の精度が低めなんですが、とにかく月額利用料金が安いのが魅力です! Amazon Music Unlimited Amazon Music Unlimited 4ヶ月99円で使えるキャンペーン 現在Amazonでは「Amazon Music Unlimited」に新規登録したユーザー向けに「4か月99円で音楽聴き放題」のキャンペーンを開催中です。期間限定で1月6日までになっているので…これまでAmazon Music Unlimitedを使った事がない方にはチャンスだと思います! こういった聴き放題のサービスってネット環境がないと聴けないのでは?と思っている方も多いと思いますが…それは

    筆者愛用の音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」4ヶ月99円で使えるキャンペーンを開始! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/11/15
    チェック!
  • フケ・痒み…脂漏性皮膚炎に効果がありそうなシャンプー「すっぴん地肌」を半月使ってみた感想 - HHS

    脂漏性皮膚炎について最初に書いたのが4年以上前なので…忘れている方も多いと思いますが自分は「頭皮が赤く炎症をおこし…フケのようにボロボロと皮膚がはがれてしまう脂漏性皮膚炎」で悩んでいました。 医師からも完治が難しく長く付き合っていく皮膚炎だからね…と、言われましたし、自分の場合は季節の変わり目になると痒みがキツくなり…黒い服を着ると肩や背中が白くなってしまうほどです。 とはいえ…以前に比べると格段に症状が出る回数は減っています。それはやっぱり自分にあったシャンプーを見つけた事がきっかけになっていると思うんです。 自分が愛用していたのは「カダソン」という脂漏性皮膚炎の事をしっかりと考えて作られたシャンプーです。しかし…このシャンプーが激烈に高くて…Amazonで買うと13,928円です(笑)1だと送料もかかるので、自分はいつもKADASON楽天市場店で3買うと1ついてくるセット(9,

    フケ・痒み…脂漏性皮膚炎に効果がありそうなシャンプー「すっぴん地肌」を半月使ってみた感想 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/11/12
    初老で髪にコシが無くなってきたので…うるおい系より頭皮の脂をガッツリ落とす系の方がいい気がしてます。
  • Amazonで本とCDを買わなくなった。 - HHS

    を買うならAmazon!CDも発売日に届くからAmazon!そう思っていた時期が私にもありました。 Amazonを使い始めた2004年〜2007年くらいまでの注文履歴をチェックすると書籍とCDが並んでいます。田舎に住んでいたのでマニアックな書籍やCDなどはインターネットで買った方が便利だし…何よりAmazonを信用していたんです。 しかし…昨年末あたりからAmazonとCDを買う事がなくなりました。今は完全に楽天ブックス派です。 AmazonやCDを買わなくなった理由 こちらは先ほど楽天ブックスから届いた段ボールです。書籍の種類によって梱包は変わりますが…単行サイズの書籍だとこういった段ボールで届き、雑誌タイプだと中にプチプチが入った封筒で届く事が多いです。 Amazonの場合は…封筒の中に書籍が梱包もされずそのまま入っている事が多く…ポスト投函されるとの角が曲がってしまうこ

    Amazonで本とCDを買わなくなった。 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/10/26
    とはいえ…比率としては電子書籍を買う方が多い。そう考えるとAmazonので本を買ってる事になるのか。
  • 愛知県民でも分かりにくい「マナカ」と「manaca」の違い【キャッシュレス還元について】 - HHS

    交通系ICカードもキャッシュレス還元になる事は知っていましたが…東海地方で流通している「manaca(マナカ)」のキャッシュレス還元はめちゃくちゃ分かりにくい。上の画像はどちらも同じカードに見えますが…片方がマナカで片方がmanacaです(笑) manacaでキャッシュレス還元を受けるやり方 まず「マナカ」と「manaca」の違いですが… マナカ=株式会社名古屋交通開発機構(地下鉄・市バス) manaca=株式会社エムアイシー(名鉄・豊鉄) キャッシュレス還元に対応しているのはエムアイシー発行のマナカになります。簡単に書くと名古屋の地下鉄で作ったmanacaはキャッシュレス還元非対応。名鉄系で作ったマナカはキャッシュレス還元対応という事になります。 「マナカ」と「manaca」の見分け方ですが…背面に「株式会社名古屋交通開発機構」と書いてあるか「株式会社エムアイシー」と書いてあるかで分かり

    愛知県民でも分かりにくい「マナカ」と「manaca」の違い【キャッシュレス還元について】 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/10/13
    昨日書きました!
  • ひびの食堂「鮮度抜群の海鮮丼が美味しい」伏見・白川公園近くでランチするならおすすめ! - HHS

    中央卸売市場で仕入れた魚をその日のうちに提供しているという事で…鮮度抜群の海鮮丼が人気の「ひびの堂」に行ってきました。ネタは日替わりの6種盛で990円!あら汁はおかわり可…ガッツリべたい人は大盛りにしても価格が変わらないのでコスパも抜群です! 伏見「ひびの堂」で海鮮丼をべてきました 名古屋駅から東山線に乗り伏見で下車。6番出口を出て御園通りを大須観音方面に歩いて5分程度で到着します。 酢飯を使った海鮮丼で魚は日替わり!店主が毎日活きの良い魚を選んでいるらしく…とにかく新鮮で美味しい海鮮丼がリーズナブルにべられると人気のお店です。 店内はカウンターがメインで4人がけのテーブルが1つだけあります。そこまで広いお店ではないので…12時過ぎになると混み合うそうです。自分は開店と同時に入ったので2名でしたがテーブル席でべる事が出来ました。 テーブルの上には醤油だけじゃなく岩塩などが置いて

    ひびの食堂「鮮度抜群の海鮮丼が美味しい」伏見・白川公園近くでランチするならおすすめ! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/10/12
    少し前は900円だったっぽい。990円でも納得ですけどね!
  • 高畑勲展に行った感想と会場で購入した文房具 - HHS

    先日#例のカメラバッグ 「aosta ジェットダイスケモデル PHOTOWALK」の製品発表会の取材があったので久しぶりに東京に泊まりました。いつもなら誰かに連絡を取り写真を撮ったりご飯をべたりしますが…たまには1人でのんびりと過ごそうと思い、東京国立近代美術館で開催されている『高畑勲展』に行ってきました。 10時の開館と同時に入りましたが…チケット売り場はかなり混んでいてビックリ!とはいえ…自分は駅を降りてすぐの場所にあった「臨時チケット売り場」で購入したので並ばずに入る事が出来てラッキーでした。 展示内容を詳しく書くと長くなりそうなので…ブログ仲間の「東京散歩ぽ」さんが書いた記事をチェックしてください。 簡単に感想を書くとしたら…ハイジと赤毛のアンが大好きなので…涙が出そうになるほど感動しました! もちろんそれ以外の展示も見ごたえ抜群で…自分は約2時間くらいで帰りましたが原画や企画書

    高畑勲展に行った感想と会場で購入した文房具 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/09/28
    来年の岡山も行きたい気持ちになってる。
  • 緑で揃えたお出かけアイテム - HHS

    最近レザーのアイテムや緑色のグッズに惹かれる。昨日お出かけの時に持っていたアイテムも緑が多かったので一枚だけ写真をアップ。 1番奥に写っているトラベラーズノート以外は「緑色のアイテム」しかし…緑といってもそれぞれ個性があって全然違う色に見えるんですよね。 ミッドナイトグリーンのiPhone 11 Proはグレーっぽく見えるし、その奥にある万年筆(センチュリー#3776)はローレルグリーンという色味ですが黒っぽく見えます。ペンズアレイタケウチで買ったペン差しが1番好きな緑。左奥に見えるHERZの財布も買った時より色味が濃くなってきたので…この先が楽しみ。 レザーのアイテムってお手入れして使い込むと自分に馴染んでくるのが気に入ってる。どうやら万年筆も長く使う事で自分に馴染んでくるらしいので…こちらも使い込むのが楽しみです。それじゃ!また! プラチナ万年筆 万年筆 センチュリー ローレルグリーン

    緑で揃えたお出かけアイテム - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/09/23
    #はてなブログ 更新しました!
  • JINSにコンタクトレンズがあるの知ってた?定期購入でメガネがもらえるサービスまで! - HHS

    JINS コンタクトレンズ JINSでコンタクトレンズが販売されているなんて…全然知らなかったです!今回ツマーが「無料トライアルレンズ」を取り寄せていて知ったんですが…価格も安いし定期購入を12ヶ月継続するとJINSのメガネがプレゼントでもらえちゃうんですって。つけ心地や見え方が気に入ったらめちゃくちゃお得だと思います。 コンタクトはつけ心地や見え方を確認する必要があるので…まずは送料540円だけでお試しが出来る「無料トライアルレンズ」を頼むのがおすすめ。 初回限定で20%オフになるクーポン券も入っていました。 中身を出してみるとこんな感じ。実際に使ってみた感想を聞いてみると…「薄いしつけ心地も抜群。だけど…少しだけ乾きやすい気がする」と話していました。ちなみに今までツマーが使っていたコンタクトは「ワンデーアキュビュートゥルーアイ」です。 ワンデーアキュビュートゥルーアイはネットで少し安く

    JINSにコンタクトレンズがあるの知ってた?定期購入でメガネがもらえるサービスまで! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/09/10
    今朝書いた記事でございます!
  • Apple製品を買うなら今日がチャンス!楽天リーベイツ経由でMacやiPadを買うと5%ポイント還元! - HHS

    lonestartx
    lonestartx 2019/09/05
    今日だけです!Apple製品買うならチャンスですー!!!
  • 1年7ヶ月24日で海外ドラマ「メンタリスト」を見終わった感想 - HHS

    海外ドラマ メンタリスト Amazonプライム・ビデオで面白そうだなと思い「メンタリスト」の第1話を再生したのは2018年1月10日でした。 メンタリスト見始めた。— ろんすた@物欲ブロガー (@monestar) January 10, 2018 元詐欺師で霊能力者と偽り活躍していたジェーンがCBIのコンサルタントとなり…と娘を殺されたレッドジョンを追う海外刑事ドラマで…基的には1つの事件を1話で完結するスタイルで物語は進んでいきます。 ▶ THE MENTALIST/メンタリスト(字幕版) 天才的な記憶力、洞察力、当に霊能者じゃないの!?と思うレベルの信じられないやり方で次々と事件を解決していくのは見ていて気持ちがいいし爽快です!(※ただし殺人シーンなどはえげつない!)仲間たちとの掛け合いも絶妙で毎回飽きないドラマなんです!しかし…シーズンが進むと毎回同じような展開になるのでプラ

    1年7ヶ月24日で海外ドラマ「メンタリスト」を見終わった感想 - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/09/05
    長かった…!
  • 愛用のブログ更新ツール「MarsEdit3」がエラー頻発で使えなくなったので「MarsEdit4」に有料アップデートした - HHS

    自分のメインブログ「変デジ研究所」は、はてなブログではなく「WordPress」を使って更新しています。ブラウザから直接更新する事もありますが…メインは「MarsEdit3」というブログエディターを使っています。 とても便利なエディターで2014年から毎日使ってきましたが…日突然エラーが出てブログ更新が出来なくなりました。 Upload File Error The post could not be published because of an error while uploading an attached file: the server did not respond. If this problem persists, try deleting the attachment from the Uploads list, and from your post content.

    愛用のブログ更新ツール「MarsEdit3」がエラー頻発で使えなくなったので「MarsEdit4」に有料アップデートした - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/07/27
    MarsEditがないとブログ書けないほど依存してます!
  • 楽天リーベイツのインフルエンサーとして活動する事になりました!アプリ限定のお得なキャンペーンを紹介! - HHS

    突然ですが…楽天さんから連絡を頂き楽天リーベイツのインフルエンサーとして活動する事になりました!まさか自分がインフルエンサーを名乗る事になるとは(笑)と言う事で今回はお得なキャンペーンの紹介です。 と、その前に… 楽天リーベイツってどんなサイト? みなさん楽天リーベイツってご存知ですか?楽天が運営するポイント系のサイトなんですが「楽天リーベイツ」を経由して様々なショッピングサイトでお買い物をすると「楽天スーパーポイント」が還元されます。 この提携しているショッピングサイトというのが豪華で…今まで自分が使ったサイトだと「Apple公式サイト、エイチ・アイ・エス、ドミノピザ、ドットエスティ、西武・そごう、セブンミール」になります。 有名なサイトばかりが揃っているんですが…個人的にオススメしたいのが「Apple公式サイト」と「ドミノピザ」です。iMaciPad mini、iPhone XSなど

    楽天リーベイツのインフルエンサーとして活動する事になりました!アプリ限定のお得なキャンペーンを紹介! - HHS
    lonestartx
    lonestartx 2019/07/21
    そうです。私がインフルエンサーです。