2008年11月3日のブックマーク (3件)

  • ゲーム・アニメ規制のものがなされた「請願」についてなるべくわかりやすく書いてみる - 空中の杜

    最近盛り上がったニュース。 ■ねとらぼ:「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に - ITmedia News さて、ここで「請願ってなんぞや?」と思った人はいるのではないかと。いや、正確には「衆議院」という単語も出てきた上、政治家の名前も出たことから、国が関わるかなり重大なことに見え、ことによると今、国会で審議されている児童ポルノ法問題と同一化してしまった人もいるのではないかと。しかし、それらは異なるものです。では、請願とは何なのかというのをちょっとまとめてみましょう。知っている人からしたらつまらない内容だとは思いますが、ご了承ください。あと荒い上に細かいところで間違いがあるかもしれませんので、興味を持ったら自分でしらべていただいたほうがいいかも。 請願って何? 文字通り、頼むことですが、ここでは日国憲法第16条に定められた「請願権」によって行うものを指しま

    ゲーム・アニメ規制のものがなされた「請願」についてなるべくわかりやすく書いてみる - 空中の杜
    longlow
    longlow 2008/11/03
  • 日本のゲームは世界一 島国大和のド畜生

    和田氏は講演で、「なぜ、日ゲーム業界は世界のリーダーではなくなってしまったのか」と聴衆に問いかけた。 開発現場に金を落さないからです。 アメリカゲーム業界は、体感で日の2倍以上のギャラと言われている。 そもそもプロジェクトマネージャークラスは4倍で効かない。 実際のところはアメリカプロジェクト制で、バンバン首切り可能な流動性の高い労働市場だから、一概にそれが良いとは言えない。 それでも単純にアメリカのビックプロジェクトと同じものを、日の予算で作れ、というのは無理。というか、算数が出来てない。 一応、スクウェアって、かつては三千万円プレイヤーがゴロゴロだったので、金なら出してる!というセリフを吐いても良かったんだけど、今は、ねぇ。 外注へ投げた先に三千万プレイヤーは居ねーと思うし。 日ゲーム特有の絵柄などが生み出す嗜好の違いは、「ハリウッド映画が全世界に受け入れられていること

    longlow
    longlow 2008/11/03
  • 『バクマン。』の”2割で人気マンガになる話”が物語るネット評価の現実 - どらみそら。

    『バクマン。』第12話『10と2』より。 『バクマン。』2割人気説 ●元祖バクマン。 へぇ〜。たった2割でいいんですね。意外と少ない…。 全員が面白いと思う作品を作り出すことよりも、コアで確実な人気を得ることが出来る作品を生む出すほうがの方が少しは楽な気がします。特色を持ってピンポイントに攻めればいいわけですから。 え〜?それでも難しいと思いますよ〜。コアなファン層を生み出すのも容易じゃないです。 ちなみに、このルールに則って生み出された作品がまさに『デスノート』ではないでしょうか。あの手のダークヒーローが主人公を飾った作品は当時、ジャンプでは異例でした。 そういった意味でも、『デスノ』は博打マンガですね。 服部氏が以前言っていた通り、「マンガは何がヒットするかはわかりません」。『デスノート』も一つ間違えば早々に打ち切られていたかもしれません。 ●コアなファンに支えられたマンガ ほかにも一

    longlow
    longlow 2008/11/03