タグ

2018年12月12日のブックマーク (5件)

  • 【階級って?】自衛隊あるある50選【正しい敬礼のやり方】 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    自衛隊の敬礼や結婚式、どんな階級があるのか、などなど、皆さんご存知ですか? 今回は自衛隊員だけがわかる“あるある”を50個挙げてみましたよ!※主に陸上自衛隊ですが、海上自衛隊も少しあります こんにちは、ライターの ぞうむしと申します! 突然ですが、みなさんは「自衛隊」について、どれくらいご存知でしょうか? 映画『シン・ゴジラ』で活躍したり、現実世界でも災害派遣のニュースはよく見かけますが、テレビやスクリーンの向こう側……遠い異世界の職業のように感じてはいませんか? 最近、知り合いのツテで陸上自衛隊の隊員さんたちにお話しを聞く機会があり、めちゃくちゃ面白かったので、今回は『自衛隊あるある』を50個まとめてみました。 国民を守り、時に命をかけて活躍する自衛隊員……彼らだけが知る“あるある”とは? ※今回挙げた“あるある”はライターが話を聞いた10数名の陸自隊員の個人的な意見であり、自衛隊全体と

    【階級って?】自衛隊あるある50選【正しい敬礼のやり方】 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    longroof
    longroof 2018/12/12
    いつもありがとうヽ(=´▽`=)ノ…
  • 「iPhoneは別会社の製品です」議員の質問に困惑するGoogleのCEO - ITmedia NEWS

    ピチャイ氏はやや困惑した顔で少し考えてから「議員殿、iPhoneは別の企業の製品です」と答えた。キング氏がそれをさえぎって「Androidだったかもしれない」と言うと、「具体的なアプリが分かればフォローアップしたい。アプリのプッシュ通知かもしれない。もう少し詳しく教えていただければ、あなたのために喜んで説明する」と答えた。 この公聴会のテーマは「Transparency & Accountability: Examining Google and its Data Collection, Use and Filtering Practices(透明性とアカウンタビリティ:Googleとそのデータ収集、使用とフィルタリングの実践の検証)」というタイトルで、プライバシーや検索結果の公平性、同社が中国で立ち上げようとしていると報じられた政府による検閲可能な検索サービス「Project Drago

    「iPhoneは別会社の製品です」議員の質問に困惑するGoogleのCEO - ITmedia NEWS
    longroof
    longroof 2018/12/12
    GoogleのCEO呼び出しといてこういう質問しちゃう下院議員しゅきヽ(=´▽`=)ノ…(たまらんよな実際…
  • 天才少年がハッキングで悪を討つジャンプの新連載『ne0;lation』にガチ勢からのツッコミ - Togetter

    リンク コミックナタリー 超絶生意気な天才少年がハッキングで悪を討つ、ジャンプのクライムサスペンス - コミックナタリー 日12月10日に発売された週刊少年ジャンプ2019年2号(集英社)にて、平尾友秀原作による依田瑞稀の新連載「ne0;lation」がスタートした。 3 少年期症候群(いちひいさくも) @sho2akm 【ネオレイション】三連続新連載の二つ目。性悪DKハッカーが街を支配する為に“自分以外の”悪を撲滅しようとする漫画。悪い奴をもっと悪い奴が倒す構図は、初期の「テニプリ」に通じるとこあって好き。相棒枠がノマカプ厨向けの女子ではなく、頭脳派の主人公を補う武力派男子ってとこも良き。 2018-12-11 18:55:25

    天才少年がハッキングで悪を討つジャンプの新連載『ne0;lation』にガチ勢からのツッコミ - Togetter
    longroof
    longroof 2018/12/12
    フィクションなんだから現実世界の用語を使うべきじゃなかったんじゃないかな(´;ω;`)…おおきなおともだちは生暖かい目で見守ってもいいんじゃないかな(いくない
  • ポイント還元制度 5%と2%が混在で最終調整 | NHKニュース

    消費税率の引き上げに伴う景気対策として検討されているキャッシュレス決済のポイント還元制度で、政府は、還元率を原則5%とする一方、コンビニなどのフランチャイズの店舗では2%とする方向で最終調整に入りました。 これについて、政府は、還元率を原則5%とする一方、コンビニやガソリンスタンドなど、大手チェーンのフランチャイズの店舗では2%とする方向で最終調整に入りました。 大手チェーンに関しては、チェーン内の対応を揃えるため、直営の店舗でも企業が自らの負担でポイントを還元するよう政府が要請していて、企業の中には2%の還元に応じる意向を示すところも出ているということです。 ただ、この結果、中小の店舗と大手チェーンの店舗ではポイントの還元率が異なることになり、消費者の混乱を招くことも予想されます。 政府は、こうしたポイント還元制度や、国土強靱化に向けたインフラの防災対策などを盛り込んだ、消費税率引き上げ

    ポイント還元制度 5%と2%が混在で最終調整 | NHKニュース
    longroof
    longroof 2018/12/12
    はぁ(;´Д`)?
  • 東京五輪「ボランティア」名称の候補を発表|日テレNEWS24

    東京オリンピック・パラリンピックのボランティアの呼び名が4つに絞られた。 11日に発表されたのは、大会運営に携わる「大会ボランティア」と、駅での案内などを行う「都市ボランティア」の呼び名の候補、4パターン。 「フィールドキャストとシティキャスト」、「ゲームズアンカーとシティアンカー」、「ゲームズフォースとシティフォース」、「シャイニングブルーとシャイニングブルートウキョウ」の中から、ボランティア応募者の投票で、来年1月下旬に決定する。

    東京五輪「ボランティア」名称の候補を発表|日テレNEWS24
    longroof
    longroof 2018/12/12
    は?