タグ

2018年5月4日のブックマーク (4件)

  • VTuberのアイデンティティはどこにある? GOROman × みゅみゅ教授「VTuberハッカソン展」トークレポ

    PANORAは4月22日、SVVR JAPANの共同主催・運営協力のもとに「第1回VTuberハッカソン展」を開催した。2月の「第1回VTuberハッカソン」に関するトークセッション&展示会で、ステージではハッカソン最優秀賞のチームKAKUNIのトークにはじまり、VTuberに関連するLT大会、「GOROman x みゅみゅ教授特別クリエイタートーク」を4時間ほどに渡って展開するなど、密度の高いイベントとなった。 エントリでは、その中から「GOROman x みゅみゅ教授特別クリエイタートーク」の様子をお届けする。「東雲めぐ」ちゃんの配信ツールである「AniCast」を手がける企業・XVIのGOROman氏と、「バーチャルキャスト」の元となったソフトを開発したみゅみゅ氏の対談ということで、期待通り濃い内容だった。 ●AniCastを使った「東雲めぐ」 ●バーチャルキャスト Oculusの

    VTuberのアイデンティティはどこにある? GOROman × みゅみゅ教授「VTuberハッカソン展」トークレポ
  • のじゃおじ、二度と帰ってくるんじゃねえぞ

    Vtuberはお前のいる場所じゃねえんだ。 お前が自分でそう言ったんだからな。 それならもう二度と帰ってくるんじゃねえぞ。 不定期更新という言葉を信じてチャンネル登録はし続けておくが二度と投稿するんじゃねえぞ。 二度とVtuberになんてなるんじゃねえぞ。 次にネットで顔を見せる時は自分の顔や名前で出てくるんだぞ。 その時は昔Vtuber一瞬だけやってましたと言うんだぞ。 一瞬だけやってましたで良いんだぞ。 もう帰ってこなくていいぞ。 勝ち組になり始めたのじゃおじなんてもう誰も見たくないからな。 俺たちの知ってるのじゃおじは今もコンビニでバイトを続けているんだ。 お前が帰ってくる場所なんてもうYoutubeにはないんだ。 そこはもうわきでおにぎり作ってた頃ののじゃおじの特等席だ。 もうお前が帰ってくる場所じゃねえんだ。 二度と帰ってくるんじゃねえぞ。 次にネットに出る時は別の場所から別の形

    のじゃおじ、二度と帰ってくるんじゃねえぞ
    lont_in
    lont_in 2018/05/04
    チャンネル登録してたら、とっくの昔にコンビニバイトしてないことくらい知ってるでしょと突っ込んでおく
  • バーチャルYouTuberの配信を“ギフト”で応援 にじさんじとミラティブが新企画

    バーチャルYouTuberの配信を“ギフト”で応援 にじさんじとミラティブが新企画 ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営する株式会社ミラティブは、バーチャルライブ配信者グループ「にじさんじ」との連携を発表しました。 にじさんじ限定のギフトアイテム(エフェクト)を用いたミラティブでの視聴者参加型企画を5月1日より実施します。 [ads] 「ギフト」を使って配信者を応援! この企画では、にじさんじ公式配信者(バーチャルライバー)によるミラティブの配信に参加した視聴者が、上記動画のように各メンバーの口癖・アニメーションが表示されるギフトアイテムを使うことで、自分の好きな配信者を盛り上げることができます。 ギフトアイテムで表示されるセリフや場面は、各配信者の協力を受けながら、ファンの間でよく引用されている内容を中心に選定したとのことです。 (実際のセリフや場面をモチー

    バーチャルYouTuberの配信を“ギフト”で応援 にじさんじとミラティブが新企画
    lont_in
    lont_in 2018/05/04
    You tubeだと3割手数料で持ってかれるけど、さてはてここの何割かな。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    lont_in
    lont_in 2018/05/04
    急上昇中のVtuberはほぼ企業バックにつけてるし個人としてやるには限界だったよね。ここ何回かの記事やTwitterで余裕のなさはひしひしと伝わってきてたので、充分期間を応援したい。