タグ

twitterと*atlaterに関するloootのブックマーク (3)

  • 素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった

    今回は自分のじゃなくて 人様がお作りになった bot のご紹介。 うちの時報 bot は Twitter用時報botを作ったよ – 頭ん中 時報 (jihou) on Twitter もともとは単に「いま何時か」を知らせるためのものなんだけど、 フォローしてくれてるたくさんの人から 「タイムラインを遡るときに、区切り線になって助かる」 という声もいただいている。なるほど。 その目的でつくられた、素晴らしいアイデアの bot がこちら。 切り取り線(時報) (kiri_tori) on Twitter 上掲のリンクから実物を見ていただくのがいいと思うんだけど、 時報のタイミングで切り取り線がツイートされる。 これをフォローすると タイムライン上の1時間ごとにその切り取り線が現れることになるから ここからここまでが1時間というのが視覚的にわかりやすい。 何かかわいいし。 さらにもっと細かく区切

    素晴らしいアイデアのTwitter時報botがあった
  • 多忙な通勤サラリーマンのiPhone活用 - 運用編

    2008年8月にiPhoneを手にしたその日から私の生活習慣(特に電車での過ごし方)は大きく変わりました。Googleリーダーを使うようになり、Twitterも始めました。今でこそ当たり前に思えていることが、当時は目新しく、発見だらけの新鮮な毎日でした。 Googleリーダーを使うことのメリットは以下の通り。 見逃したくない情報を漏れなく未読管理できる(勝手に入ってくる) 情報が全文(もしくは一部分)でいつでも見れる(ネット断線も安心) じっくり読む、さらっと流す、その時々で運用が変えられる GoogleリーダーのiPhoneアプリには優秀なアプリがとにかく多い 但し「始めるぞ!」と思う迄、正直時間はかかりました…(準備とか) Twitterを情報収集の基盤として使うメリットは以下の通り。 興味ある仲間達の様々な分野の情報が集まってくる 発信した情報に対するフィードバックがもらえる時もある

    多忙な通勤サラリーマンのiPhone活用 - 運用編
  • Readtwitの配信記事をフィルタリングする

    ReadtwitTwitter上で流れるURLを全文展開し、RSS配信してくれる神サービス。最近、安定感も増したようで日々お世話になってます。 私のGoogleリーダー環境は、「Shared with memo」でTwitter投稿し、+αの情報をフォロアーから頂く。そしてReadtwitで、私が発信していない別の情報をフォロアーから貰う。Twitterがすっかり情報収集、情報交換ツールとして定着化しました。 ReadtwitTwitter上のURL内容をRSS配信する 興味ある分野の緩いコミュニティが作り出すフィルタリングされた情報のやり取り。これが、私の中での現在もっとも効率的なiPhone活用になってます(´∀`) 今日は、Readtwitをもっと使いやすくする為にしたことをご紹介します。 Readtwitを活用する上でのポイント Readtwitは、自分のツイートは拾いません。

    Readtwitの配信記事をフィルタリングする
  • 1