2019年9月4日のブックマーク (5件)

  • miaki-koo.com - miaki koo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    miaki-koo.com - miaki koo リソースおよび情報
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2019/09/04
    蕎麦とラー油とか蕎麦と豆板醤って合うんだよなぁ。行きつけの蕎麦屋さんは豚+ネギ+豆板醤を使うのはあるんだけどラー油のはないんでたまに自分で作って食べる。茹で麺(蕎麦)でもカップよりは多分おいしい。
  • 採用市場でモテるエンジニア/ popular engineer in recruiting market

    https://kiitok.connpass.com/event/138743/

    採用市場でモテるエンジニア/ popular engineer in recruiting market
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2019/09/04
    "採用市場でモテるエンジニア" というか "メルペイで評価される可能性のあるU30エンジニアはこんな人" ってだけで(元SIerらしいが)まぁWeb屋さんらしくタイトルがでかい。
  • リモートワークで生産性は上がるか | Coral Capital

    Coral Insightsでは先日、投資先の1社である保険スタートアップ、justInCaseが、どうやってリモートワークを取り入れて日々の業務を回しているかというインタビュー記事を動画とともに掲載しました。これからチームや組織を作ろうというときに参考になる話だと思います。 1人の起業家のパッションから始まり、徐々に周囲を巻き込む形でスタートすることが少なくないスタートアップの初期は、特に時間や場所を共有せずにリモートで仕事をするスタイルが自然で、そのままリモートを続けることも多いかと思います。 でも、当にリモートワークは良いものでしょうか? マイナス面はないのでしょうか? 先回りして書きますが、こうした問いには「イエス」も「ノー」もありません。答えはどこか真ん中にあるもので、全てはケース・バイ・ケースでバランスです。例えば、日社会全体で考えたときは、もっとリモートワークを取り入れて

    リモートワークで生産性は上がるか | Coral Capital
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2019/09/04
    リモートワークで生産性が上がる人下がる人がいる。会社としては生産性が下がる人には当然リモートはさせない。そういうことだよひよっこのうちからリモートしたがる自称エンジニア君達。
  • AMラジオが終わるとき

    総務省の有識者会議にて、ラジオのAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にするよう検討が進められている。これは今年3月に、民放連が要望を出したことから検討が始まったもので、容認する方向で決まりそうだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年9月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 2010年にradikoがサービスを開始して以降、ラジオ放送は徐々にその存在感を高めていったように感じている。それ以前は、ラジオ放送自体がすでにメディアとしての役割を終えたのではないかという論調が強かったものだ。 考えてみれば、2010年以降は地震、豪雨、台風など大規模な自然災害や、大きな事件事故が相次いだ。報道も速報だけではなく、そ

    AMラジオが終わるとき
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2019/09/04
    中波による国内放送にも不要論が出てくる位なら短波による国際放送を一般の人たちが知ったらそれはもっと不要と言われるだろう。(日本ではNHKが国際放送を行っている) 長距離通信はインターネットが取って代わったね。
  • JavaScript で JVM (Java Virtual Machine) を実装する (Hello World 出力編) - Qiita

    背景 先日、Builderscon tokyo 2019 で PHP で JVM を実装して Hello World を出力するまで という内容で登壇しました。 PHP で JVM を実装して Hello World を出力するまで プロポーザル 仕組み上、 PHP 以外の言語でももちろん実装できるというお話をさせていただいて、じゃぁ当にできるのか?ということで JavaScript でも実装してみました。一発ネタです。 PHPerKaigi 2019 では PHP でクラスファイルの読み方についてというトークをしています。 PHP で JVM に入門する 実装していく 実装は至ってシンプルで中間コードのクラスファイル (例: Test.class) を FileReader で読み込んで 1 文字ずつ処理をしていくだけです。 PHP に標準で備わってる StreamWrapper や

    JavaScript で JVM (Java Virtual Machine) を実装する (Hello World 出力編) - Qiita