2020年1月12日のブックマーク (3件)

  • 英語偏差値31からフランス語通訳になれた理由〜「自分に合った言語」を選ぶことの大切さ|平野暁人

    新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます。翻訳家の平野暁人と申します。どなたさまも良い年末年始を過ごされましたでしょうか。 わたくしは年末から風邪に臥せり、年が明けてからはインフルエンザに倒れ、と世の中の不幸を一身に引き受けるが如く弱り果てておりました。だがしかしそのぶん紅白の氷川きよしが完全に解き放たれていたのでよしとします。ってなんの話だ。 おかげでnoteの更新もすっかり滞るありさま……。でも、休んでいるあいだにも「スキ」や「フォロー」をたくさんいただいて、ありがたい気持ちでいっぱいです。気を取り直して今年も(なるべく)おもしろくて(まあまあ)ためになる言語の話を書いていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。 枕さて、そんなこんなでちょいと油断してるあいだに年の方がうっかり明けちまったわけですが、人間、年が新しくなるってえと気持ちの方までなんとはなしに改まるもんでし

    英語偏差値31からフランス語通訳になれた理由〜「自分に合った言語」を選ぶことの大切さ|平野暁人
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/12
    "「0~9」という謎過ぎる学校" システム屋にとってはむしろ自然で当然。"私は「フランス語の音」と極めて相性の良い人間" 自分も仏語の R の発音は苦労しなかったな。チェコ語のŘ(Rにハーチェク) は全然ダメだったが。
  • Webプログラマーも低レベルなプログラミングを勉強すべきだと思いますか? - Quora

    不要です。しないで下さい。とても有害ですから。 以下理由。 私のウリは「ハードウェアに至る低レベルなところから、第7層に至る高レベルまで一気通貫で扱える」ことです。そのニッチにいろいろ入って来られたら迷惑です。アドバンテージがなくなるじゃないですか。有害なのでしないで下さい。 もうちょっとマトモな答えをすると、勉強することそれ自体は悪くないです。てゆーか、やった方が良いとは思います。でも、「Webプログラマ」としての軸がある限り、それよりも下のレイヤは 素人に毛が生えたもの に過ぎません。だから、その辺を専門にやっている人達と勝負するのは容易じゃないし、それで相手になるようになれば「Webプログラマ」としての軸ではなくなっているでしょう。 いろんなレイヤを学ぶのは良いことです。でも、プログラマとしての「軸」も大事にするべきだし、他の人達には他の「軸」があります。だから、「どこまでやるか」の

    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/12
    Web屋さんのPGが低レイヤーについて勉強することは "有害" とまでは言えないと思うけどそれより先に勉強すべきことはたくさんあるでしょとは思う。一人で全てのレイヤーに精通することは現代ではもう不可能だからね。
  • 要件定義~システム設計ができる人材になれる記事 - Qiita

    はじめに 株式会社デジサク がお送りするプログラミング記事、 今回は要件定義・システム設計について扱っていこうと思います。 プログラミングを勉強していて、こんな事を感じた経験はないでしょうか。 「勉強してもプロダクトが作れない」 「そもそも開発ってどうやるの?」 「要件定義ってなに?」 その悩みを解決するために、まずは開発の全体感を理解しましょう。 下図『ソフトウェア開発プロセス』をご覧ください いつも勉強しているプログラミングは 『実装』 の部分に該当します。 つまり、プログラミングの実力を発揮する前に4つも壁が存在するのです。 そのため、記事では実装(プログラミング)を開始する前に必要となる、 『企画~設計』 について順を追って説明して行きます。 特に、エンジニアが理解しておくべき 『要件定義』『設計』 にフォーカスします。 なお、開発全体において実装(プログラミング)に使用する時間

    要件定義~システム設計ができる人材になれる記事 - Qiita
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/12
    "のどが渇いた時に「飲み物買ってきて!」とお願いするでしょうか?" システム開発のお客さんは「なんか買ってきて!」とか「ロマネコンティ買ってきて!千円しか出せない!いくら飲んでも減らないやつな?」とか。