エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント22件
- 注目コメント
- 新着コメント









注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webプログラマーも低レベルなプログラミングを勉強すべきだと思いますか? - Quora
不要です。しないで下さい。とても有害ですから。 以下理由。 私のウリは「ハードウェアに至る低レベル... 不要です。しないで下さい。とても有害ですから。 以下理由。 私のウリは「ハードウェアに至る低レベルなところから、第7層に至る高レベルまで一気通貫で扱える」ことです。そのニッチにいろいろ入って来られたら迷惑です。アドバンテージがなくなるじゃないですか。有害なのでしないで下さい。 もうちょっとマトモな答えをすると、勉強することそれ自体は悪くないです。てゆーか、やった方が良いとは思います。でも、「Webプログラマ」としての軸がある限り、それよりも下のレイヤは 素人に毛が生えたもの に過ぎません。だから、その辺を専門にやっている人達と勝負するのは容易じゃないし、それで相手になるようになれば「Webプログラマ」としての軸ではなくなっているでしょう。 いろんなレイヤを学ぶのは良いことです。でも、プログラマとしての「軸」も大事にするべきだし、他の人達には他の「軸」があります。だから、「どこまでやるか」の
2020/01/12 リンク