2020年1月23日のブックマーク (6件)

  • 【最悪?】クラウドワークスで在宅ワークをする人の評判は?リアルな口コミを暴露!

    「クラウドワークスで在宅ワークをする人の評判は?」 「クラウドワークスは在宅仕事に向いてるのか、評判が知りたい!」 「クラウドワークスで在宅ワークをする人から悪い評判はある?」 といった悩みを抱えていませんか? クラウドソーシングの大手サイトとして人気の高い「クラウドワークス」。 しかし実際の口コミや評判が気になるという方も多いことでしょう。 当記事では

    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/23
    言っちゃ悪いけどこんなサービスはいわゆる日雇いの寄せ場なんだから低賃金とかトラブルになりそうとか当たり前だよ。自分の都合を優先してそれでも人並み以上に待遇してほしいなら自分がそれだけの人にならないと。
  • プログラマ向け!タイピング速度を2倍に引き上げる練習方法 | SiTest (サイテスト) ブログ

    タイピング速度は勉強の効率 日語とプログラミング言語の違い タイピング速度の指標 タイピング速度が向上するメカニズム 練習方法: 認識力 練習方法: 指のストレッチ まとめ 結論からいうと、写経が速くなるので勉強効率が良くなります。 また対話シェルを使ってビルトイン関数の動作を簡単にチェックできるようになり、プログラミングの作業中も効率が良くなります。 私は以前から電車内で技術書を読むという習慣付けを行っていましたが、新しい技術に対して覚えが悪いと感じていました。 自分で打ち込んで結果を確認した数行のほうが物覚えが良いのです。 プログラミング言語は黙って写経 とはまさにこのことだったのです。 しかし、わざわざコマンドを入力して確かめることはとても億劫なものです。 新しいツールやプログラミング言語のサイトにはチュートリアルがありますが、当たり前に動作する四則演算のコマンドは打ちたくありませ

    プログラマ向け!タイピング速度を2倍に引き上げる練習方法 | SiTest (サイテスト) ブログ
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/23
    まともな環境で仕事しているPGならタイピング速度は並であるなら問題ない。タイピング速度を要求されるのは単純作業コーダーかジェネレータや補完機能を持つIDEさえも使えないおかしな現場にいる連中だけだよ。
  • ホルモン→揚げる→天ぷら→自分でチョキチョキ→楽し!→食べる→美味し! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    広島市内でも局地的なエリア限定の「ホルモン天ぷら」 「ホルモン天ぷら」という料理を知っているだろうか。広島市内でもごく一部のエリアでしかべられていない、超局地的なご当地グルメだ。 ホルモン天ぷらを出すお店が集中するのは、JR広島駅から西へ約4kmのエリア。西区福島町を中心に、隣接の都町・小河内町などだ。この小さなエリアに提供店が5軒ほど存在している(2019年12月現在)。現在ではメディアで取り上げられるなどして以前より知名度が高くなったため、エリア外でもホルモン天ぷらがべられる店舗は増えた。 とはいえ、現在もエリア的には福島町界隈が中心だ。そんなホルモン天ぷらは、提供方法なども独特らしい。 そこで、実際に広島へべに向かった。 ホルモン天ぷらの老舗「あきちゃん」 やって来たのは、西区福島町にある「あきちゃん」。広島電鉄の福島町駅から北へ3分ほどの場所にある。 ▲「あきちゃん」という店

    ホルモン→揚げる→天ぷら→自分でチョキチョキ→楽し!→食べる→美味し! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/23
    おいしそう。いいよ広島。自分は東京下町生まれ・育ちだけど広島の食べ物って好きなものが多い。広島のお好み焼きはまぁ近場でも食べることができるけどホルモン天ぷらはない。
  • 良いコードの書き方 - Qiita

    概要 チームによる継続的開発を前提としたコーディングのガイドライン。 特定の言語を対象としたものではないが、主に静的型付けのオブジェクト指向言語を想定している。 サンプルコードは別段の定めがなければSwiftで記載。 ガイドラインの目的 生産性を高め、メンテナンスコストを下げる バグが生まれづらくする 開発メンバー(特に新規参加者)がコードを理解しやすくする 初心者プログラマー教育 内容の説明 タイトルの頭についた【数字】は重要度。 高いほどシステムに与える影響が大きいが、低いものの方が影響が小さく改修しやすいものが多い。 【5】変数のスコープを小さくする 変わり得る値は複雑さを生み誤解やバグに繋がるため、プログラムは変数が少ないほど問題が生まれづらい。 プログラミングの大原則として、変数は必要最低限を心がけ、むやみに増やさないようにする。 また、変数はスコープや寿命が大きいほど悪影響が

    良いコードの書き方 - Qiita
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/23
    "良いコードの書き方" はしばしば抽象論になりやすいが初心者PG向けであるなら特定の言語や対象案件の領域を限定した上で具体的に論ずる必要があると思う。この記事はそのようになっていて書くのは大変だったろうな。
  • なぜGoogleはKotlinが広まり始めたのにまた別のFlutter (Dart) を広めてるんですか?今からAndroidやるにはReactNative等含め、どの手法が良いと思いますか?

    回答 (5件中の1件目) Flutterの公開(2017年5月12日)は、GoogleによるKotlinAdroid開発言語への採用(2017年5月17日)より僅かに前です。Dartの公開(2011年11月)は、Kotlinの公開(2011年7月)より僅かに後ですが、Androidの開発言語へのKotlin採用よりもずっと前のことです。より重要なことは、Kotlinと異なり、FlutterDartGoogle謹製であり、Googleによって広めるために生まれてきたことです。従って、Googleが今になってまた別のものを広めている、という認識は的を得ていないと思います。 ここで、F...

    なぜGoogleはKotlinが広まり始めたのにまた別のFlutter (Dart) を広めてるんですか?今からAndroidやるにはReactNative等含め、どの手法が良いと思いますか?
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/23
    "ブラウザwebを大成功させた人たちがやってます。デスクトップGUIで大ゴケし尽くしたJava/JVMの人たちが出てくる幕はありません" 喧嘩腰だな。自分のような凡庸な技術屋は技術を利用する側でしかないからここまで言えない
  • キャリアへの焦燥感を成長の糧に。新卒2年目で直面した不安を払拭するため、こにふぁーさんが試行錯誤してきたこと - Findy Engineer Lab

    株式会社Kyashでプロダクト開発をしている@konifarです。新卒でソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを開始して、Kyashは4社目です。社員数3人から3,000人くらいまで、いくつかの規模の会社を経験してきました。 いま思い返してみると、自分はこれまでソフトウェアエンジニアとしてさまざまな焦りを感じてきて、それを何とかしようといくつかの選択をしてきました。特に規模の小さなスタートアップにいると事業やキャリアに対して焦りを感じることが多く、毎度不安になって、どうしようかと考えてきました。 そこで、何社かのスタートアップを経験した自分が、日々感じてきた焦燥感とどう向き合ってきたかを綴っておこうと思います。個人の経験や感情の話になるので全てが参考になる内容ではないと思いますが、皆さんが今後よりよい選択をする上で少しでもお役に立てれば幸いです。 社外の人と関わって視野を広げる 社外の人に

    キャリアへの焦燥感を成長の糧に。新卒2年目で直面した不安を払拭するため、こにふぁーさんが試行錯誤してきたこと - Findy Engineer Lab
    lorenz_sys
    lorenz_sys 2020/01/23
    今日の若手PGが好みそうな内容。ただし「事業全体より自分の領域に集中する」のみは自身のポジションや会社の規模・状況によって正しくない。そうしてていいのは大きな会社の責任のないポジションにいる人だけだよ。