2013年8月4日のブックマーク (3件)

  • 格安タブレットカバーを分解したら中からぺらぺらの厚紙が出てきた – すまほん!!

    ケースやカバーの芯材に厚紙が使われることは知っていたのですが「ここまでぺらぺらでいいの?」と思ってしまうほどペラペラで、おまけに接着部分にはゴミと汚れがついていました……。 芯材である厚紙が非常に薄く、カバーとして正常に機能を果たしているかも危うく、ノリに付着していたゴミを見ると、少し精神的に来るものがあります。 不幸中の幸いなのか、私はこのケースのデザインが気に入らず、必要に迫られない限り、使うことを控えていました。ただ、最近タブレットを持ち歩く機会が増え、どうしてもカバーが必要になったため、ASUS の公式ショップから純正のケースを注文しました。 やはり多少値が張ってもスマートホン・タブレットのアクセサリにはお金を払った方が良いですね。安物買いの銭失いという言葉がありますが、そりゃあ、500円でまともなケースが出来るわけがありません。私は根的な部分で勘違いをしていました。 いわゆるグ

    格安タブレットカバーを分解したら中からぺらぺらの厚紙が出てきた – すまほん!!
    lotiontissue
    lotiontissue 2013/08/04
    芯材に厚紙って当たり前だろ。なにいってんだ。知ってましたが、ってのが追記?
  • ツイッター、攻撃的投稿の禁止を明確化

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323451804578646793500834454.html

    ツイッター、攻撃的投稿の禁止を明確化
    lotiontissue
    lotiontissue 2013/08/04
    匿名の殴り合いが面白いとか言ってるバカがいるからこんなことになるんだよ。相手は匿名とは限らないだろうが。お前は匿名でも。
  • 私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?

    浅井久仁臣 @asaikuniomi 最近の若者に目立つのは、「中国韓国戦争するのもあり」とする人の増加。恐らくネットの議論に影響を受けているのだろう。ところが、「あなたたちが戦場に送られるんだよ」と言った途端顔色を変える。どこか自分に無関係の場所で無関係の人たちが戦ってくれると勘違いしているのだ。 2013-07-28 22:40:22 JSF @obiekt_JP @asaikuniomi 戦争を煽る若者も問題外ですが、徴兵制の恐怖を煽る老人も問題外ですね。この手の人には「アメリカもイギリスも志願制軍隊ですよ、中国軍も実質上は既に志願制です」と伝えると途端にしどろもどろになります。 2013-08-03 15:36:54

    私に説教するなんぞ〇〇年早いのでは?
    lotiontissue
    lotiontissue 2013/08/04
    志願制なら日本人のどの層が行くのか教えてくれよ。少なくともアメリカでは貧困層が軍に志願してると言うのは事実ではないと証明されていた。なんとかヘブンはどう考えてるのかはっきり書けや。