タグ

リバタリアンに関するlotus3000のブックマーク (5)

  • 「社会民主主義者」としてのハイエク - Shouting Fire in a Crowded Theater

    フリードリッヒ・ハイエクが20世紀を代表する偉大な社会哲学者であることは言うまでもないだろう。ハイエクは自由主義の代表的な擁護者と見なされており、事実かれに対する批判の多くは「左」の論客によってなされてきた。しかし、数はそれほど多くないが、違った観点から、つまりハイエクの「自由主義」の不徹底さを問題にする議論も存在する。今回はそうした議論をいくつか紹介してみたい。 まずアスキュー・デイヴィッド「ハイエクの自由擁護論の限界―リバタリアンの言説を手がかりに」。当ブログですっかりおなじみとなったアスキューだが、これはぼくが学生時代初めて読んだかれの論文だ。一読してこのような視点があ越後和典るのかと非常に驚いたのを覚えている。アスキューは、ロナルド・ハモウィーによる『自由の条件I ハイエク全集 1-5 【新版】』の書評に言及し、ハイエクの「独占」と「徴兵制度」に対する見解から、かれの「強制」概念の

    「社会民主主義者」としてのハイエク - Shouting Fire in a Crowded Theater
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • イディオット・ファクトリー - シートン俗物記

    ついでにもう一つmojixから。 これを「リバタリアンIT長者のトンデモ思想」と言い切れるか PayPal創業者ピーター・シールの「先見力」 http://mojix.org/2010/10/21/peter-thiel <オフラインの世界では、シールは海上に法律の及ばない水上共同体を作ったり、宇宙開発を進めたりする非営利団体「シースティーディング(海上国家建造計画)」の中心的な支援者でもある。狙いは、海上や宇宙空間で新たな政治体系を作り上げること。実現には時間がかかるかもしれないが、そのための対策も忘れていない。人間は1000年生きられると信じて延命方法の研究を行っているメシュセラ基金に巨額の寄付をしているのだ>。 このレベルまで来ると、たしかに普通の人からすると「トンデモ」風味が感じられるかもしれない(笑)。しかし私のようにリバタリアニズムに共感している人間からすると、「まあそうだろう

    イディオット・ファクトリー - シートン俗物記
    lotus3000
    lotus3000 2010/11/02
    星新一のマイ国家を思い出すなあ。
  • ぼくリバタリアン! - シートン俗物記

    この間のエントリー上げてから、なんかまだ下らない事を書き連ねているなぁ。 何が「善」であるかは必ずしもはっきりしないが、何が「強制」であるかははっきりしている http://mojix.org/2010/10/18/zen-kyousei 私にとっては、「人類の質」よりも「自由」のほうが明快な概念である。何が「自由」で、何が「強制」かは、子供でもわかると思う。「人類の質」が何かはわからないが、それに「自由」に反する部分があるのだとすれば、それこそ悲劇を引き起こす要因であり、理性によって抑え込むべき部分ではないだろうか。 リバタリアニズムは「善」を否定していない。リバタリアニズムが否定するのは「強制」である。何が「善」であるかは必ずしもはっきりしないが、何が「強制」であるかははっきりしている。何が「善」なのか、何が「人類の質」かといった「質論」を問うことなしに、現実の「強制」に反対す

    ぼくリバタリアン! - シートン俗物記
    lotus3000
    lotus3000 2010/10/30
    システムと同化する。
  • これを「リバタリアンIT長者のトンデモ思想」と言い切れるか PayPal創業者ピーター・シールの「先見力」 - モジログ

    ニューズウィーク日版 - リバタリアンIT長者のトンデモ思想(2010年10月19日) http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/10/post-1720.php <「大学を中退して起業すれば10万ドル」という提案は、シリコンバレーに蔓延する行き過ぎた自由主義の象徴だ>という副題で、PayPal創業者・元CEO起業家、ピーター・シール(Peter Thiel)が紹介されている。 <フェースブックへの投資などで儲けた金を、宇宙に自由主義者の新国家を作るために投ずるシール>など、この記事ではピーター・シールを「トンデモなリバタリアンIT長者」として、批判的かつユーモラスに紹介している。 まあブッ飛んでいることは確かだろう。しかし、この人は決してただのトンデモじゃない。PayPalの創業者・元CEOであり、Facebookにも初期に投

  • 1