タグ

日本語と教育に関するlotus3000のブックマーク (3)

  • あなたの好感度を上げるたった1つのこと:もらったものは返す - 発声練習

    もらったものは返す。 質問して「答えてもらったら」、「ありがとう」を返す 相談して「助言してもらったら」、「ありがとう」を返す。そして、相談したことの結末を知らせる。 「知らせてもらったら」、「知ったという事実」を返す。「理解したということ」を返す。「自分の考え」を返す。 意見をもらったら、それに対する自分の考えを返す。 多くの人が「搾取」という言葉にネガティブな印象を抱くと思います。もらったものを返さないならば、いかなる理由があったとしても、相手からするとあなたが搾取をしているように見えてもしょうがありません。あなたが「搾取」されるのが嫌いならば、あなたもしないように気を付けましょう。 関連 リンク. Geekなぺーじ:「教えて君」からの質問 質問に苦笑まじりでも答えつづけてもらうためのTips

    あなたの好感度を上げるたった1つのこと:もらったものは返す - 発声練習
  • できる子はできない子の4.6倍のボキャブラリーがあるー日本語の語彙を測る/増やす方法

    読めないとはこういうこと→勉強できない子をあぶりだす5つの質問 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 英単語を覚えるのに努力や工夫をする人は多い。 しかし外国語の能力はいくら努力しても、その人の母語の能力を超えることはない。 日語が貧しい日人の、英語は、フランス語は、貧しいままである。 ここまではいい。 しかし英語の能力を高めると称する、教材その他は一産業をなすほどあり、メソッドやストラテジー、果てはブログ記事は腐るほどあるというのに、日語のそれははるかに少ない。 通学時間帯の電車で、英単語を開く学生のいない車両に乗り合わせたことはないが、老若男女をあわせても日語の単語を覚えている人を公共の場で見たことがない。 ちょっとなめすぎじゃないか、日語を。 ある言語の上級者と初級者を比べると、当然そのボキャブラリーには質・量と

    できる子はできない子の4.6倍のボキャブラリーがあるー日本語の語彙を測る/増やす方法
    lotus3000
    lotus3000 2012/07/09
    どうやって効率的に日本語の語彙を増やすのか?問題は日本語は音声の単純さを表記の複雑さで補っているので、漢字という壁があるのが問題か。
  • 漢字はどう書くのが正しいか

    第二章 書を楽しむ法(基礎編) 七 漢字はどう書くのが正しいか (一) 学校で習う漢字となぜ違うのか ○学校で習う漢字と違う! 書を習い始めて,誰もがとまどうこと。それは,学校で習ったのとは違う形の漢字がいっぱい出てくることです。 「いったいどっちが正しいんだろう?」 私も御多分に漏れず,ずいぶん悩みました。 今はどうか分かりませんが,私が子供の頃の漢字教育はかなり厳格でした。私も国語の漢字書き取りテストにはずいぶんと苦労させられたものです。 「木」の縦画の最後をはねてしまった,バツ! 「点」の下部のれっかの四つの点の向きを同じにしてしまった,バツ! 「酒」の内側の二の縦画を曲げなかった,バツ! ところが,そうやって一生懸命,正しい漢字の字形を覚えたと思ったら,書で学ぶ字形はずいぶんと違うのです。 「木」の縦画の最後ははねるのがふつうで,はねない例はまずない。これはバ

    lotus3000
    lotus3000 2012/05/14
    原田種成『漢字の常識』(一九八二年,三省堂) 伏見冲敬編『常用書体字典』(昭和六十一年,角川書店)の意見。
  • 1