タグ

2010年6月5日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):報酬1億円以上の役員名開示 企業側、恨み節たらたら - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    2010年3月期決算を発表した上場企業から順次、報酬を1億円以上渡した役員の名前とその報酬額を、有価証券報告書で個別開示する制度が導入された。資生堂は3日、株主総会前の開示に踏み切ったが、そんな積極派はごく少数。多くの企業は戸惑いを隠さず、中には「限度内に減額して、開示を逃れたい」との声も。格運用を目前に、企業はなお揺れている。  金融庁が開示を義務づけたのは、08年の世界的な金融危機以降、役員報酬への監視を強めるべきだとの議論が世界で高まったからだ。積極的な開示で、世界から投資を呼び込むことを期待したという。  ただ、開示が決まったのは3月末。ある電機メーカーの幹部は「来年度からの適用かと思って、悠長に構えていた」と、猶予期間がなかったことに憤る。資源高でうるおい、首脳の役員報酬が1億円を超えそうなある大手商社幹部も、「株主総会では毎年、高額な報酬がやり玉に挙げられる。突っ込みに拍車が

  • 「解雇されたのは魅力的過ぎるから」、元社員が米シティ提訴 | 世界のこぼれ話 | Reuters

    6月3日、米シティグループ元社員の女性が、自分が解雇されたのは魅力的過ぎるからだと主張して裁判を起こしていたことが分かった。写真はシティバンクの看板。1月にワシントンで撮影(2010年 ロイター/Jim Young) [ニューヨーク 3日 ロイター] 米シティグループ元社員の女性(33)が、自分が解雇されたのは魅力的過ぎるからだと主張して、同社に損害賠償などを求める裁判を起こしていたことが分かった。 訴えによると、この女性は2008年9月にマンハッタンにあるシティバンク支店で勤務し始めたが、直後に上司からタートルネックや細身のスカートを着ないよう指示を受けた。上司は、この女性がそうした服装をすると、男性社員の気が散って仕方がないからだと説明したという。 女性が処遇について不服を申し立てると、別の支店に異動され、昨年8月に「不適切な」服装や業務目標の未達を理由に解雇されたとしている。 女性は

    「解雇されたのは魅力的過ぎるから」、元社員が米シティ提訴 | 世界のこぼれ話 | Reuters
    love_chocolate
    love_chocolate 2010/06/05
    魅力的過ぎて解雇されたり見た目が衰えたと解雇されたり世の中って大変だな・・・
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知