2021年5月4日のブックマーク (12件)

  • 【BK046】証券外務員「一種」に合格しました 〜 今回も試験当日の状況を報告します - 資格男ボキオの部屋

    ボキオです。。。 2月26日付【BK041】で、証券外務員「二種」の合格を報告しましたが、「一種」にも合格しました。 今回も、試験当日の状況を中心に報告したいと思います。前回と重複した内容も記載していますがご了承ください。 ・日時:2021年3月某日 9:15〜(160分・100問) ・場所:東京都内のとある雑居ビル <9:00 集合・受付> ・受付で免許証など顔写真付きの身分証明書を提示し、氏名等を確認。 → 先月二種を受けたときは、受験者は金融業に今年から就職する若いお兄さんが多い印象でしたが、今回はもう少し年上の落ち着いたお姉さんが多い印象でした。※個人の感想です。 ・ロッカーの鍵を渡されるので、身分証明書以外を全て(腕時計も)ロッカーにしまう。(ただし、ハンカチとティッシュ、目薬は持ち込みOKと後から言われた。) ・試験室入室前に、受験番号と席番号の書かれた紙が渡される。 <9:1

    【BK046】証券外務員「一種」に合格しました 〜 今回も試験当日の状況を報告します - 資格男ボキオの部屋
    lovecapybara
    lovecapybara 2021/05/04
    おめでとうございます!私も勉強したくなりました。
  • 業務スーパー歴8年!節約主婦の私がおすすめするイケてる商品5選! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、日々節約に精進するマキモノです。 最近、ちまたで『業務スーパー』が話題みたいですが、私は関東に住んでいた8年前からよく利用してきました。 関西に越してきてからも、1番近くの『業務スーパー』に足しげく買出しに行っています。 『業務スーパー』をご存知ない方はこちら↓ 神戸物産 - Wikipedia 業務スーパー | プロの品質とプロの価格 業務スーバー 最初に『業務スーパー』を見かけた時は、飲業の方が専門のスーパーなのかな?と思っていました。 だけど一度興味位で入ってみたら、一般の人も買えるみたいだし商品も大容量で安い!普通のスーパーにはないアジアンフードなんかも結構あったりして楽しい!てことで、よく利用しています。 8年通いつめた『業務スーパー』の、リピート必須のオススメ商品をご紹介しますね! 業務スーパー歴8年!節約主婦の私がおすすめするイケてる商品5選! パスタ パルメ

    業務スーパー歴8年!節約主婦の私がおすすめするイケてる商品5選! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
  • 塗って寝れば翌朝美肌♪話題のスリーピングマスク「LANEIGE CICA SLEEPING MASK」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    今日はコスメのご紹介です。 塗って寝るだけでシートマスクのように 潤って、翌朝お肌が良い感じになる クリームやジェル状の 「スリーピングマスク」をご紹介したいと思います。 ↓こう振り返ると、結構コスメに関してご紹介していますね。ご興味のある方、ぜひご覧ください。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.wor

    塗って寝れば翌朝美肌♪話題のスリーピングマスク「LANEIGE CICA SLEEPING MASK」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    lovecapybara
    lovecapybara 2021/05/04
    これ気になっていたやつです。レビューありがとうございます。
  • 白うさぎの恩人の息子さまである神様に会いに行く - 黒うさぎのつぶやき

    ただいま帰りました💨 昨日スネ吉になってたしぐれちゃんですが、今日は出掛けることになっていたので、いつもより早く部屋んぽさせたら機嫌が良さそうです。ですが、ケージ掃除と部屋んぽの時間を繰り上げて短時間でなんとか終了させていただきました。が、なんだか変な感じ?と、理不尽そうな顔でこっちを見ていました。ごめんね~💦 もうケージの中。スッキリしたようなしないような… 今日は、次男くんが浪人中に合格祈願として去年お参りした長野県諏訪市の諏訪大社へお礼参りと、お母ちゃんも行ってみたかったということで、緊急事態??💨中のドライブ旅行をして参りました。 諏訪大社。2,3年前からの我が家での古事記ブームに乗っかってお参りしましたが、御祭神の一人は建御名方神(タケミナカタノカミ)です。そこで、タケミナカタノカミについて、なんちゃってお母ちゃん解説をしたいと思います(^o^) この前ブログで紹介した因幡

    白うさぎの恩人の息子さまである神様に会いに行く - 黒うさぎのつぶやき
  • 【買ってよかった!】GWはホットプレート料理ざんまい! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは!マキモノです。 実はめちゃくちゃ久しぶりの記事となりました。 (全く気づかれてないと思われますが。。泣) さてさて、私が住む地域も緊急事態宣言が発令されております。 GWとはいえ、どこにも外出せず(出来ず)おうちでまったりと過ごしております。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 外もできず、主婦としては毎日のお料理を休めず。。。 どうしたら楽チンに料理をやり過ごすことができるかに頭を悩ませております。笑 そこで、少し前に買ったホットプレートが大活躍していますのでご紹介しますね! それがこちら↓ 象印 ホットプレート(3枚タイプ) やきやき ブラック EA-KJ30-BAwww.zojirushi.co.jp リンク これがなかなか優秀で当に買ってよかったと思っています。 ホットプレートといえば象印で間違いないですよね。 プレートが3枚ついていてそれぞれ使ってみました。 「

    【買ってよかった!】GWはホットプレート料理ざんまい! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
    lovecapybara
    lovecapybara 2021/05/04
    うちもGWはホットプレート大活躍です。
  • 【コロナワクチン2回目接種】副反応が結構キツかった・・ご参考までに報告します。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    ちょっと前になりますが、 コロナワクチン2回目接種してきました。 ↓1回目の時の様子はこちらからご覧いただけます。 (予約編)(接種&その後の様子編) www.hongyoka.work www.hongyoka.work 1回目から3週間と数日後に行ってきました。 予約は過去記事に書いた通り、 1回目を予約するときに2回目も一緒に予約します。 前日には携帯にリマインダーメッセージが 届きます。 (私は当日受付でこのメッセージを見せました。) 場所は一回目同様、サイワンホー(西湾河)体育館です。 駅のA出口から行きます。 駅地上出口に出てから徒歩1分くらいで着くので 行きやすいです。オススメ! 今回は前回と違って全く待ちませんでした。 待ち時間ほぼ0! 前回は外で15~20分くらい待ったのですが、 今回は誰もいませんでした。 待つつもり満々だったので、ちょっと拍子抜け。 前回は週末だったか

    【コロナワクチン2回目接種】副反応が結構キツかった・・ご参考までに報告します。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 【はてなブログ】はてなスターが消えた(泣) 消さずに再投稿とリライトをする方法 - ksakmh’s blog

    はてなブログ】はてなスターが消えた(泣)消さずに再投稿とリライトをする方法 【はてなブログ】はてなスターが消えた(泣)消さずに再投稿とリライトをする方法 過去日付で投稿されている はてなスターが消えた 再投稿や予約投稿する際の注意点 希望すること 前回、投稿した後に気づいたのですが なんか違和感 なんか変 さっき投稿したはずなのに 過去日付で投稿されている 公開はされているのですが 投稿時間が過去になっている🤔 2日前の日付(=下書き作成時)なのです 特に設定したわけではないのですが 何でだ? どうやら作成途中だった記事を 間違えて公開してしまい 慌てて「下書きに戻す」 経緯があったからのようです はてなスターが消えた そして、いつもはしない 指定日付の予定投稿をしたからか その記事の「はてなスター」が消えましたーー(泣) すごく残念😭 せっかく読者の方々がスターをつけてくださったの

    【はてなブログ】はてなスターが消えた(泣) 消さずに再投稿とリライトをする方法 - ksakmh’s blog
    lovecapybara
    lovecapybara 2021/05/04
    私も同じ経験があります。確かにコメントが出てきてくれれば気づけていいですね。
  • <最新2023年>韓国で移住者にお得な積立預金(多文化積立)~金利引き上げに伴いお得に! - 韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?

    韓国では、低所得者向けの高金利な積立預金商品があるのですが、たいていその商品は「結婚移民者」も入れるものになっています。 結婚移民者とは、韓国人と結婚して韓国に住んでいる外国人です。 積立はざっくりいうと5%~6%の金利です。 韓国はもともと高金利の国でしたが、最近の金利は1~2%程度でかなり低い(日よりは高いのでしょうが) 現在(2023年)、韓国銀行が金利を3.5%まで引き上げたため、銀行への預金などの金利が上がっています(通常預金で3~4%)。この時期に定期預金は積立預金をしておく人が増えました。 そんな中「結婚移民者」向けの商品で毎年お小遣い程度の利益を得ています。 実は数年間にも記事にしていましたが、さらに詳しく 韓国には結婚移民者向けの高金利積立預金がある ※韓国銀行が大幅な金利爆上げに伴い、銀行の積立金利も上がっていますので、今がお得です(2023年4月現在) 変動に注目!

    <最新2023年>韓国で移住者にお得な積立預金(多文化積立)~金利引き上げに伴いお得に! - 韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?
  • 大西洋の間に生じた溝 - MIYOSHIN海外ニュース

    欧米の間で見られる大きな差異 先進国の間で新型コロナからの経済復調の差が目立つ様になりました。 ニューヨーク市はレストランなどの完全オープンを発表しましたが、欧州ではフランスやドイツといった主要国でロックダウンが続いており、経済復調は当面望み薄です。 欧州の人々は、大西洋の向こう側のコロナへの勝利宣言をどの様な気持ちで見ているのでしょうか。 仏紙Les Echosが「L'Amérique d'abord」(アメリカ ファースト)と題した記事を掲載しました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 Les Echos記事要約 米国の経済復調は明らかになりました。 アメリカが成長への道に戻っていることは、彼らにとっても、そして米国へ輸出を通じて利益を得ている私たちヨーロッパ人にとっても、素晴らしいニュースです。 バイデン氏の連帯精神に共鳴するヨーロッパ人は、自分たちの救いは大西洋の反対側にあるの

    大西洋の間に生じた溝 - MIYOSHIN海外ニュース
  • 【徹底比較:1681・2520・1658】新興国投資の魅力、国内で買えるおすすめETFとは! - Index Lab. インデックスラボ

    「新興国投資の魅力とは?」 「新興国ETFはどの銘柄を買えばよいのか?」 「日ETFと米国ETF、新興国に投資をする場合、どちらを活用したら得か。。」 皆さま、お疲れ様です!ぴの(ぴの 【公式】@インデックス怪獣 (@indexpino) | Twitter)です! 日は新興国に投資をするETFについて、その特徴を徹底比較いたします。 新興国はGDP成長率の高さや、人口増加傾向といった特徴を持っており、投資対象としては大きな魅力があります。 東京証券取引所で扱っている新興国ETFは3種類あり、その特徴はまちまちです。 日は、①新興国投資の3つの魅力、②3種類のETFの特徴比較、また、③米国ETFを活用すべきでない理由について、ご紹介いたします。 目次 目次 新興国投資の魅力 高いGDP成長率 労働人口の増加傾向 分散による安定したリターン追及が可能 新興国投資銘柄の比較 日で購入で

    【徹底比較:1681・2520・1658】新興国投資の魅力、国内で買えるおすすめETFとは! - Index Lab. インデックスラボ
  • 地球温暖化を防ぐ東南アジアの熱帯雨林 - MIYOSHIN海外ニュース

    二酸化炭素を封じ込める熱帯雨林 バイデン 大統領が主催した先日の気候サミットには、習近平主席やプーチン大統領など対立する陣営からも参加者を得て開催されました。 カーボンフリーの世界を目指すという目的を達成するためには、二酸化炭素の発生を抑えるのも重要ですが、大気中の二酸化炭素を封じ込めるのも重要です。 後者の観点から熱帯雨林は最も重要であり、この問題について英誌Economistが「There is hope for South-East Asia’s beleaguered tropical forests」(東南アジアの熱帯林は開墾が進んでいますが希望があります)と題した記事を掲載しました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 Economist記事要約 熱帯雨林ほど気候変動の影響を緩和する上で重要な生態系はありません。 東南アジアには、アマゾンとコンゴ盆地に次ぐ、世界で3番目に大き

    地球温暖化を防ぐ東南アジアの熱帯雨林 - MIYOSHIN海外ニュース
    lovecapybara
    lovecapybara 2021/05/04
    勉強になりました!
  • Hatena ID

    lovecapybara
    lovecapybara 2021/05/04
    今日は旅行記事かと思ったら後半きちんとグルメ記事で安心しました!