2006年6月20日のブックマーク (4件)

  • NHKアーカイブのネット配信 - 池田信夫 blog

    16日の通信・放送懇談会は、NTTの経営形態を「2010年までの中期的課題」として先送りし、当初予定していた最終とりまとめはできなかったようだ。NHKについては、「娯楽・スポーツ番組の制作の外部化」とか「子会社の削減」という話が出た程度で、チャンネル削減については結論が出なかった。 結果的には、通信・放送の融合にあまり関係のないNTT再々編問題に時間をかけすぎたと思う。これは郵政三事業なみに複雑な利害のからんだ政治問題で、半年ぐらいで結論を出すことは、もともと無理だった。他方、NHKについては、経営形態を見直す好機だったのに、官邸から「民営化しない」という縛りをかけられて、目玉がなくなってしまった。 結局、合意事項として出たのは、NHKアーカイブのブロードバンド配信ぐらいだ。しかし、これも通信・放送の融合の起爆薬になることは、とても期待できない。たしかに川口のアーカイブには、番組に換算

  • ブライトンネット株式会社 - 製品情報 / iPod関連・iPodアクセサリ・iPodケース・BI-SHEAR

    製品は、iPod nanoをキズや衝撃から守るプロテクトケースです。薄くて、iPod nanoがピッタリ収まります。 重量も26gと軽量で、ケースの重さをほとんど感じさせません。液晶部分もカバーしているので保護シートなしでも使えます。 ケース固定のネジはデザインのアクセントにもなるよう特殊ネジ加工で成型にこだわりました。 東京・下町の職人(東京マイスター)の手により、ひとつひとつ丹念に作られています。 iPod nanoをケースに入れたままでイヤホンを装着でき、再生やボリューム調節、電源ON/OFFも可能です。お好きなストラップを装着できるよう、専用穴も用意しました。

    lovelock
    lovelock 2006/06/20
    職人技 PROTECT CASE for iPod nano
  • 移民問題を問う⑤ ~流民の世紀のソフト・パワー戦略~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    19世紀は移民の世紀、20世紀は難民の世紀といわれた。それに倣えば、21世紀は「流民の世紀」といえるのではないか。 国境を越えて、人々の大移動が始まった。人類は地球規模の気候変動や天災・疫病、侵略・迫害などから逃れるために民族単位で大移動を繰り返してきた。かつての大移動が、生き延びるための遁走だったとすれば、現代の流民たちは、民族単位ではなく、トーマス・フリードマンが近著「フラット化する世界」で描かれている平準化されたプラットフォームの上をあたかもビリヤードの玉のように激しく動き回る。 それは、移民が約束の地を、難民が安息の住処を求めて旅をしたのとは違って、せり上がってくる個々人の欲望が絡み合って、のた打ち回る龍のように大きな奔流を成している。 人口爆発とグローバリゼーションが流民を動かす そして、現代の流民たちを突き動かしている基的な動因は、グローバリゼーションによる富の拡散・偏在と人

    移民問題を問う⑤ ~流民の世紀のソフト・パワー戦略~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 東京紅團 (東京紅団)

    東京を歩いてみると、思い がけない所に歴史文化の痕跡をみつけることができます。目まぐるしくかわる東京を季節の風景も交えて紹介します 「小林秀雄の世界」 の二回目として大阪・奈良を歩きます。長谷川泰子に「出て行けっ」と言われ、小林秀雄は関西に向かいます。関西では知り合いの大阪谷町にある日蓮宗のお寺に滞在しますが、長くは続かず、京都から奈良の志賀直哉邸に向かいます。 『 小林秀雄の世界 大阪・奈良を歩く 』 です。暫定版 ※写真は高見澤潤子さんの「兄 小林秀雄(新潮社版)」です。 ●芥川龍之介 ├生誕から府立三中まで ├一高から東京帝大時代 ├鎌倉・横須賀を歩く ├京都を歩く-1- ├大阪を歩く-1- └田端を歩く ●浅見光彦 │  -西ヶ原 ・王子を歩く- ├上中里駅から一里塚まで ├滝野川署から西ヶ原まで └飛鳥山公園から王子駅まで ●池波正太郎 昔の味散歩

    lovelock
    lovelock 2006/06/20
    村上春樹他、作家の歩いた町