2016年1月12日のブックマーク (3件)

  • ゲス乙女とベッキーが結婚5年目の僕に突き付けた厳しい現実 - Everything you've ever Dreamed

    「ゲスの極み乙女。」の休日課長じゃない方の男性とベッキーさんの不倫のおかげで清廉潔白な既婚者である僕までもが大変迷惑している。金で解決出来る問題ではないが、背に腹は代えられぬ、少額でいい、慰謝料を頂戴したい。 不倫がこれほど話題になるのは石田純一の「不倫文化」発言を例外とすれば「金曜日のたちへ」ブーム以来ではないだろうか(僕が他人の不倫に寛容でいられるのは、金により不倫イコール純愛と刷り込まれているからだ)。時代は変わった。今は一個人が思うことを自由に世の中へ発信できる時代。それゆえ「ゲスの極み乙女。」の休日課長ではない男性とベッキーさんには激しい非難と厳しい批判の的になっている。しかし僕は思うのだ。芸能界のようなヤクザな世界で生きている人間に、まともな倫理観や価値観を求める方が間違っているのではないかと。まともでない芸能人を広告塔にするために、スポンサーは巨額なマネーと分厚い契約書

    ゲス乙女とベッキーが結婚5年目の僕に突き付けた厳しい現実 - Everything you've ever Dreamed
    lovelogic2
    lovelogic2 2016/01/12
    ゲスの悲しみにつき動かされてww
  • 「こりゃあホットエントリ間違いなしだぜ!」と意気込んで書いたけど不発に終わった記事ベスト3 - 要件を言おうか

    2015-11-21 「こりゃあホットエントリ間違いなしだぜ!」と意気込んで書いたけど不発に終わった記事ベスト3 ブログ 何故かわからないけど、力を入れて書いた渾身のエントリこそ大して読まれないという、割いた労力に釣り合う結果が得られない法則。 記事を書くためにやネットなどで情報をまとめて、語彙や言い回しにも気を配り、とにかく時間をかけて書いたのに、なんでだろうか。自分が思ってるほど読まれないんだよね。 これは絶対ホットエントリ間違いなぜ!と自信満々に記事投稿ボタンを押すんだけど、大した反応ないんだよね。 なんだろうねあれ。どうしてなんだろうね。 多分このやり場のないモヤモヤした感情は、ブログで文章を書いてる人全員が共通してくれるんじゃないかな。 だから今日は、ホットエントリを狙った渾身の記事だけど、結果不発に終わった僕の作品たちベスト3を紹介しようと思います。 ベスト3 「はてなブロガ

    「こりゃあホットエントリ間違いなしだぜ!」と意気込んで書いたけど不発に終わった記事ベスト3 - 要件を言おうか
    lovelogic2
    lovelogic2 2016/01/12
    すごいわかる。
  • 中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点 - ひかリノベ

    データ出典:SUVACO(https://suvaco.jp/doc/apartment_renovation_howmuch-230213) 築年数 中古マンションを検討する際、「築年数は何年までを条件とすべきか?」と悩む方は多いのではないでしょうか。 中古マンションは新築よりも安価である点が最大のメリット。その観点からいうと、おすすめなのは築20年以上のマンションです。 建物の価格は築年数と反比例します。築年数が古くなるにしたがって価格は安くなり、築20〜30年前後で底値を迎えます。 築20年を超えると価格の変動は緩やかになり、もしも将来売却するときがきても大きく値崩れする心配がありません。 また築年数が古いほど、立地の良い物件が豊富です。その理由は、駅前や都心に近いエリアほど、すでに住宅や商業施設で土地が埋まっており、新築を建てる場所がないから。 建物と違い、土地の価格は経年を理由に

    中古マンション購入で絶対後悔しないための110の注意点 - ひかリノベ
    lovelogic2
    lovelogic2 2016/01/12
    たすかるわー