タグ

2019年10月11日のブックマーク (5件)

  • 日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会

    こんなことをしてなにか役に立つことがあるだろうか、という不安はあった。 数年前から、遠出するたびに自治体指定のゴミ袋を、お土産代わりに買っていたのだ。 ただ、買ったゴミ袋をどうすればよいのか、もてあましていた。 こんかい、そんなゴミ袋を鑑賞する「自治体ゴミ袋鑑賞会」をひらいてみた。 ゴミ袋は「絶対土産」 まず「わざわざゴミ袋なんか買ってどうすんの?」というところからご説明もうしあげたい。 旅に行ったときのお土産として売られているもの、例えばご当地のお菓子やべ物、または民芸品といったものは、たいてい東京でもその県のアンテナショップに行けば手に入るし、なんならネット通販で、日全国から買うことができる。 そんなどこでも入手できる土産物ではなく、必ず、その旅先でしか手に入らず、ご当地ならではのもので、値段も高くない、絶対的な土産物、すなわち絶対土産とはなにか考えたところ、自治体のゴミ袋がそうじ

    日本各地の自治体ゴミ袋鑑賞会
    lovelove4592
    lovelove4592 2019/10/11
    燃やすとか燃やせるとか燃えるとか言葉も違うんだな
  • 大閲兵式で毛沢東の「霊」を召喚、習近平は大丈夫か 異様な建国70周年・大閲兵式が映し出した習政権の危ない状況 | JBpress (ジェイビープレス)

    (福島 香織:ジャーナリスト) 10月1日は中国建国70周年の国慶節(建国記念日)だった。この日の軍事パレードと大閲兵式は、日でもそれなりに報じられていたが、全体的にみれば報道分量は比較的少なかったと思う。 多くの外国メディアは、その日起きた香港デモで18歳の高校生が警官に実弾で左胸を撃たれた事件の方を大きく取り扱っていた。この事件中国にとって大変屈辱的であったことは間違いない。中国建国70周年の祝賀ムードに水をさしたどころか泥を塗られた格好だからだ。私自身、建国60周年のときは北京の現場に行ったのだが、70周年の10月1日は香港に行った。ニュースバリューとして香港の方が上だと判断したからだ。 だが、改めて北京の大閲兵式ビデオを見直してみると、この大閲兵式は例年になく異様であった。その理由が何なのか、そのあたりを整理してみたい。 ナンバー「01949」の車に乗るのは誰? まず違和感を覚

    大閲兵式で毛沢東の「霊」を召喚、習近平は大丈夫か 異様な建国70周年・大閲兵式が映し出した習政権の危ない状況 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 『ジョーカー』の怒りに共鳴する米国人の怨嗟を、ウォーレン氏が吸い上げる | NHK「国際報道2019」の現場から

    米大統領選の民主党候補レースで、左派のウォーレン上院議員がついに首位に躍り出た。時を同じくして、映画『ジョーカー』が公開直後から大ヒットしている。まったくの偶然に見える2つの事象だが、NHK「国際報道2019」の池畑修平キャスターは「共通因子がある」と指摘する。 「ウクライナ疑惑」が飛び火 来年の米大統領選挙で政権奪還を目指す民主党の候補者レースが、予想外の展開となっている。エリザベス・ウォーレン上院議員がジョー・バイデン前副大統領を抜き去ったのだ。 米国の政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」が10月8日にまとめた各種世論調査の平均値をみると、ウォーレン氏の支持率が26.6%となり、26.4%のバイデン氏を僅差ながら上回った。

    『ジョーカー』の怒りに共鳴する米国人の怨嗟を、ウォーレン氏が吸い上げる | NHK「国際報道2019」の現場から
  • クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明

    ワシントン(CNN) トランプ米大統領は9日、トルコによるシリアのクルド人勢力への攻撃を事実上容認した判断について、クルド人が第2次世界大戦で米国と共闘しなかったためだなどと述べた。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団の取材に応じ、クルド人との同盟関係の重要性を否定。「彼らは第2次大戦で我々を支援しなかった。例えばノルマンディーで我々を助けてくれなかった」と述べた。 トルコは同日、シリア北東部からクルド人勢力を排除する目的で軍事作戦を開始した。連邦議会では反発が強まり、クルド人や安全保障上の国益、地域の安定、「イラク・シリア・ イスラム国(ISIS)」との戦いにリスクが及ぶ事態を懸念する声が与野党双方から出ている。 トランプ氏は6日、クルド人戦闘員に対する攻撃をエルドアン大統領に容認したとみられる発言をしていた。クルド人戦闘員は「シリア民主軍」の一部を構成しており、ISISとの戦いで数千人

    クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明
  • 日本は終わらないが、ファーストリテイリングが終わりそうなことは分かった。|木下斉

    日経ビジネスになんだか柳井さんが稼ぐ会社がない、公務員を半減にしろとか、しまいには日が滅びるみたいな話をされているのでちょいとコメント。 柳井正氏の怒り 「このままでは日は滅びる」 https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/?n_cid=nbponb_twbn 稼げる企業が一つもない?いやいや、、、日企業の過去最高益がでまくって、現金額も積み上がっていますね。マクロをみれば日の経常収支は大黒字。8月の経常収支、2兆1577億円の黒字 62カ月連続黒字を記録したところですよね。。。

    日本は終わらないが、ファーストリテイリングが終わりそうなことは分かった。|木下斉