タグ

2020年3月9日のブックマーク (5件)

  • 『全盲男性が蹴られた事件について思うこと | akkiの鉄道旅行記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『全盲男性が蹴られた事件について思うこと | akkiの鉄道旅行記』へのコメント
    lovely
    lovely 2020/03/09
    直接ブクマすることすら嫌なので2階。鉄オタ最低だな(風評被害
  • JAL国際線 客室乗務員の女性1人の感染確認 | NHKニュース

    航空は、国際線の客室乗務員で50代の女性1人が、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。 現在、入院していますが、症状は軽いということです。 また25日に乗務した際には、マスクと手袋をしてサービスにあたっていて、その後は出勤や乗務はしていないということです。 日航空は、この便に同乗した12人の客室乗務員については、今月11日まで自宅待機にするとともに、毎日の検温など健康確認を指示していて、これまでのところ発熱など体調不良を訴える人はいないということです。 また今回の件を受けて、会社はすべての客室乗務員を対象に業務での滞在先でも検温などを行うよう指示しました。 日航空は「お客さまおよび社員の健康と安全を最優先に保健所や自治体などと連携を図り、感染防止に最大限対応して参ります」とコメントしています。

    JAL国際線 客室乗務員の女性1人の感染確認 | NHKニュース
  • ブラインドサッカー イランが東京パラリンピック出場辞退 | NHKニュース

    4年前のリオデジャネイロパラリンピックで銀メダルを獲得したブラインドサッカーのイラン代表が8月に開幕する東京パラリンピックへの出場を辞退することになりました。国の経済状況が悪化していることなどが原因とみられるということです。 しかし、日ブラインドサッカー協会によりますと、イランが東京パラリンピックの出場を辞退し、代わりにタイが出場すると国際競技団体が発表したということです。 関係者によりますと、イランが出場を辞退したのは国の経済状況が悪化したことなどが原因とみられるということです。 ブラインドサッカー日本代表は開催国枠で、東京大会でパラリンピックに初出場することがすでに決まっています。

    ブラインドサッカー イランが東京パラリンピック出場辞退 | NHKニュース
  • 韓国便が到着 「待機要請」を説明 成田空港 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの水際対策を強化するため中国韓国からの入国者を対象にした待機要請が始まり、成田空港では午前8時すぎに韓国からの便が到着し、今回の要請についての説明などを受けていました。 中国韓国からの旅客機が到着する空港は2つに限定するよう航空会社への要請も行われ、このうち成田空港には午前8時すぎ、韓国・インチョン(仁川)からの便が到着しました。 この機体にはおよそ190の座席がありますが、成田空港検疫所によりますと搭乗していたのは8人だけで、防護服やゴーグルなどを身に着けた職員が順番に検疫を行いました。 職員は中国韓国などでの滞在歴や日での滞在先などを記すよう求める「質問票」と、健康状態を毎日チェックし、せきや発熱の症状が出たらすぐに帰国者・接触者相談センターに連絡したりするよう求める「健康カード」を手渡して待機要請への協力と理解を求めました。 この便には、日での滞在先が決ま

    韓国便が到着 「待機要請」を説明 成田空港 | NHKニュース
    lovely
    lovely 2020/03/09
    時間的にチェジュ航空だと思うけど、737とはいえ乗客8人……
  • <みなぶん>教えて!新型コロナ 7 効果的な消毒方法は? 手洗い、消毒液両方は必要なし:北海道新聞デジタル

    読者と調査報道に取り組む「みなぶん特報班」で、通信員(読者)の疑問に答える「教えて!新型コロナ」。今回は「消毒編」として、効果的な手洗いや消毒液の使い方、感染が疑われる家族がいた場合の自宅の消毒などについて紹介する。 「自宅で手洗いをしてから消毒液も使っています。消毒液も品薄なので、有効に使うにはどうしたらいいでしょうか?」。旭川市のパート女性(40)から質問が寄せられた。 正しい手洗いについて、北海道医療大の塚容子教授(感染管理)は「せっけんなどで手を洗うことが何よりも重要です。手洗いと消毒液、両方の使用は必要ありません」と答えた。消毒液は、外出先で水洗いができない場合などに使うことで効果があるという。

    <みなぶん>教えて!新型コロナ 7 効果的な消毒方法は? 手洗い、消毒液両方は必要なし:北海道新聞デジタル
    lovely
    lovely 2020/03/09
    「せっけんなどで手を洗うことが何よりも重要です。手洗いと消毒液、両方の使用は必要ありません」と答えた。消毒液は、外出先で水洗いができない場合などに使うことで効果があるという