タグ

2023年10月31日のブックマーク (3件)

  • クレジットカードが「不便」になってきている?不正利用の誤判定で支払いできない、限度額の調整で時間を取られる、といったストレスの話

    竹内薫(サイエンス作家) @7takeuchi7 好きサイエンス作家。YES International School校長。新刊=『カタリン•カリコの物語』(絵)。連載=日経済新聞「今週の3冊」、電通育英会「IKUEI NEWS」。過去のレギュラー=サイエンスZERO、Jam the World、たけしのコマ大数学科など。ZEN大学教員就任予定。 yesinternationalschool.com 竹内薫(サイエンス作家) @7takeuchi7 クレジットカードがホントに面倒くさい。まずは以前の話。ポケットWi-Fiを新しくしただけで、なぜか一万円程度の「不払い」が発生し、弁護士から通知が来て慌てて払ったけど、ブラックリストに載せられて大変なことになった。税理士とあらゆる書類を調べたが、それまで請求書は来ておらず、いきなり最後通牒。電話で抗議すると、カード会社は「SB社が勝手に引

    クレジットカードが「不便」になってきている?不正利用の誤判定で支払いできない、限度額の調整で時間を取られる、といったストレスの話
    lovely
    lovely 2023/10/31
    誤検知されたことないんだけど普段どういう使い方してるんだろう?限度額の問題ならデロンギだけ別のカードを使えば良いかと(毎月の引き落としを変える必要はない / あー年会費の有無で違うのか??
  • 海上自衛隊 セクハラ被害者の意向に反し同僚隊員と面会させる | NHK

    海上自衛隊の部隊に勤務していた女性の隊員が去年、同僚の男性隊員からセクハラを受けたことをめぐり、報告を受けた幹部が被害の事実を上級部隊に報告しなかったうえ、女性の意向に反して男性と面会させ、謝罪を受けさせていたことがわかりました。女性はその後、依願退職し、防衛省は一連の対応は不適切だったとして関係者の処分を行うとしています。 防衛省によりますと、去年8月から12月ごろにかけて、広島県の呉地区の部隊に勤務していた女性の隊員が、同僚の男性隊員から抱きつかれたり、性的な発言をされたりするなどセクハラの被害を受けました。 この部隊のナンバー2にあたる幹部の1等海佐は去年12月、被害の報告を受け、部隊の当時のトップにも報告したということですが、上級部隊には報告せず、部隊内で調査を始めたということです。 調査で1等海佐は、女性隊員が男性隊員との面会を拒否していたにもかかわらず、同じ場で対面させて謝罪を

    海上自衛隊 セクハラ被害者の意向に反し同僚隊員と面会させる | NHK
    lovely
    lovely 2023/10/31
    『この幹部は、女性隊員が男性隊員との面会を拒否していたにもかかわらず、同じ場で対面させ、謝罪を受けさせていたということです』恐怖でしかないやんけ
  • 電気通信における「通信の秘密」について解説します(追記あり) - 畳之下新聞

    この記事は法的見解を示すものではありませんのでご了承ください。 総務省や業界団体のガイドラインに基づいて記載していますが、間違いがありましたらコメント等で優しくご指摘お願いします。 憲法における「通信の秘密」 「通信の秘密」は、日国憲法により保障されています。 日国憲法 第21条2項 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 憲法における通信の秘密の保護は、国民のプライバシー保護にとどまらず、公権力や通信業務従事者によって通信の秘密が侵害されないことを保障しています。 電気通信分野において、憲法における「通信の秘密」が適用されるケースはまずありませんし、適用しても議論が大づかみになりすぎるので、憲法で保障されていることだけを理解しておきましょう。 電気通信における「通信の秘密」 憲法の規定を受け、電気通信の分野では、電気通信事業法や電波法、有線電気通信法等に

    電気通信における「通信の秘密」について解説します(追記あり) - 畳之下新聞