タグ

ブックマーク / www.sankei.com (109)

  • 都知事選出馬の蓮舫氏の告発状を東京地検に提出 東京の弁護士、公選法違反の事前運動で

    東京・有楽町で6月2日、街頭演説する蓮舫前参院議員。一部の内容が公選法が禁じる事前運動の疑いが寄せられている(奥原慎平撮影) インターネット上の中傷問題に詳しい藤吉修崇(のぶたか)弁護士(第一東京弁護士会)は21日、東京都知事選(7月7日投開票)に立候補した蓮舫前参院議員に対する公選法違反(事前運動)罪での告発状を東京地検に提出した。藤吉氏が自身のX(旧ツイッター)で明らかにした。 蓮舫氏は都知事選告示前の6月2日、東京・有楽町で街頭演説し「この夏七夕に予定されている都知事選に蓮舫は挑戦します」などと訴えており、告発状はこの発言を挙げて「多数の聴衆に対して、被告発人(=蓮舫氏)のための投票を依頼し、もって、立候補届出前の選挙運動をした」としている。

    都知事選出馬の蓮舫氏の告発状を東京地検に提出 東京の弁護士、公選法違反の事前運動で
    lovely
    lovely 2024/06/21
    「前○○」って職業なの?
  • 猫の相棒はGⅠ馬 「ネコパンチ」入厩でたまらず…北海道新冠町の養老牧場へ

    引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」の看板メト。相棒のメイショウドトウとのコンビで大人気だ =北海道新冠町(撮影・尾崎修二) 巨大な馬に寄り添ってポーズを決める。彼の名は「メト」(推定5歳)。 引退した競走馬が暮らす牧場で、サラブレッドに劣らぬ存在感を見せつけている。 彼らの日常を発信するSNSなどで話題となっているのは、北海道新冠町にある引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」。競馬ライターとして活躍し、現在は6頭の馬と暮らす佐々木祥恵さんがJRAの元厩務員・川越靖幸代表と2020年7月に開業した。5年ほど空き家だったため荒廃していた牧場の敷地の草刈りからのスタートだった。 引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」の看板メト。ほとんど人見知りをしない社交的な“好青年”だ =北海道新冠町(撮影・尾崎修二)引っ越して3日目、どこからともなく現れたメトは最初からとても人懐こく、馬たちとの折り合いも問題

    猫の相棒はGⅠ馬 「ネコパンチ」入厩でたまらず…北海道新冠町の養老牧場へ
    lovely
    lovely 2024/06/21
    好い写真
  • パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明

    パナソニックのサイトに掲載されていた写真。有料画像サイトから得たもので、新製品で撮影した写真ではなかった パナソニックが6月20日に発売を予定するミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」を巡り、SNS上で〝炎上〟する事態となっている。このカメラで撮ったものではない無関係の写真を製品サイトで使用しており、「性能を誤認させる」と批判が集まっている。同社は「現行機種のすべてのサイトで見直しが必要だと考えている」と説明。31日に予定していた新製品の魅力を伝えるライブ配信は急遽(きゅうきょ)中止となった。 「動きのある被写体の撮影で自動的にピントが合います」 「S9」のサイトにはカメラの性能を紹介する文章とともに野原をかける犬の写真が掲載されていた。実はこれは有料画像サイトから利用許諾を得て入手した写真で、新製品で撮影したものではなかった。 このことがSNS上に投稿されると瞬く間に炎上し、パナ

    パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明
    lovely
    lovely 2024/05/31
    宣伝費ケチってとかじゃなくブランド立ち上げ当初からそういうポリシーだったということね
  • 「京急蒲タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人「公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制

    フリーアナウンサーの田中みな実さん(右)を呼んでPRした「京急蒲タコハイ駅」だったが…=17日、東京都大田区 サントリーと京浜急行電鉄が18日から京急蒲田駅(東京都大田区)で実施しているコラボイベントが、アルコール依存問題の予防に取り組むNPO法人から「公共の場にそぐわない」などと抗議を受け、対応に追われている。サントリーのチューハイ「こだわり酒場のタコハイ」になぞらえて掲げている「京急蒲タコハイ駅」の看板などを撤去するという。飲酒による健康障害リスクを示した厚生労働省の飲酒ガイドラインが2月に公表されたこともあり、酒類メーカーの広告はさらに繊細な対応が進みそうだ。 「乗客に禁酒中の人もいる」抗議の声を上げたのはNPO法人「ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)」。主婦連合会との連名で、同イベントの中止を求める申し入れ書を17日にサントリーと京急電鉄に送付した。 ASKのホームページに公

    「京急蒲タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人「公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制
    lovely
    lovely 2024/05/30
    今回はアルコール絡みだけど、期間限定・駅名標だけとはいえ地元民以外も多く乗る路線としてどうなのとは以前から思ってた
  • 遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴

    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を要望したのに教諭が認めなかったため熱中症で救急搬送されたなどとして、女児と両親が大阪府八尾市を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが分かった。27日に第1回口頭弁論があり、市側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。 しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違

    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
    lovely
    lovely 2024/02/27
    事前に相談していてこれはちょっと
  • 羽田事故受け日航がペット同伴を検討 現行は1社のみ、アレルギーや苦情で慎重姿勢根強く

    スターフライヤーは一部の便で認めていた客室へのペット同伴を1月15日に全線、全便に拡大した=同社提供) 日航空が、ペットの客室内への同伴搭乗を検討していることが16日、分かった。1月2日に羽田空港で発生した航空機の衝突事故で、貨物室に預けられたペット2匹が取り残されたことを受け、同伴搭乗を求める声を踏まえた。ただ、他社は他の乗客からの拒絶反応などを考慮して慎重姿勢で、日の航空会社も現状は同伴搭乗を認めているのは1社にとどまる。 オンライン署名も「機内に持ち込むことを許してほしい」 衝突事故後にペットの同伴搭乗を巡り芸能人らがSNSなど自らの思いを訴え、オンライン署名サイトでも多くの賛同者を集めた。日航はこうした声が一定数あったことを踏まえ、議論を始めたことを明らかにした。 海外では客室に持ち込める航空大手も珍しくない。だが、日航や全日空輸(ANA)ではペットは飼い主と客室で一緒に過ご

    羽田事故受け日航がペット同伴を検討 現行は1社のみ、アレルギーや苦情で慎重姿勢根強く
    lovely
    lovely 2024/02/16
    緊急時に連れて脱出することはできないのでどうがんばっても難しいと思うが検討したという実績が必要なのかもしれぬ。知らんけど
  • 致死率ほぼ100% 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 「感染で壊滅的被害」農水相が警告

    家畜伝染病の一つで国内では未確認の「アフリカ豚熱(ASF)」の侵入リスクが、かつてないほど高まっている。1月に韓国の釜山港近くで野生イノシシの感染が確認され、感染が拡大する中華圏では旧正月「春節」の大型連休が2月10日から始まる。新型コロナウイルス感染症の収束以降、増加する訪日客にASFウイルスが付着し、持ち込まれる懸念が強まっているのだ。豚とイノシシの伝染病であり、人に感染することはないが、感染すると致死率ほぼ100%。現時点で有効な治療法がないとされ、国内の養豚業界は戦々恐々としている。 「キンパ」からも感染懸念「(ASFは)一度侵入を許すと、わが国の畜産業に壊滅的な被害を生じることになる」。坂哲志農林水産相は2日の閣議後記者会見で危機感を強調し、訪日客や帰国する日人のの消毒の強化など水際対策を徹底する方針を示した。 肉製品のべ残しから野生イノシシに感染が広がる恐れもある。その

    致死率ほぼ100% 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 「感染で壊滅的被害」農水相が警告
    lovely
    lovely 2024/02/09
    『豚とイノシシの伝染病であり、人に感染することはないが、感染すると致死率ほぼ100%。』
  • 芦原妃名子さん、「セクシー田中さん」ドラマ脚本巡り苦悩 Xに「大切なシーン、カット」

    29日に死去が明らかになった漫画家の芦原妃名子(名・松律子)さん(50)は、日テレビ系で昨年10月クールに放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、今月に入り、ドラマの脚を巡ってトラブルになっていたことをX(旧ツイッター)で明かしていた。 「毎回、漫画を大きく改編した脚提出された」芦原さんは今月26日、自身のXで、「今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚を書かざるを得ないと判断するに至った」と説明。経緯を長文でつづっていた。 それによると、芦原さんは原作漫画は未完であり、結末も定めていないことから「必ず漫画に忠実に」、ドラマオリジナルとなる終盤については「原作者があらすじからセリフまで」用意することも条件とし、「場合によっては、原作者が脚を執筆する可能性もある」と制作側に求めた。 しかし、「毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚が提出されていた」とし、「漫画で敢え

    芦原妃名子さん、「セクシー田中さん」ドラマ脚本巡り苦悩 Xに「大切なシーン、カット」
    lovely
    lovely 2024/01/30
    ブログもツイートも削除済みなのにこうして記事になるのは「消すと増える」の一種なのか。本来はブクマすべきではない気もするけど原作者が報われなさ過ぎるので経緯を明らかにしてテレビ界の慣習を変えてほしい
  • 死去のKANさんが闘病していた「メッケル憩室がん」 国内報告例は数十程度の希少がん - 産経ニュース

    死去したことが明らかになった歌手のKANさんが患っていた「メッケル憩室がん」は、小腸にまれにできるメッケル憩室と呼ばれる突起物にできるがん。がんの中でも極めて症例が少ないとされる。 日小児外科学会などによると、メッケル憩室は、腸の壁の一部が焼きもちが膨れるように外に飛び出て、袋状の突起物になったもの。メッケル憩室自体の発生率が人口の2%前後との報告があるなど希少で、そこにがんができる割合は、そのうちのさらに1%前後とされる。日国内での報告例は数十例程度とみられる。 メッケル憩室は通常、生まれつきあるケースが多い。男性に多いとされ、ほとんどの場合は無症状。名称は、発見した19世紀のドイツの解剖学者、メッケルに由来する。 KANさんは今年3月にメッケル憩室がんと診断されたと公表。その後、5月には退院したことを自身のツイッター(現X)で報告していた。 「愛は勝つ」のKANさんが死去 創価学会

    死去のKANさんが闘病していた「メッケル憩室がん」 国内報告例は数十程度の希少がん - 産経ニュース
    lovely
    lovely 2023/11/17
    メッケル憩室はブラックジャックにも症例があったよね。あれにがんができるのは確かに少なそう
  • 「男性専用車」登場 知ってほしい痴漢冤罪の不安 18日に都電荒川線

    過去のイベントで運行した「男性専用車両」の様子。自作したステッカーを窓にはったという(日弱者男性センター提供) 11月19日の国際男性デーを前に、NPO法人「日弱者男性センター」が18日、東京さくらトラム(都電荒川線)を借り切って、「男性専用車両」を走らせる。「異性からの性被害」や「痴漢の冤罪(えんざい)被害」など男性も電車内で不安や恐怖を抱えていることを社会に伝えるイベントで、担当者は「趣旨に賛同してもらえるなら性別問わず乗車できる。真の男女平等を考える機会にしてほしい」と呼びかけている。 昨年の国際男性デー、父の日にちなんだ今年6月に続き、今回が3回目となる「男性専用車両」の運行。 主催する同センターは、社会的に弱い立場にいる男性を支援するために結成された団体だという。 「日は〝男性優位社会〟といわれ、女性や子供、高齢者が弱い立場にあるとされますが、男性の中にも病気を抱えていたり

    「男性専用車」登場 知ってほしい痴漢冤罪の不安 18日に都電荒川線
    lovely
    lovely 2023/11/16
    イベントとして貸切車両を走らせるパフォーマンスらしい
  • マスク拒否男が最高裁に上告、2審も有罪の判決に不服

    格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機内でマスク着用を拒否した上、客室乗務員の腕をひねり運航を妨害したなどとする暴行や威力業務妨害などの罪に問われた元大学職員、奥野淳也被告(37)側が、懲役2年、執行猶予4年とした1審大阪地裁判決を支持して被告の控訴を棄却した大阪高裁判決を不服とし、最高裁に上告したことが13日、分かった。 奥野被告は暴行や職務の妨害を否定し無罪を主張していたが、10月30日の高裁判決は「乗務員は被告に対応するため、機内監視などの保安業務や他の職務ができない状態だった」などとして退けた。 判決言い渡し後、被告は「裁判官の当たりはずれで真実がゆがめられる今の司法はおかしい。法壇から降りなさい」と声を上げて裁判長に詰め寄っていた。閉廷後も記者団の取材に「無罪判決が出ると考えていた」と上告の意向を示していた。 判決によると、奥野被告は令和2年9月、釧路発関西国際空港行き

    マスク拒否男が最高裁に上告、2審も有罪の判決に不服
  • 大久保公園の立ちんぼ、今年80人摘発 4割はホストクラブのツケが動機 警視庁

    東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で、売春の客待ちをしたとして現行犯逮捕された女性(中央)=7月(画像の一部を加工しています) 東京・歌舞伎町の新宿区立大久保公園周辺で売春の客待ちをする「立ちんぼ」が問題となっている中、警視庁保安課は3日、大久保公園周辺での取り締まりの状況を公表し、今年1~9月までに売春防止法違反容疑で20~46歳の女80人を摘発したと明らかにした。売春の動機は、生活困窮もあったが、4割はホストクラブなどの支払い目的だったという。 保安課によると、80人のうち35人は取り締まりを強化した9月に摘発された。35人の7割は20代で、4割はホストクラブの売掛金(ツケ)やメンズ地下アイドルの遊興費を稼ぐために売春を行っていたという。 今年4月には、歌舞伎町のホストの男が、ツケを払えない女性に売春して稼ぐよう、そそのかしたとして売春防止法違反の疑いで逮捕された。保安課は9月下旬にホスト

    大久保公園の立ちんぼ、今年80人摘発 4割はホストクラブのツケが動機 警視庁
    lovely
    lovely 2023/10/03
    新聞の見出しに立ちんぼって使うんだ
  • ビッグモーター店舗前の植栽帯を舗装 イオンモール、石川

    イオンリテールは3日、石川県かほく市の「イオンモールかほく」内にあるビッグモーター店舗前の植栽帯がコンクリートで舗装されていることを確認したと発表した。経緯を確認した上で法的措置も検討するとしている。 イオンリテールによると、ビッグモーターを巡る一連の報道を受けて従業員が調査した。舗装されていたのはイオンが植栽活動の一環で整備していたスペースだという。

    ビッグモーター店舗前の植栽帯を舗装 イオンモール、石川
    lovely
    lovely 2023/08/04
    他店舗の街路樹もそうだけどどこまでが自分達の裁量でやっていい範囲かというのがぶっ壊れてるんだろうな。所有者変更せずに買い取った車を他に売ってたという話もあるしあらゆる方面の権利関係の認識がいい加減?
  • 小学生男女27人にわいせつ疑い、知的障害の23歳男逮捕 大阪府警

    小学生にわいせつ行為を繰り返したとして、大阪府警捜査1課は3日、強制性交や強制わいせつなどの疑いで、府内在住の作業員の男(23)=強制性交などの罪で起訴=を逮捕、追送検したと発表した。男には中度の知的障害があるといい、「小学校の男子と女子どちらにも興味がある。体を触ったり、触ってもらったりすると興奮した」と供述。府警は計27人分の被害を裏付け、捜査を終えた。 逮捕、追送検容疑は平成31年4月~令和5年4月、府内の自宅に当時6~10歳の男児20人、女児7人を連れ込み、着衣をずらして体を触ったり、自身の体を触らせたりするなどのわいせつ行為を繰り返したとしている。 府警によると、男は「ゲームを一緒にしよう」「動画を見よう」などと誘い、自宅に連れ込んでいた。今年5月上旬、被害を受けた男児の母親から「男に性的なことをされた」と110番があり発覚。別の保護者も複数の児童が被害に遭っている旨を小学校に伝

    小学生男女27人にわいせつ疑い、知的障害の23歳男逮捕 大阪府警
    lovely
    lovely 2023/08/04
    男子女子ともにというのは自分より弱く言うことを聞かせやすいから小学生を選んでるんだろうな。
  • 自転車にも「青キップ」 警察庁、違反抑制狙い検討会

    自転車で道交法違反(反則)をした運転者に青キップを交付し、反則金を科す新制度導入を視野に警察庁は3日、有識者検討会を立ち上げる方針を決めた。交通事故が減る中で、最も身近な交通手段である自転車の事故が全体に占める割合は増えており、事故原因となる自転車のルール・マナー違反を抑制する狙い。 検討会は、行政法の専門家ら学識経験者や学校教育関係者などで構成。会合は4回程度開催し、年内にも結論をまとめる。第1回は30日を予定している。 自転車や馬車、荷車など原動機(エンジンやモーター)のない車は道交法で「軽車両」とされ、免許が不要で、交通反則通告制度は適用されていない。最高時速が20キロ以下の電動キックボードも7月から新たに特定小型原動機付自転車となり、原動機はあるが免許が不要になった。 一方、軽車両も自動車と同様に、重い交通違反では赤キップが交付されている。起訴(略式起訴含む)されると「前科」がつく

    自転車にも「青キップ」 警察庁、違反抑制狙い検討会
  • ニジェールでフランスが国外退避を開始 邦人2人も出国

    ニジェールの首都ニアメーで集まったチアニ将軍の支持者ら。「フランス出ていけ プーチン万歳」のプラカードが掲げられている=7月30日(AP=共同) 【パリ=三井美奈】フランス政府は1日、軍事クーデターが起きたニジェールに航空機を派遣し、自国民らの退避を開始したと発表した。現地のフランス人約600人が退避を希望しており、第一陣の262人が1日に出国したとしている。 松野博一官房長官は2日の記者会見で、ニジェールから邦人2人と外国籍の家族1人がフランス手配の航空機で退避したと明らかにした。1日時点で約10人の邦人がニジェールに滞在しているという。 イタリアも自国民を避難させるため、ニジェールに航空機を派遣する方針を発表した。

    ニジェールでフランスが国外退避を開始 邦人2人も出国
  • くら寿司迷惑動画の男、起訴内容認める 開廷前に謝罪も

    大手回転ずしチェーン「くら寿司」の名古屋市内の店舗で、しょうゆ差しに口を付けて飲んだかのような様子を動画撮影し、交流サイト(SNS)に投稿したなどとして、威力業務妨害などの罪に問われた塗装業、吉野凌雅被告(21)の初公判が20日、名古屋地裁(大村陽一裁判長)であり、起訴状に間違っているところがあるか問われ、被告は「何もないです」と述べ、起訴内容を認めた。 検察側は冒頭陳述で、事件当時、各地の飲店での迷惑行為が動画で拡散され、の安全への不安が高まっていると認識しながら「面白いことをしたい」と考え、行為に及んだと指摘。くら寿司側にしょうゆ交換や清掃などを余儀なくさせたとした。 保釈中の被告は開廷前、取材に応じ「たくさんの方々にご迷惑をかけてしまい、傷つけてしまった」と謝罪した。 被告は当時15歳の少女を誘拐したとする営利誘拐罪でも起訴され、この起訴内容も認めた。

    くら寿司迷惑動画の男、起訴内容認める 開廷前に謝罪も
    lovely
    lovely 2023/07/21
    『被告は当時15歳の少女を誘拐したとする営利誘拐罪でも起訴され、この起訴内容も認めた。』誘拐容疑で逮捕された記事と併せて見るといろいろ倫理観ぶっこわれてそう
  • 「どうか無事で」祈る住民 不明海域、雨の中捜索 陸自ヘリ事故

    陸上自衛隊のヘリコプターの機影が消えた沖縄県・宮古島付近の海域では、7日も海上保安庁の巡視船などが捜索に当たった。「どうか無事であってほしい」。雨が降る中、捜索を見守った住民は祈るように話した。 宮古島の北に位置する池間島につながる橋や海岸には迷彩服姿の自衛隊員がおり、双眼鏡をのぞき込んだり、カメラを構えたりしていた。海保だけでなく、海自艦艇や自衛隊ヘリも洋上や海岸線を中心に展開していた。 現場は時折強い雨や風に見舞われ、白い波が立っていた。池間島に住む漁業の男性(72)は「天候が良ければ漁船も力になれるのに…」とうなだれた。

    「どうか無事で」祈る住民 不明海域、雨の中捜索 陸自ヘリ事故
    lovely
    lovely 2023/04/07
    『現場は時折強い雨や風に見舞われ、白い波が立っていた。池間島に住む漁業の男性(72)は「天候が良ければ漁船も力になれるのに…」とうなだれた』
  • 陸自ヘリ、不明2分前に管制と交信 3月下旬には特別点検

    海上保安庁が発見、回収したヘリの回転翼の一部=7日未明、沖縄県・宮古島近海(第11管区海上保安部提供) 沖縄県の宮古島付近で6日に10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、陸自のヘリはレーダーから機影が消える約2分前に、宮古島西方の下地島にある空港の管制と交信していたことが7日、分かった。また、陸自によると、ヘリは3月下旬、50時間飛行した後に行う「特別点検」を実施していた。 天候に問題はなかったといい、陸自は機体の不具合や操縦ミスなど急な異変が起きた可能性があるとみて調べている。

    陸自ヘリ、不明2分前に管制と交信 3月下旬には特別点検
  • 陸自ヘリ事故、短時間で異変か 天候良く予定ルート飛行 不明10人の捜索続行

    沖縄県の宮古島付近で6日に10人が搭乗した陸上自衛隊UH60JAヘリコプターが行方不明となった事故で、ヘリはレーダーから機影が消えるまで予定通りのルートを飛行していたことが7日、陸自への取材で分かった。離陸してから機影が消えるまで約10分間。天候に問題はなかったといい、陸自は機体の不具合や操縦ミスなど急な異変が起きた可能性があるとみて調べている。 ヘリは洋上で不明になっており、自衛隊の艦艇や航空機、海上保安庁の巡視船が7日も周辺海域で捜索を続けた。浜田靖一防衛相は7日朝の閣議後記者会見で不明の10人について「発見に至っていない。引き続き捜索に全力を尽くす」と強調。事故発生に関し「重く受け止め、自衛隊機の運航に当たっては安全管理に万全を期す」と述べた。 陸自によると、ヘリには第8師団長の坂雄一陸将(55)らが搭乗。6日午後3時45分ごろに宮古島の航空自衛隊分屯基地を離陸した。午後4時ごろ、

    陸自ヘリ事故、短時間で異変か 天候良く予定ルート飛行 不明10人の捜索続行