タグ

ブックマーク / www.s.u-tokyo.ac.jp (1)

  • Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    陳 実(物理学専攻 博士課程) 嶋田 侑祐(物理学専攻 修士課程) 福嶋 健二(物理学専攻 教授) 発表のポイント 原子核素粒子物理学のクォーク閉じ込め問題は未解決の難問だが、虚数角速度を取り入れると摂動的な計算により容易に閉じ込め相に到達できることを示した。 虚数角速度を通して、未解決の低温強結合系における閉じ込め相へと、高温弱結合側から解析計算によってアプローチできることを指摘した。 研究の成果は積年の問題であるクォーク閉じ込めの研究に対して新たな指針を与え、さらに原子核衝突実験、初期宇宙、天体等で実現される高速回転する高温密度物質の性質の解明に貢献するものと考えられる。 発表概要 原子核を形作る中性子と陽子は、現代物理学では、クォークとグルーオンと呼ばれる素粒子が束縛したものだと考えられています。クォークやグルーオンが単体で観測されたことはなく、これらを閉じ込めておく機構の解明は、

    Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
  • 1