ブックマーク / toushi-ino.hatenablog.com (114)

  • 【ファンド紹介】SOMPO123先進国株式は超低コストのアクティブファンド - INO'S BLOG

  • 【投資】2022年2月14日~2月18日の振り返りーウクライナ情勢に振り回されるー - INO'S BLOG

    ウクライナ情勢に振り回される 先週の株式市場は、コロナ規制撤廃による景気回復の期待が良い材料として出てきましたが、利上げやウクライナ情勢の悪化が悪い材料として出てきました。 参考:【投資2022年2月7日~2月11日の振り返りーコロナ規制撤廃により景気回復の期待が高まるも…ー - INO'S BLOG 今週も株式市場がどうなったのか振り返っていきます。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 仕事が忙しくなり文字数が少ないです。当面の間、更新のペースも落ちるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。 2022年2月14日~2月18日の振り返り ウクライナ情勢に反応 FOMC議事要旨 地域別パフォーマンス まとめ 2022年2月14日~2月18日の振り返り ウクライナ情勢に反応 14日の株式市場は、ロシアが近いうちにウクライナへ侵攻をする可能性があるとして下落しました。 15

    【投資】2022年2月14日~2月18日の振り返りーウクライナ情勢に振り回されるー - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年2月7日~2月11日の振り返りーコロナ規制撤廃により景気回復の期待が高まるも…ー - INO'S BLOG

    コロナ規制撤廃も利上げを嫌忌 先週の株式市場は、アップルやアルファベットの決算が良かったことから久しぶりに上昇しました。 参考:【投資2022年1月31日~2月4日の振り返りー好決算により上昇ー - INO'S BLOG 今週も株式市場がどうなったのか振替っていこうと思います。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 2022年2月7日~2月11日の振り返り 材料が少ない 景気回復の期待が高まる ブラード総裁の発言により急落 地域別パフォーマンス まとめ 2022年2月7日~2月11日の振り返り 材料が少ない 今週前半の株式市場は、材料が少なく方向感が欠ける展開となりました。 景気回復の期待が高まる 好材料が出てきた週後半。 9日、NY州が室内のマスク着用義務化撤廃を発表。また、英国でコロナ規制の撤廃を計画していることから景気回復の期待が高まり上昇しました。 参考:屋内マスク着用

    【投資】2022年2月7日~2月11日の振り返りーコロナ規制撤廃により景気回復の期待が高まるも…ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年1月31日~2月4日の振り返りー好決算により上昇ー - INO'S BLOG

    久しぶりに上昇しました 先月の株式市場は下落が続き、私の資産も大きく減少することとなりました。 参考:【投資2022年1月の運用報告 - INO'S BLOG 2月になり株式市場はどうなったのか振り返っていきます。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 2022年1月31日~2月4日の振り返り 米国 日 地域別パフォーマンス まとめ 2022年1月31日~2月4日の振り返り 米国 ハイテク株を中心に上昇 今週の米国市場は、アップルの好決算によってハイテク株を中心に上昇する形で始まりました。その後、アルファベットの好決算も追い風となり、NYダウ、NASDAQはさらに上昇しました。 一方、メタ(旧フェイスブック)は、売り上げが市場予想に届かない見通しとなり時間外で急落、再び警戒が高まりアップルの好決算に水を差す形となりました。 日 米国株高を受けて上昇 日経平均株価は、米国株高

    【投資】2022年1月31日~2月4日の振り返りー好決算により上昇ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年1月の運用報告 - INO'S BLOG

    2022年最初の運用報告 2022年1月の運用報告を行います。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 なお、私は投資信託ETFによる長期・分散投資を行っています。そのため、個別株投資を行いたい人の参考にはならないと思いますので注意願います。 toushi-ino.hatenablog.com 2022年1月の運用状況 先月からの推移 分配金の推移 コロナ感染状況 まとめ 2022年1月の運用状況 先月からの推移 評価損益:+1,088,079円(-510,362円) 実現損益:+61,457円(±0円) 分配金累計:+41,510円 (+1,099円) 合計:+1,191,046円(-509,263円) ※()内は先月比になります。 2022年1月の運用状況 今月の株式市場は、金融政策の正常化や利上げなどに敏感に反応して下落が続きました。 私の資産配分は株式の比率が高いため、上

    【投資】2022年1月の運用報告 - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年1月24日~28日の振り返りー下落が続くー - INO'S BLOG

  • 【ブログ】2022年1月の運営状況ーアクセス数が改善ー - INO'S BLOG

    毎月行っていた運営報告ですが、同じようなことばかり書くのが嫌になり先月は書きませんでした。しかし、今月に入りアクセス数が改善してきましたので報告をしておこうと思います。 同じようにアクセスが減っている人の励みになれば幸いです。 2022年1月のアクセス数 ブログ収益について アフィリエイト Googleアドセンス まとめ 2022年1月のアクセス数 今月のアクセス数は6136となりました。 アクセス数の推移 これまでのアクセス数の推移をみると分かりますが、一度コアアップデートの影響で減っていたアクセス数が回復してきました。 はじめは年末年始で休みの人が多いので検索が増えているのではないかと考えていたのですが、この記事の公開時点でもアクセス数に変化が見られないことから、それは違うと思われます。 なぜ増えているのかは不明です... ブログ収益について アフィリエイト アフィリエイトの状況は変わ

    【ブログ】2022年1月の運営状況ーアクセス数が改善ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年1月17日~1月21日の振り返りー金利上昇を嫌気ー - INO'S BLOG

    下落が続いています 2022年になってからの2週間は、金融政策の正常化をめぐり乱高下を繰り返していましたが、今週はどうなったのか振り返っていきます。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 〈過去記事〉 先週の振り返りになります。ブレイナード理事の発言を嫌気して下落しました。 toushi-ino.hatenablog.com 2022年1月17日~1月21日の振り返り 米国 金利上昇を受けて下落 FOMCを警戒 米国市場は金利上昇を受けてハイテク株を中心に売りが出たため大幅下落となりました。また、来週にFOMCがあるため警戒されたことも上昇しなかった一因と思われます。 金融政策の正常化 利上げ はほぼ確実に行われるはずですので、今年の株式市場は厳しい1年になりそうです。 日 米国株安を受けて下落 コロナ感染拡大 上記の米国株安を受けて日経平均株価は下落しました。手がかり材料が乏

    【投資】2022年1月17日~1月21日の振り返りー金利上昇を嫌気ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年1月10日~1月14日の振り返りー金融政策の早期正常化を嫌忌ー - INO'S BLOG

    金融政策を巡る発言で上下した一週間 2022年最初の週の株式市場は、FOMC議事要旨に金融政策の正常化を加速させる記述があり不調となりました。 参考:【投資2022年1月3日~1月7日の振り返りーあまり良くないスタートー - INO'S BLOG そこから一週間が経ちましたので、どのようなことがあったのか振り返っていこうと思います。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 2022年1月10日~1月14日の振り返り 米国 日 地域別パフォーマンス まとめ 2022年1月10日~1月14日の振り返り 米国 パウエル議長の発言により懸念後退 ブレイナード理事の発言で心理悪化 米CPIは高水準 最初に述べたように、先週はFOMC議事要旨に金融緩和の正常化を急ぐ記述があり下落しました。しかし、今週、パウエル議長は議会証言でインフレを抑える姿勢を強調、予想より金融引き締めに積極的な内容で

    【投資】2022年1月10日~1月14日の振り返りー金融政策の早期正常化を嫌忌ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2022年1月3日~1月7日の振り返りーあまり良くないスタートー - INO'S BLOG

    2022年の始まりは不調 2022年最初の週の株式市場を振り返っていこうと思います。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 〈関連記事〉 2021年は順調に資産が増えた1年でした。 toushi-ino.hatenablog.com 2022年1月3日~1月7日の振り返り 米国 中国 まとめ 2022年1月3日~1月7日の振り返り 米国 ハイテク株を中心に大幅下落 米雇用統計 失業率低下 5日、FOMC議事要旨により金融政策の正常化を早める見方が強まり、ハイテク株を中心に大幅下落しました。 また、7日に発表された米雇用統計では失業率の低下が確認されましたので、早ければ3月の利上げを後押しする材料となりそうです。 中国 恒大集団の取引が一時停止 3日、香港証券取引所は恒大集団の取引を停止しました。しかし、4日には取引が再開されて一時10%高になる場面もありました。 日 大発

    【投資】2022年1月3日~1月7日の振り返りーあまり良くないスタートー - INO'S BLOG
  • 【投資のヒント】ギャンブラーの誤謬について紹介します - INO'S BLOG

    ギャンブラーの誤謬について紹介します 今回は、投資に役立つかもしれない「ギャンブラーの誤謬」について紹介します。 特に、 連日、株価が上昇しているから明日は下がる 連日、株価が下落しているから明日は上がる と思っている人は最後までお読みください。 ギャンブラーの誤謬とは 投資の世界に当てはめる まとめ ギャンブラーの誤謬とは 特定のことが起こる確率を、自分の主観や感覚で勝手に高く見積もってしまうことをギャンブラーの誤謬と言います。 例えば、 コインを投げて5回連続で裏が出ているとすると、次こそは表が出ると思う。 ルーレットで黒が7回続けて出ているから、次こそは赤が出ると思う。 と言うものがギャンブラーの誤謬になります。 実際には、コインを投げたりルーレットを回したりすることは、1回1回独立して試行が行われており、前回の結果が次回の結果に影響を与えることはありません。 ※なお、上のように連続

    【投資のヒント】ギャンブラーの誤謬について紹介します - INO'S BLOG
  • 【投資】2021年12月の運用報告 - INO'S BLOG

    2021年最後の運用報告 2021年12月の運用報告を行います。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 なお、私は投資信託ETFで長期・分散投資をしていますので、特に投資信託ETFを用いて投資をしようと思っている人の参考になると思います。 toushi-ino.hatenablog.com 2021年12月の運用状況 先月からの推移 分配金の推移 コロナ感染状況 2022年の懸念事項 米中の対立激化 コロナウイルスの感染増加 まとめ 2021年12月の運用状況 先月からの推移 2021年12月末の運用状況は次の通りです。 評価損益:+1,598,441円(+294,769円) 実現損益:+61,457円(±0円) 分配金累計:+40,411円 (+930円) 合計:+1,700,309円(+295,699円) ※()内は先月比になります。 2021年12月の運用状況 ご覧の通

    【投資】2021年12月の運用報告 - INO'S BLOG
  • 【紹介】普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 - INO'S BLOG

    普通の会社員でもできる日版FIRE超入門を紹介します 今回は、山崎俊輔著「普通の会社員でもできる日版FIRE超入門」について紹介しようと思います。 このは、タイトルの通り日の社会や制度に基づいたFIREについて書かれたになりますので、 FIREに興味がある人 FIREを目指したい人 におすすめのになります。 第1章 FIREのキホン FIREの基的な流れ 日版FIREは何歳で実現可能か 第2章 もっと、もっと、もっと、稼ぐ 第3章 1円でも貯蓄額を増やすために節約する 第4章 貯めたお金をできるだけたくさん増やす まとめ 第1章 FIREのキホン 第1章では、FIREの基的な流れや日版FIREは何歳で実現可能かなど、基的なことについて書かれています。 FIREの基的な流れ FIREを実現するためには、 年収を増やす(第2章) 無駄な支出を減らす(第3章) 資産運用

    【紹介】普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 - INO'S BLOG
  • 【投資】2021年12月20日~12月24日の振り返りー飲み薬により流れが変わるか?ー - INO'S BLOG

    飲み薬により流れが変わることに期待 先週は、米国でFOMCがありテーパリングの前倒しや利上げの予定が発表されました。その結果、株価は下落しましたが、1週間が経ちどのようになったのか確認をします。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 〈過去記事〉 先週の株式市場の様子についてはこちらの記事にまとめてあります。 toushi-ino.hatenablog.com 2021年12月20日~12月24日の振り返り 米国 中国 地域別パフォーマンス まとめ 2021年12月20日~12月24日の振り返り 米国 新型コロナウイルスの飲み薬の緊急承認 ウイグル輸入禁止法成立 22日、アメリカ品医薬品局(FDA)が、ファイザー社製の飲み薬の緊急使用許可を出したことで株価が上昇しました。 なお、ファイザー社によると、重症化リスクの高い成人に対して発症後数日以内に投与したところ入院や死亡の

    【投資】2021年12月20日~12月24日の振り返りー飲み薬により流れが変わるか?ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2021年12月13日~17日の振り返りーFOMCは想定の範囲内?ー - INO'S BLOG

  • ドル・コスト平均法のメリットとデメリットについて紹介します - INO'S BLOG

    ドル・コスト平均法について紹介します ここでは、投資信託に良く出てくる「ドル・コスト平均法」について紹介しようと思います。 ドル・コスト平均法のメリット・デメリットが知りたい人 の参考になればと思います。 ドル・コスト平均法とは メリット:下落局面で平均取得価格を下げることができる デメリット:一方的に上昇する場合は不利に働く どちらを選ぶべきか まとめ ドル・コスト平均法とは ドル・コスト平均法とは、決まった時期に決まった金額だけ購入する投資方法のことを言います。 一見すると大したことがないように思えますが、ドル・コスト平均法には 下落局面で平均取得価格を下げることができる と言うメリットがあります。 メリット:下落局面で平均取得価格を下げることができる 金融庁のサイトで紹介されている、毎月1万円ずつ、1年間ある投資信託を購入し続けた場合を例に見てみましょう。 ドル・コスト平均法は下

    ドル・コスト平均法のメリットとデメリットについて紹介します - INO'S BLOG
  • 【投資】2021年12月6日~12月10日の振り返りー変異株の懸念後退ー - INO'S BLOG

    オミクロン株の懸念後退で一安心 11月末頃に南アフリカ変異株「オミクロン」が検出されてから、株式市場は不安定な状態が続いていました。 しかし、今週になってから状況が変わりつつありますので状況をまとめておきます。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 〈過去記事〉 先週の株式市場の振り返りはこちら。 toushi-ino.hatenablog.com 2021年12月6日~12月10日の振り返り 米国 中国 地域別パフォーマンス まとめ 2021年12月6日~12月10日の振り返り 米国 オミクロン株の懸念後退 バイデン政権の医療顧問トップが、オミクロン株について重症化の度合いはそれほど高くないとの認識を示したことにより過度な警戒感が後退、米国株は大幅高となりました。 また、ファイザーはオミクロン株に対して3回目接種に感染防止効果が見られたとする暫定的な研究結果を公表しました

    【投資】2021年12月6日~12月10日の振り返りー変異株の懸念後退ー - INO'S BLOG
  • 【投資】2021年11月29日~12月3日の振り返りー不安定な相場が続くー - INO'S BLOG

    不安定な相場となっています 先週は南アフリカ変異株「オミクロン」の検出により株式市場は急落しましたが、今週はどうだったのか振り返っていこうと思います。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 〈過去記事〉 ブラックフライデーに期待したいと言いましたが、オミクロン株の感染力によっては年末商戦でも上昇しないかもしれません。 toushi-ino.hatenablog.com 2021年11月29日~12月3日の振り返り 米国 日 地域別パフォーマンス まとめ 2021年11月29日~12月3日の振り返り 米国 パウエルさんの発言により下落 米国内でオミクロン株感染により下落 11月30日、パウエルさんが「資産購入を数ヶ月前倒しで終えるべきか検討するのが適切」と述べたことで、株式市場は金融引き締め加速を警戒して下落しました。 また、12月1日には米国内でオミクロン株に感染した人が発見さ

    【投資】2021年11月29日~12月3日の振り返りー不安定な相場が続くー - INO'S BLOG
  • 【投資】2021年11月の運用報告 - INO'S BLOG

  • 【投資】2021年11月22日~26日の振り返りー南アフリカ変異株により急落ー - INO'S BLOG

    アフリカ変異株の感染力などに注意が必要になりそうです 仕事が忙しく先週はできませんでしたが、今週は株式市場を振り返っていきます。 投資に興味がある人 の参考になればと思います。 2021年11月22日~26日の株式市場 米国 中国 今後はブラックフライデーに期待 2021年11月22日~26日の株式市場 米国 FRBパウエル議長の再任 備蓄石油の放出 FRBの議長にパウエルさんが再任しました。これにより今後の金融緩和縮小に大きな変更がないことが確定的になったため米国の長期金利が上昇しました。 高騰する原油価格を下げるために備蓄している石油を放出しました。生産国が放出した分だけ減産してしまえば同じことだと思うのですが、これによって価格高騰が抑えられるのか注目です。 ※主な消費国と連携して行っていますが、バイデンさんから言い出したことなので米国に入れておきました。 中国 今週は特にニュ

    【投資】2021年11月22日~26日の振り返りー南アフリカ変異株により急落ー - INO'S BLOG