2009年1月19日のブックマーク (3件)

  • いま、AR(拡張現実感)技術がアツい! - ちずのメモ帳

    このダイアリーはPCなんかで起きたトラブルなんかをメモるつもりの日記だったんだけど、どうにも感動してしまったので記事にしてしまおう。 子供の頃にプログラマに憧れた時期もありましたが、グラフィックスが面白くていつのまにか道を外れてしまった僕ですが、改めて考えるとプログラマというのは当に凄いなあと。 そんなプログラマの中でいま最も憧れるのが、現実世界の映像とデータの世界をリンクさせてしまうプログラムを作り出す人々。 世界最先端のCG技術と論文などが発表されるSIGGRAPHなんかでは毎年ワクワクしながら待っています。 去年のSIGGRAPHでもたくさんの目を見張るグラフィック技術が発表されましたが、今回はそれとは別です。 07年11月に奈良で開かれたISMAR2007というイベントで発表されたもののようです。 どんな技術かと言いますと、AR(Augmented Reality:拡張現実感/強

    いま、AR(拡張現実感)技術がアツい! - ちずのメモ帳
    lowtime
    lowtime 2009/01/19
    AR
  • 商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI

    知っておくといいかも、な素材サイトをご紹介。 Purple-Planetでは無料の音楽素材を提供している。しかもすべて無料である。 素材はテーマごとに分類されており、「ドラマチック」「ホラー」「ミステリー」といったものがある。どれもそれっぽい雰囲気抜群だ。 気になるライセンス体系も明快で、Purple-Planetへのリンクを貼れば商用利用もOKというお手軽さだ(再販売とかはだめだけど)。 昨今はスライドショーや映像などでBGMをつけることも多い。そうしたときに安心して使えるこうした素材を知っていると良いですな。

    商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI
    lowtime
    lowtime 2009/01/19
    music フリー 音楽
  • http://www.storyblender.com/index.asp

    lowtime
    lowtime 2009/01/19
    web ジェネレーター 口をつけると静止画がしゃべる