タグ

2014年6月12日のブックマーク (6件)

  • 米エバーノートCEOもうなる女子高生「ITのチカラ」 - 日本経済新聞

    現代版の「読み書きそろばん」はタブレットと起業論――? 国内でインターネットが普及してきたころに産声をあげた世代がちょうど高校生になった今、教育現場はどう変化しているのだろうか。スマートフォン(スマホ)禁止令を敷く学校がある一方、積極的にIT(情報技術)機器に触れさせることに解を見いだす学校もある。都内のある女子高校に取材すると、まったく新しい風景が見えてきた。JK発案の新機能、トップが試作を指示

    米エバーノートCEOもうなる女子高生「ITのチカラ」 - 日本経済新聞
    lp008962
    lp008962 2014/06/12
    レイヤ機能はいい発想だなぁ。赤いフィルム越しに参考書読まなくてもいいし、本への書き入れ(メモ)レイヤを集めたら何か発見もありそう。
  • セキュリティ業務の内製とチームメンバー育成

    DeNA Techcon(https://techcon.dena.com/)での発表資料です。 イラスト素材はここ(http://www.illusts.xyz/)においてあります。

    セキュリティ業務の内製とチームメンバー育成
    lp008962
    lp008962 2014/06/12
    あら、某@ITの連載のイラスト・・・って、三井物産セキュアディレクション株式会社 テクニカルサービス事業部コンサルタント (Illustrated by はるぷ) って全部アナタでしたか(゚Д゚)
  • 蚊を絶滅させる…学者が論文発表 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 蚊の個体群を全滅に導くとした、マラリア対策に関する研究論文が発表された 蚊の遺伝子を組み換えて、子孫の大半を雄にすることで、全滅に導く マラリア撲滅のためだが、生物多様性に影響が及ぶとし、懸念の声もある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    蚊を絶滅させる…学者が論文発表 - ライブドアニュース
    lp008962
    lp008962 2014/06/12
    え?操作種の雄100%?アホなの?現実はどんなに頑張っても野生種との比は0.001%くらいしか無理だったりして。
  • 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う

    誤った固定資産税額を請求され続けた夫婦の元に市から届いた資料。2013年度は来の年額4万3000円のところ、請求は11万9200円だった 新座市が1986年以降、約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが10日までに分かった。同税の延滞金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は昨年10月、市に公売に掛けられて売却され、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後だった。 配管業の夫(62)とパートの(60)が新座市畑中2丁目に86年に新築した住宅は100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。来、200平方メートル以下の用地の固定資産税は、小規模住宅特例によって税額が最大6分の1ほどになるが、夫婦の住宅は特例を適用されないまま、86年当初から課税され続け、昨年度は来、年額4万3千円のところを

    新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う
    lp008962
    lp008962 2014/06/12
    時効は援用があってはじめて成立する。それは『時効の利益を受けないで真実の権利関係を認めようとする者の意思も尊重する必要があるからである。』(一部略して抜粋) ← 新座市に誠意がないことが確定しました。
  • ポップソングがきらいな理由 - あざなえるなわのごとし

    ・嫌いな音楽 - K Diary GReeeeNとか遊助とかファンキーモンキーなんたらとか。耳が腐る、と言っても過言ではない。これ系ってなんていうジャンルなんですかね。2010年前後から現れたイメージ。早く滅んでくれないかなと思ってる。無駄にポジティヴで脳が湧いているとしか思えない歌詞も嫌い。あと、アルバムのタイトルもすげえ勘に障る。なんなんだ。『あっ、ども。はじめまして。』とか『あの・・夢もてますケド。』とかボケとんのか。ってか、この文字タイプしただけでゾッとしたわ。っつーかグリーンの「e」って何個あんねや。 わかるわー。 嫌いやわー。 禿同とか言わないけど、これが禿同と言う感情なのね。 ヒルクライムとかな(ぼそっ)。 基的に甘ったるい曲は嫌いだが、こういう嫌いな曲について考えると面白いのでさっくり考えた。 愛だろ、愛 「甘ったるい」という感覚を覚えるのは主に歌詞世界に対してだがまず、

    ポップソングがきらいな理由 - あざなえるなわのごとし
    lp008962
    lp008962 2014/06/12
    「「共感できる歌詞」がなければ売れない。」 ← 踊るポンポコリンの何に共感したんだろう。
  • 縦型洗濯機、根強い人気…ドラム式から回帰も (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    家庭用の縦型洗濯機の人気が根強い。 近年は、節水効果が高く、洗いから乾燥まで一度にできるドラム式が注目されていたが、買い替え時に縦型に戻す消費者も増えているという。メーカー各社も縦型の機能を高めた新商品を投入している。 三洋電機から継承した「アクア」ブランドの家電を販売するハイアールアクアセールス(大阪市)は10日、節水効果を高めた縦型洗濯機を発売すると発表した。洗濯槽内で循環する水量を増やし、従来機種よりも使う水量を2割減らした。同社は「『縦型の方が使いやすい』との意見が多いので、日市場で受け入れられやすい機種を投入した」と説明する。日立アプライアンスが21日に発売する縦型も、汚れ落ちの機能を維持しながら節水能力を高めた。 日電機工業会によると、ドラム式の出荷台数は2004年度の約46万台から07年度に約74万台に増えたが、その後は70万台前後で横ばいだ。縦型の大半は乾燥機能が

    縦型洗濯機、根強い人気…ドラム式から回帰も (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    lp008962
    lp008962 2014/06/12
    四十肩、五十肩にはドラム式?