タグ

2007年10月10日のブックマーク (7件)

  • ホンダから柔らかい車、その名もプヨ | スラド

    ホンダが第40回東京モーターショー 2007にて展示するコンセプトモデルの乗用車2台の情報を公開しているのですが、そのうちの1台である「PUYO」(プヨ)がなかなかユニークです(ホンダのページ)。そのプヨという名前のように、車体表面の素材にシリコン製の「ジェルボディ」を採用し、指で押すとへこむほど柔らかいそうです。また、ボディそのものが光って、操作を誘導したりするそう。ハンドルは無く、ジョイスティックで運転するというのもユニークです。見た目はやわらか戦車みたいなので、顔を書くとよいかもしれません。

    lre
    lre 2007/10/10
    4台並べたら・・・→コメントの連鎖でふいた
  • また君か。@d.hatena - 「趣味は人間観察です」問題

    ところで成句「趣味は人間観察です」は、いろんな経緯があってのことだが、発声即ち「自分は自意識過剰の痛いひとです」という主張を意味するので、取り扱いが簡単でない。ようするに、 観察する側の人間である=行動する側の人間ではない=場の主流派に所属していない、まして集団の主導的立場に立つ機会などほとんどない人間である、と言っているのに等しい(もちろん個別の例外はあるが、それは後々カスタマイズしていけばよいだけのことで、データベース型の第三世代人間関係インデックス能でマッピングする際は、初期位置をそこにセットするのが自然だ)。コミュニケーション至上主義勢の用語で一言でいえば「さびしいひと」。 なぜここで「まして集団の主導的立場に立つ機会などほとんどない」とまで断定できるのかといえば、それができるひとの大概はそれなりの人間観察能力を持ちつつもそれをあくまで手段として使っているから。趣味的な観察はあくま

    また君か。@d.hatena - 「趣味は人間観察です」問題
    lre
    lre 2007/10/10
    「メタブックマーカーです」と聞いたらニヤニヤします。
  • 構造主義とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    ソシュールの言語学をヤーコブソンがレヴィ=ストロースに紹介したことに端を発する、様々な事象を実体的な要素からなるのではなく、関係的な純粋な差異からなる体系としての「構造」を明らかにすることによって把握しようとする立場。様々な分野に応用、批判的継承された。 非常に簡単に表現すると、「人間の現実把握や思考は、その個人が所属する構造に規定される」と言うこと。「所属する構造」には民族、言語、国家、社会的階層などがある。 この事実を理解することにより、自己の判断を客観化するのが「構造主義的な考え方」である。「〜の人たちにとっては大変なことでしょう」などの考え方がこれに該当する。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、

    構造主義とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    lre
    lre 2007/10/10
  • 初音ミク for ミニッツマスコット

    動作確認 Advanced/W-ZERO3[es] ミニッツマスコットVGA版 ミニッツマスコットはver 1.4を使用してください VGA版は以下からダウンロード出来ます。 http://jinzo.hp.infoseek.co.jp//WinCE/download/MMascot/MMascot-VGA.zip アーカイブ 初音ミク for ミニッツマスコット - とりあえず動くよ版 - (91KB) /* 2007.10.3 初音ミク for ミニッツマスコット - とりあえず動くよ 体同梱版 - (128KB) /* 2013.3.2 謝辞 初音ミク関連なら二次使用OKとのことでしたので、- FLELE 初音ミクパック -のmikuシェルの画像を使わせていただきました データの使用法等について、作者さんに問い合わせないようお願いします LINK 上野智弘ホームページ ミニッツマス

  • ここはどこなんですか。 - 青空を探す、旅の記録。

    WindowsMobile用のGoogle Mapsアプリケーションを試してみました。これ、とても良くできてる。 モバイル機だとネットワークアクセスは大抵遅い。ウィルコムの1x契約だと32kしかでないし、最速でも256kだったっけ。e-mobileならメガビットクラスの速度が出るし、Wi-Fiにぶら下がっていても高速ではあるけど、出先で使うとなるとそうそう速い回線が使えると思わない方がいい。さらに端末自体の処理速度もそんな速くないから*1、遅い回線と相まって地図の表示も遅くなる。 こんなハンディがある環境で、少しでも快適に使える工夫がうれしい。地図を見たいとき、一番見たいのはやっぱりど真ん中。デジタル地図だと検索掛けた地点が中央に表示されるから、この傾向は顕著。だから、このアプリでは普通に画面の右上から描いていく代わり、中央から放射状に表示していくようになってる。一回見ればなーんだって感じ

    ここはどこなんですか。 - 青空を探す、旅の記録。
  • iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する : らばQ

    iPod touchとiPhoneは日のモバイル市場の未来を破壊する 10月2日、ついに手元にiPod touchが届きました。 期待はもちろんしていたのですが、これは想像以上にすごいものです。今までのiPodはせいぜい「よくできたオーディオプレイヤー」といったところで、操作性の良さとiTunes Storeで買った曲がすぐ聞けるというくらいのメリットしかありませんでした。 しかし、iPod touchは違います。もはやただのオーディオプレイヤーではありません。 iPod付き携帯電話として開発されたiPhoneと同じシステムが入ってるだけあって、その進化っぷりは従来のiPodの魅力がまるで消えてしまう程です。 そしてこのiPod touchとiPhoneは、日のモバイル市場、携帯電話市場をあっさりぶち壊してしまうかもしれません。詳細は以下より。 日の携帯電話は、独自進化しています。

    iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊する : らばQ
    lre
    lre 2007/10/10
    とりあえず日本の携帯は認証をなんとかしてほしい
  • 初音ミクに感じた「それ」

    ある商品とかサービスを見たとたんに、「その先にあるもの」がはっきりと見える時がある。それは、今まで頭の中に乱雑に積み上げられていたガラクタが、突然形のあるものに見える現象。一度見えてしまうと「なぜ今まで見えなかったんだろう」と不思議に思えるのが常だが、結局人間の頭の中はそんなものか、と。それはちょうど「既視感(デジャブ)」の逆のようなものだが良い名前は思いつかないので、今日のところは「それ」と呼んでおく。 今回「それ」を感じさせてくれたのは初音ミク。「CGMの時代」とは言いながら違法コピーされたテレビの映像で盛り上がっている限りは、YouTubeもニコ動もテレビキラー・放送局キラーにはなり得ない。素人ビデオにも限界がある。「でも必ずそこには答えがあるはず」との私の強い思いに、サクッと突破口を開いてくれたのがこの初音ミク。 既に今日の時点で、「Magic GarageBand+初音ミク+自分

    lre
    lre 2007/10/10
    コメントにあるけれど「目からウロコが落ちる」でいいかなと。今後ニコニコでオリジナルコンテンツがどうなるかという話題。