タグ

2010年7月28日のブックマーク (5件)

  • 新入社員を迎える職場が見直すべき5つのポイント

    新入社員が入社してから、1カ月が経とうとしている。新人研修を終えた新入社員が配属される職場もあるだろうが、その際どんなことに気を付けて、彼ら彼女らを迎えたらいいのだろうか。 今野誠一(いまの・せいいち) マングローブ社長。組織変革と、その担い手となる管理職の人材開発を強みとする「組織人事コンサルティング会社」を経営。そのかたわら、経営者コミュニティサイト「MG-NET+(マグネットプラス)」編集長として経営者同士のネットワーク作りにも取り組んでいる。著書に『マングローブが教えてくれた働き方 ナチュラル経営のススメ』(ブルース・インターアクションズ)。 今年も新入社員が入社してから、ようやく1カ月が過ぎようとしています。多くの企業では新人研修が一段落している時期でしょう。仕事の基からマナーに至るまでビジネスの基礎を叩き込まれ、日に日にビジネスパーソンらしい行動へと変わっていく新人の姿は何と

    新入社員を迎える職場が見直すべき5つのポイント
  • 責任を伴う「自由時間」が自律と創造をうながす:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ――前回は、仕事に対して必要以上の報酬を与えると、それがかえってビジネスパーソンのやる気を削ぐ可能性がある、という話を聞いた。特に創造性が要求される複雑な仕事において、お金は動機付けにならないと。 ピンク 自律性(autonomy)がないと創造性は出てこない。この自律性、自主性を“自由”とはき違えてはならない。あくまでも、きちんと結果を出していれば、「何時に会社に来る」とか「何時まで居ないといけない」とかいう規則は意味がないということだ。 これをROWE(Results Only Work Environment)、すなわち「結果志向の職場環境」と呼ぶ。これを生み出したのは米ベストバイという米国の家電量販店最大手だ。この会社には出社時刻の決ま

    責任を伴う「自由時間」が自律と創造をうながす:日経ビジネスオンライン
  • ベネッセ 教育情報サイト|育児から受験に役立つ情報まで

    lucerne
    lucerne 2010/07/28
    すぐに結果が出ないからといって、やめてしまっては、30年後の会社の存続に関わります。
  • Google、Androidアプリ向けの無料ライセンス管理サービスを開始

    Googleは現地時間2010年7月27日、有料Androidアプリケーションを対象にしたライセンス管理サービスを開始したと発表した。アプリケーションの不正利用の防止効果を高めるのが目的。Googleは、現在提供中のコピープロテクト機能を数カ月かけてライセンス管理サービスへ切り替えていく計画だ。 新しいライセンス管理サービスは、アプリケーション販売・配布サイト「Android Market」で販売されるアプリケーションに無償で提供する。ライセンス管理ライブラリを組み込んだアプリケーションは、実行時にGoogleのライセンス管理サーバーにユーザー情報などを送り、ライセンス状況を問い合わせる。サーバーはAndroid Marketの販売記録を調べ、そのユーザーにアプリケーションの利用権があるかどうか回答する。 ライセンス管理サービスを利用できるのは、Androidのバージョン1.5以上に対応

    Google、Androidアプリ向けの無料ライセンス管理サービスを開始
  • 頭が働かない--そんな日を生産的にする11の方法

    誰しも、起きたには起きたが、頭が働かないという日を経験したことがあるはずだ。少なくともわたしには、始終そんなことが起こっている。原因はいくらでも考えられる。働き過ぎ、ストレス過剰、睡眠不足、前日の夜に遊びすぎた、一時的な憂うつ、終わりの見えないプロジェクトにうんざりしている、あるいは、単に怠けたいのかもしれない。使い古された頭がとにかく動かないということもある。それも仕方のないことだ。 そんな日には4つの選択肢がある。家で過ごす、普段通りにやろうとしておそらくしくじる、運動をする、そして順応する、というものだ。最初の2つは現実的な選択肢とは言えないし、少なくともわたしや多くの管理職に選べるものではない。わたしは運動をする気などまったく起きないたちなので、ずっと前から順応するための方法を探し、頭が自動操縦で動いているときにも最大限の成果が出せるようにしようとしてきた。 そのうちに、マネージャ

    頭が働かない--そんな日を生産的にする11の方法