lucierxxxのブックマーク (776)

  • iOS4と5のアプリケーションライフサイクルの違い - Awaresoft

    iOS4と5では、アプリケーションの起動時や終了時に呼ばれるアプリケーションとビューコントローラーのライフサイクルメソッドが呼ばれる順序に若干違いがあります。 起動シーケンスは、例えばアプリに暗証番号を設定して、ロックされていた場合はアプリケーションの画面を出す前にロック解除の画面を出さなければならない場合などには、初回起動時、ホームボタンでバックグラウンドに入ったとき、バックグラウンドから復帰したとき、スリープボタンを押されたとき・・・などあらゆる場面を想定して非常に綿密に検討する必要がでてきます。 iOS5だけをサポートして、iOS4はサポートしないのであればとてもシンプルなので問題ないのですが、両方をサポートする場合は気をつけなければなりません。 アプリケーションライフサイクルについては詳しくはこちら。 ビューコントローラーのライフサイクルについてはこちら。 下の内容はiOS4は4.

    lucierxxx
    lucierxxx 2013/01/29
    iOS4と5のアプリケーションライフサイクルの違い
  • アプリ作成日記 iOS6 presentModalViewController|MacとiPhoneと

    MaciPhoneiPhoneアプリ開発のメモです。 この想いは、誰にも悟られてはいけないことを悟られてはいけない。 ブログ画像一覧を見る « アプリ作成日記 マ・・・ 記事一覧 アプリ作成日記 S・・・ » アプリ作成日記 iOS6 presentModalViewController 2012年10月05日 10時57分29秒 テーマ:Mac iOS6になってから、ソースにいろいろ警告が出るようになりましたのでメモしていきます。 'presentModalViewController:animated:' is deprecated: first deprecated in iOS 6.0 iOS5から使えるpresentViewController:animated:completionに移せばいいみたいです。 変更前 [self presentModalViewControl

    lucierxxx
    lucierxxx 2013/01/11
    presentModalViewController:animated:' is deprecated
  • 『アプリ申請まとめ(2012/3現在)』

    ********************************** この記事は2012年3月13日現在のアプリ申請についてまとめたものです。 記事内容の正確性は保証できません。それぞれの自己責任でお願いします。 追記(2012/05/29):内容確認しました。 ********************************** 記事を作成するにあたり、以下のサイト様を参考にさせて頂きました。 参考にさせて頂いたサイト様の文章を一部転載させて頂いています。 問題がある場合は即刻該当箇所を修正しますのでご連絡をお願いします。 ①配布用App IDの作成 アプリの開発とは別に配布用のApp IDを作成する必要があります。 こちらからiOS Dev Centerへログインします。 ページ右のサイドバーから「iOS Provisioning Portal」をクリック。 「App IDs」をクリ

    『アプリ申請まとめ(2012/3現在)』
    lucierxxx
    lucierxxx 2012/10/18
    iphoneアプリ申請方法まとめ(201203時点)
  • http://minerva-labo.info/xcode4itunes-connect%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%89%8B%E9%A0%86/426/

    lucierxxx
    lucierxxx 2012/08/31
    iTunes Connectへのアプリ登録手順
  • Mobile Dev. (iPhone + Objcetive C) » デバッグ時に、program received signal SIGKILLと出る。

    2011/04/25: デバッグ時に、program received signal SIGKILLと出る。 XCodeで、デバッグ中のアプリを、ホームボタン2回押しで、アプリの左上にある「-」ボタンを押して終了した後、もう一度起動しようとすると、 mainの関数の int retVal = UIApplicationMain(argc, argv, nil, nil); という行に Thread 1: program received signal "SIGKILL" と出ます。 すると、ホームボタンを押しても、画面が真っ暗なままになってしまい、操作がほとんど効かない状態になってしまいます。シミュレーターでも実機でも、同じ症状になり、復帰するには、実機の場合は電源ボタンを一度押してロック解除して元の画面に戻るか、シミュレーターの場合は、シミュレーターを終了して立ち上げ直したりする必要があ

  • Xcodeで幽霊.xibに困った時の覚え書き – 道具眼日誌:古田-私的記録

    Xcodeで開発をしていて、あるタイミングからInterface Builderから.xibファイルに対して行った変更がビルドに反映されなくなってしまいました。 Clean Clean Build Folder (Option押しながらClean) シミュレーター上のアプリを削除 Xcodeの再起動 OSの再起動 なども効果無し。挙げ句、Xcode上から当該.xibファイルを削除(他フォルダに移動)してもビルドしてくれやがります。Xcode上でもFinder上にも存在しないゴーストがどこかに残ってる! 結果として解決したのは、海外掲示板stack overflowのこのエントリの一番下(記事執筆時)のコメント。よりによってusefulカウンタが0(笑)。そろそろσ(^^)もIDとって評価記入するようにしないとなぁ。 で、具体的にはXcodeのもってるキャッシュを削除。その場所は、 /Us

    lucierxxx
    lucierxxx 2012/07/24
    Xcode4.2以降、キャッシュクリアはオーガナイザから!
  • UIScrollViewについて頭をスッキリさせてみよう。-contentSize編- - 定食屋おろポン

    UIScrollViewのcontentSizeが理解できずに夜中までXcodeをいじっていた。 なにが分からないのか。 大きな画像をScrollViewにaddSubviewしてスクロールさせるやりかたは分かる。 ピンチで画像を拡大できるようにするやり方もわかる。 しかし、サブビューに入れたコンテンツの大きさが変わったり、キーボードが出たりしたときに、表示はすぐに崩れてしまう。そういったとき、「どのタイミングで」「どの値に」「何の値を入れ」ることで、適切にレイアウトされるのかがわからない。 試行錯誤も大事だが、毎回試行錯誤していては時間ばかりが過ぎてしまう。頭をクリアにしたかったんだ。 そこでまずはcontentSizeを見てみた。 簡単に検証 UIScrollView* scrollView; (bounds.size:320*480) UILabel* label; (bounds.

    UIScrollViewについて頭をスッキリさせてみよう。-contentSize編- - 定食屋おろポン
    lucierxxx
    lucierxxx 2012/07/21
    UIScrollVIewでのcontentSizeについて。でもそれよりこれとhttp://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/tokorom/20101002/1285998723を組み合わせれば、UIScrollView上でどちらの方向にスワイプされたかわかった。
  • Second Flush:トランジションアニメーション(4)

    July 07, 2010 トランジションアニメーション(4) 『トランジションアニメーション(2)』の『UIViewクラスのiOS 4非推奨メソッド』で紹介したiOS 4での非推奨メソッドとその代替推奨メソッドと、『トランジションアニメーション(3)』で訳してみた『A Short Practical Guide to Blocks』の情報だけでは、具体的にどう修正すればいいのか私には分からなくて途方に暮れていました。 が、改めて新規追加された代替推奨メソッドでぐぐったところ、marutanmさんのサイト『Meltdown Countdown』で『UIViewでのアニメーションiOS4.0対応版』というそのものな記事がありましたので、ありがたく参考にさせていただきます。 ●iOS 4でのUIViewアニメーション 『UIView Class Reference』でビューのアニメーションに関

    lucierxxx
    lucierxxx 2012/06/20
    iBooksのようなページめくりを実装するならこれだ。第2弾
  • Present UIViewController using full page curl?

    lucierxxx
    lucierxxx 2012/06/20
    iBooksのようなページめくりを実装するならこれだ。
  • iOS 5でアプリアイコンを非光沢に - たまめも(tech)

    iOSアイコンの光沢を消す("Icon already includes gloss effects")方法、従来はinfo.plist直下に足してたけど、iOS5からは"Icon files(iOS 5)">"Primary Icon"の下に置かないと認識してくれないみたい。 2012-04-29 20:11:53 via Twitter for Mac iOS4までは、info.plistの中のIcon already includes gloss effectsキーでアイコンの光沢・非光沢を変更していたのですが、 iOS5よりこのキーの位置が変更されたようです。 ↑のように、info直下でなく"Icon files(iOS 5)" → "Primary Icon" の下に作ってあげると、ちゃんと反映されました。 XCode 4.3.2では、このキーはデフォルトでは追加されていないみた

    lucierxxx
    lucierxxx 2012/06/13
    iOS5からアプリアイコンの光沢の有無の設定方法がかわったようだ。。
  • UIScrollViewサンプル - あられねこのめも

    UIScrollViewのサンプル。 xcodeがversion4.0になって少し使い方が変わったため、その使い方もメモしておきます。 手順概要 xcode 4.0で作業を行う場合です。とりあえず、iphone用のファイルだけいじります。 window baseのアプリケーションを作成します UIScrollViewを追加します UIScrollViewに表示するView(View01、View02)を作成します 追加したUIScrollViewにView(View01、View02)を設定します 手順詳細 window baseのアプリケーションの作成 File > New > New Projectからwindow-based Applicationを作成します。 今回は、適当にscrollview_testといったプロジェクト名にしました。 UIScrollViewを追加 xibファ

    UIScrollViewサンプル - あられねこのめも
    lucierxxx
    lucierxxx 2012/06/13
    UIScrollViewにUIViewを読み込むときに参考にした。
  • [iPhone] ステータスバーを消す方法 | Sun Limited Mt.

    iPhone のステータスバーを消す方法は、info.plist を使うのがいい。 info.plist に UIStatusBarHidden という Key を追加して、Value に Boolean を選択してチェックボックスにチェックを入れます。 プログラム上から [UIApplication sharedApplication].statusBarHidden = YES; として消すことも出来ますが、常時消したい場合は info.plist を使う方がいいです。info.plist で消すとアプリ起動時に消えています。 関連する投稿 [iPhone] UIWebView の表示内容をキャプチャして UIImage を生成する [iPhone] UITableViewCell の高さを表示する内容によって変える方法 [iPhone/iPad] UIGestureRecognize

    lucierxxx
    lucierxxx 2012/06/12
    時計やバッテリーなどのステータスバーを常時非表示にするにはinfo.plistを編集するのがよい。
  • NSFileManagerによるファイル・ディレクトリ操作(非deprecated版) - その後のその後

    こちらの大変ありがたい記事を参考にユーティリティクラスを整理していたら、用いているNSFileManagerのメソッドの多くが現在ではdeprecatedとなっていたので、修正したものをこちらに載せておきます。 //ファイル一覧の取得 + (NSArray*)fileNames:(NSString*)fileName { NSString* path=[NSHomeDirectory() stringByAppendingPathComponent:@"Documents"]; path=[path stringByAppendingPathComponent:fileName]; // return [[NSFileManager defaultManager] directoryContentsAtPath:path]; return [[NSFileManager defaultMa

    NSFileManagerによるファイル・ディレクトリ操作(非deprecated版) - その後のその後
  • 女史Times|iPhoneの神アプリ大集合☆今年こそ初めてみようかな!アプリ開発。ほか | iPhone女史

    おはようございます!あっという間に三が日が過ぎてもう5日!昨日は熊でも雪が降るくらい毎日冷え込んでいます。 熊での雪は珍しい方なのですが、昨年はホワイトクリスマスでした☆雪って1年のうちにあまり見かけないので何だかテンション上がっちゃいます♪寒いの苦手なくせにしばらく雪の中につったてみました〜!笑 こんな私ですが、今年も元気いっぱいで頑張りますのでよろしくお願いします☆ ■これからアプリ開発にチャレンジするのに役立つ情報まとめ – NAVER まとめ 『今年から始める!?iPhoneAndroidアプリの開発ノウハウ!簡単なものから作って行くと結構楽しいですよ〜♪役立つ情報をまとめてあるので興味がある人はチャレンジしてみて下さいね。』 ■iPhone iPod touchの神アプリ教えろ下さい:ツンダオワタ情報 『iPhoneにまだまだ慣れないなって人必見☆神アプリと言われて

  • これだけは押さえたい2011年度ソーシャルアプリ大賞ベスト10 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    2012年も始まったばかりですが、2011年に引き続きソーシャルブーム、そしてブームに乗って様々なスタートアップやサービスが立ちあがる1年となりそうですね。さて今回は改めて2011年に世界で立ちあがったソーシャルアプリ・ウェブサービスの中から最も話題になったものを10厳選して紹介した記事をThe Next Webから。英語圏のサービス中心ですが、逆に今年日で新たに人気になりそうなサービス(家かクローンかはともかく)がたくさんあります。 — SEO Japan 2011年のベスト・ソーシャルアプリをズバリ言うのはかなり難しい。なぜなら、2011年が実に“ソーシャルの年”だったからだ。まずは、私に“アプリ”とは正確には何であるかということを明確にさせて欲しい。アプリとは、あなたに様々なことをさせてくれるウェブサイトもしくはモバイルアプリケーションである。時々、アプリという言葉を聞くとモバイ

    これだけは押さえたい2011年度ソーシャルアプリ大賞ベスト10 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • iOS Developer Program更新

    Copyright (C) iPhoneアプリ開発備忘録 All rights reserved. ブログ内で記したコード、内容の正確性は保証いたしません。 記載内容を実装したことにより発生した不具合・損害等の責任は一切負いません。 2010年までは、iOS Developer Programの有効期限が近付くと、30日前くらいに更新を促すメールが届いていたが、2011年2月以降は届かないようになったので、有効期限は常に気にしておく必要がある。 2014年1月22日現在 1. Member Center → 画面左上のYour Account → Membershipsの iOS Developer Program Expiration Dateを確認、有効期限1~2ヶ月前になると有効期限が近いことが赤い文字で表記され、Renewボタンが表示されるので、ボタンをクリックして遷移先のAppl

    iOS Developer Program更新
    lucierxxx
    lucierxxx 2011/11/02
    iOS Developer Program更新方法
  • Facebookのプロフィール用バナーを作成する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Facebookのプロフィール用バナーを作成する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分の使っているiMacに対応しているメモリの調べ方 - 強火で進め

    会社で使ってるiMacのメモリ増設をするときに結構大変だったのでメモ。 まずはiMacの型番から確認。一口にiMacと言っても何世代もリリースされてますからね。 iMac (Mid 2007) および後続モデルを識別する方法 http://support.apple.com/kb/HT1758?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP 以下の3つのいずれかでチェック可能みたいです。 箱に表示されている製品番号の確認 システムプロファイラの詳細比較 シリアル番号の確認 箱は手元にない場合が有るし、シリアル番号の確認も体をひっくり返さないといけないので結構大変そうです。システムプロファイラの詳細比較が一番お手軽ですかね? ちなみにシリアル番号はディスプレイを支えるアームのこんな所に記載されてるそうです。始めて知りました。 (2010/11/14 追記) id:griffin

    自分の使っているiMacに対応しているメモリの調べ方 - 強火で進め
  • 「Android SDK開発のレシピ」の各レシピにGitHubのサンプルコードへのリンクを貼りました。 - がぶちゃんの日記

    AndroidSDK開発のレシピ―104個のレシピで学ぶAndroidアプリ開発の極意 作者: 塚田翔也出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2010/08メディア: 単行購入: 7人 クリック: 161回この商品を含むブログ (19件) を見る 「Android SDK開発のレシピ」のサンプルコードをGitHubで公開しているのですが、ブラウザからさくっとソースコードを見たい時に、ディレクトリをかちかちクリックするのが面倒なのでソースコードへ直接リンクを貼りました。 ソースコードには説明のためにコメントをたくさん書いているので、を持っていなくても何となく読んで使えると思います。どうぞご利用ください。 ちなみに、リンクがないレシピは、ソースコードだけでは(解説がないと)分かりにくいレシピです。ごめんなさい。 Chapter 1 開発環境のレシピ レシピ 001 実機とエミュレータで

    「Android SDK開発のレシピ」の各レシピにGitHubのサンプルコードへのリンクを貼りました。 - がぶちゃんの日記
  • Objective-Cはいりません! ゲームアプリ開発なら『GameSalad』で | iPhone | iPad iPhone Wire

    このiOSアプリ*サービスに学ぶ! Objective-Cはいりません! ゲームアプリ開発なら『GameSalad』で 中津川篤司 2011/07/13 『このiOSアプリ*サービスに学ぶ!』は、オープンソース情報ブログ「MOONGIFT」管理人の視点から捉えたiOSアプリや周辺サービスから、ユニークなもの、興味深いものをピックアップし、そのポイントを解説していきます。iOS(iPhone/ iPad/ iPod touch)デバイスの利用者、その環境向けのアプリやサービスを開発している方はぜひお読みください! iOSをはじめとするスマートフォンで収益を上げたいと思うならば、ユーティリティよりもゲームアプリの制作を考えたほうがいいだろう。隙間時間を埋めるようなゲームは人気が高い。グラフィックスに凝っていなくともアイデア次第で流行る可能性を秘めている。大事なのはアイデアだ。 だが、いくらいい

    lucierxxx
    lucierxxx 2011/08/31
    ドラッグ&ドロップだけでiOS向けのゲームアプリが作れてしまうSDK。。。だと!?