タグ

2010年4月9日のブックマーク (4件)

  • Homepage - Arquitectum

  • 速読についての情報まとめ - 凹レンズ 〜まとまりのない日記〜

    エントリーでは、速読に関する各種情報をまとめて、トレーニング方法について紹介します。速読には興味がありましたが、「なんかあやしい・・・」という印象から、詳細に調べてきませんでした。興味はあったのですが、二の足を踏んでいたわけです。そんな折、2010年4月7日のNHK「ためしてガッテン」にて、速読が紹介されていました。番組の内容はそこまで怪しくもなく、興味を非常にかきたてられたので、今回調べてみました。 脳元気!ラクラク速読術 : ためしてガッテン - NHK そもそも速読とは? ウィキペディアでは、以下のように書かれています。 速読術 - Wikipediaより 速読術(英:speed reading):文章を速く読むための技術であり、時には読書法も含まれる場合ある。読書速度を向上させ、効率的に大量の書物を読破する技術をいったものである。 要は、文章を速く読むスキルのことです。 しかし「

    速読についての情報まとめ - 凹レンズ 〜まとまりのない日記〜
  • 話を聞くのが上手い人は何が違う?「聞き上手になるコツ」 - はてなニュース

    コミュニケーション能力と言えば「上手な話し方」ばかりが注目されがちですが、同じく重要なのが、人の話を「聞く」姿勢です。そこで今回は、ビジネスに限らず、家族、友人、異性との会話など、あらゆるシーンで役立つ「聞き上手」になる方法をご紹介します。 ■聞き下手な人の特徴は? まずは反対に“聞き下手”な人の特徴から見ていきましょう。普段の会話で思い当たる部分はありませんか? ▽聞き上手には程遠い! 聞き下手な人の特徴 - livedoor ニュース こちらのエントリーによれば、聞き下手な人には次のような特徴があるようです。 「でも」「だって」で話を否定する。 相手の話を先に要約してオチまで言ってしまう。 自分が興味を持っているキーワードに飛びついて勝手に話を進める。 相づちは打つものの反応が薄い。 話にかぶるほど過剰に相づちを打つ。 話しているところに割り込まれたり、反応が薄かったりすると、話す側も

    話を聞くのが上手い人は何が違う?「聞き上手になるコツ」 - はてなニュース
  • 『●最近読者になられた皆様へ』

    知識ゼロからパーソナルブランディングにチャレンジ!! 学歴も専門知識もない普通のサラリーマンが自分自身のブランディングに成功 することにより、「私にもできるんだ!」と読者の皆様に勇気を与えるブログです。 こんにちは、自分ブランドクリエイターの岡村周一です。 おかげさまで、読者登録数が1400名を超えました。私のブログが続けられている一番の理由は、読者の皆様に支えられているからです。当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 最近読者になられた方に一度読んでいただきたいのが、私がこれまでどのような実践をしてきたかというところです。このブログは2009年2月からスタートしました。その時の私のブランディング知識はゼロ。マーケティング経験もないので、まったくの素人としてスタートしたんです。 そこから自分自身の作業タスクや気づきをまとめ、実践あるのみでここまでやってきました

    『●最近読者になられた皆様へ』