2015年1月15日のブックマーク (10件)

  • 愚痴に具体的な助言をしたくなる理由 - スズコ、考える。

    昨日の夕方、DSを抱えた次男が嬉しそうに走ってきまして(いやDS抱えたまま走るなや転んで壊したらどうすんの、と思いましたが!) 「お母ちゃん!やっと!やっと倒せたんだよ!」…そこからカタカナの名前のなんとかいう妖怪だかモンスターだかと戦い続けた俺の奮闘記を展開する次男の話をうんうんと聴いて、嬉しそうな様子になんだか私も嬉しいなぁと思いながら晩ご飯の用意をしなきゃと荷物を片付けて台所へと向かいまして。 しばらくすると絶叫する次男の声が。 ぼろぼろと涙をこぼしながらやってきて「データが…データが…」と。聴けばセーブが出来てなかったと。あの難敵を倒す前まで戻ってしまったと。それをさめざめと泣きながら延々と語る次男と目の前に並べた作業しかけの材、さぁどうしようかと思いました。喉の辺りまで出て来ているのは「またやればいいじゃん」「もう一回やってみたらきっと倒せるよ」とか、そういう種類の助言でした。

    愚痴に具体的な助言をしたくなる理由 - スズコ、考える。
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/01/15
    「「妻の愚痴に具体的な助言を与えたくなる」のは、男だから、じゃなくて「メンドクサくて早く切り上げたい」からじゃないかという仮説を己の中に打ち立ててみました」
  • パフォーマンス3倍を実現した仕事術

    当方都内ヴェンチャーSE。 俺がリーダーになってから試しに導入してみたルールのおかげでチームの生産性が3倍になった。 誇らしいことだが、果たして一般的に有効な方法なのかどうか気になるので広く反応を集めたいと思って書く。 そのルールというのは単純、「一日に5時間以上コードを書かない」というものだ。 勤務時間の8時間のうち、当に仕事をするのは5時間だけに制限する。 そして残りの3時間は会議と称する息抜きタイムにした。 これで生産性は3倍になった。 社長も機嫌も俺の評価もうなぎ登り。 社長はモーレツに仕事をする人で、社員にも同じようにモーレツに働くことを求めていたが、俺は同調しなかった。 普通の人間は集中できる時間に限りがある。 凡人にはよくて一日5時間が限界だ。 それ以上の時間を使っても、単位時間あたりの生産性は下がるばかりだ。 ならいっそ、残りの時間は最高のパフォーマンスを発揮できる5時間

    パフォーマンス3倍を実現した仕事術
  • 悪魔と踊る飽くまで踊る

    今日は会社の早帰り日で早く帰れて、でも極ゼロも黒霧も飲まずにご飯べてパソコン立ち上げた。リクナビネクストからのメールがパソコンにくるからチェックして、なんとなくヤフーメールに添付して送信してた2007年のブックマークからリンクをたどった。銀杏ボーイズ関係のホームページとか、ブログとかだいぶなくなってた。大学生時代の部活の先輩、後輩のブログとかまだ残ってて懐かしくなってさかのぼって読んで感傷的な気分になった。あの頃に戻りたい。その思い出と銀杏ボーイズの思い出は完全に重なってる。ああ死にたい。死にたい。思わず自殺したいとつぶやいてしまう程度にはストレスが蓄積されてる。毎日詰められ全くおもしろくないから、辞めようと思うけど、家族をどうやって養うか。次決まるまで。健康保険料、年金保険料とか、の分もある。これだけで結構かかるし。次決まって辞めるか。いや、転職活動する気力ない。今、結構人生に追い詰

    悪魔と踊る飽くまで踊る
  • 男は女を救えない、なぜなら思い描くハッピーエンドが異なるから。 - ←ズイショ→

    ごめんね、びっくりしたよね、突然。いきなり男とか女とか言われたらびっくりしちゃうよね。 ごめんね。 自分でもよくわからないけど、今日のおじさん、なんだかすっごく主語がおっきいんだ。おっきくなっちゃった。怖くないから、ほら、触ってごらん? おじさんの主語、人類を二分しちゃった。男と女だね。アダムとイブだね。なんだか恥ずかしいね。 でもね、それでも僕は当にそう思うんだ。なぜなら思い描くハッピーエンドが異なるから、男は女を救えない。女も男を救えない。ビンビンにおっきい主語としての男と女は完全に違う生き物だから、まずそれを把握しなければ誰も救われない、あーおっきい主語おっきいこんなにおっきい主語はじめてだよー、具体的な各々の生活レベルに落とし込むには相当に無理があるよー、そういう自覚はこっちとしてもあるから、まあ与太話とか観念論とかそういうもんだと思って聞き流してくれたら嬉しんごんごんご、ドラえ

    男は女を救えない、なぜなら思い描くハッピーエンドが異なるから。 - ←ズイショ→
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/01/15
    「自分でもよくわからないけど、今日のおじさん、なんだかすっごく主語がおっきいんだ。おっきくなっちゃった。怖くないから、ほら、触ってごらん? おじさんの主語、人類を二分しちゃった」
  • あるおっさんの話 - 双極性OLのぼちぼちな毎日

    この話を膨らまして、ゲスの極みセンセイの鞄みたいな小説を書いてみたい。 センセイの鞄 (文春文庫) 作者: 川上弘美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/09/03メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 56回この商品を含むブログ (353件) を見る男がゲスくて、女が若い時点で、センセイの鞄ではない気がする。がーん。 でも、男がゲスくて、女が若くないと、この話は成立しない。むむむ… あと、おっさんのゲスさと女のあほさがありきたりすぎるかなぁ。と、この記事を読んで思いました。 命彼女を作らずセカンド女子牧場を経営する、ヤリチン男6つの常習手口 - 妖怪男ウォッチ こののニシノくんだって相当ひどい男だが、「~男」などとくくることができない。ニシノくんは「ニシノユキヒコ」というジャンルの男だ。 ニシノユキヒコの恋と冒険 (新潮文庫) 作者: 川上弘美出版社/メーカー: 新潮社発

    あるおっさんの話 - 双極性OLのぼちぼちな毎日
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/01/15
    「大人のくせに、こんな時だけ決まってないことを口に出すのはずるい、と思った。 決まってないくせに、好きな人にするようなことをしてくるのはずるい、と思った」
  • 『レジェンド オブ レガシー』のタイトルに込めた意味とは? 松浦正尭ディレクターにインタビュー

    フリューより、2015年1月22日に発売される3DS用ソフト『レジェンド オブ レガシー』。作のディレクターを担当する松浦正尭氏のインタビューをお届けする。 作は7人の主人公から自分の好きなキャラクターを選択し、秘宝が眠る島・アヴァロンを自由に冒険していく格派RPG。名作RPGシリーズに携わってきた小泉今日治さんがゲームデザインを手掛ける完全新作となり、ゲームの進行に決められた道順はなく、プレイヤーが思うように冒険の道筋を決めてゲームを進められる。 自らも1990年代に作られた数々のRPGが好きだという松浦氏に、RPG制作にかける思いについてたっぷりと話していただいた。作が気になっている人は、ぜひチェックしてもらいたい。 ■ゲーム過渡期の今だからこそ、オリジナルのRPGを作る ――まずは開発の経緯から教えてください。 企画はフリューに入社する以前から考えていたもので、期間としてはお

    『レジェンド オブ レガシー』のタイトルに込めた意味とは? 松浦正尭ディレクターにインタビュー
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/01/15
    情熱だなー。
  • 姫になりたい - orangestarの雑記

    最初百合っぽいの描こうとしてたけど2ページ目で挫折してどうでもよくなった。 人生ってそういうことの繰り返しだよね。 それを挫折せずに続けられるものもそ勝利者になるのだ。 自分はそうなれないので、部屋の隅で丸くなって雨と埃だけって生きてく。時々酒ものむ。 氷結は糖類ゼロの奴よりもちゃんと甘いやつが好きだな。レモンとグレープフルーツが、THEチューハイって感じでお勧めです。 おいしい。 姫騎士がクラスメート! 1 (ビギニングノベルズ) 作者: EKZ,吉沢メガネ出版社/メーカー: キルタイムコミュニケーション発売日: 2015/02/03メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る

    姫になりたい - orangestarの雑記
  • 産後、全然仕事ができなくなってしまったクリエイターの与太話

    私は自分が手で作るものを世の中に販売して生計を立てているクリエイターである。 会社に属しているわけでもなく、クライアントから仕事をもらうわけでもないので、 作り出すものを売りださなければ一銭のお金も入らない仕事である。 約4年の妊活(不妊治療)を経て、4年前に第一子、2年前に第二子を高齢出産した。 初めての妊娠時、お腹の中でわりと順調に育ってくれたため、産む前日まで仕事をした。 活動場所を自宅にすることで、産後も働き続けることは可能だと思っていた。 もっと言えば、子供を見ながらでも仕事ができると思っていた。大馬鹿者であった。 自分が出産するまで世のアーティスト歌手等が 「妊娠している間、歌詞がまったく書けなくなった」「作風が変化した」云々とママ雑誌で語るのを「花畑脳乙」と鼻でせせら笑っていたのだが、 花畑脳どころか、産後の私の脳味噌は一のシワのなくなってツルツルの風船にでもなってしまった

    産後、全然仕事ができなくなってしまったクリエイターの与太話
  • 独り鍋は実に良い:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    独り鍋は良い 去年は独り鍋を何度もしたし、今年になっても独り鍋を何度もしている。 独り鍋は、ダイソーなんかに売ってる100円の土鍋で作る。鍋に野菜やら魚やら肉などを入れ火にかけると完成する。ダシを入れたい時には、昆布ひとつ放り込んでおいたら良い。 独り鍋は独りでべる孤独な鍋なので、あんまり気合を入れず、自分さえ美味ければ良いという気持を全面に出して作る。所詮は独りでべるのだから、大袈裟にすることもない。素朴で単純な鍋を、しみじみと独りで楽しむ。べていると徐々に寂しくなってくるのも良いし、独りでべる鍋にはロマンがある。 独り鍋のコツ100円の土鍋には小さいという物理的な制約があるものの、これを上手く使うと良い独り鍋になる。 自分なりのコツを書いておくと、物理的なスペースがないので、具の種類を増やさないことが重要だと思う。具の種類を増やしたところで普通の鍋には勝てないし、味もボヤけてし

    独り鍋は実に良い:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/01/15
    「独り鍋は、日本という国土を楽しむというスケールの大きな娯楽なのです」「海外は知らないけど、日本という国は文化程度が高いだけに、趣味への参入障壁が非常に高い。金も時間もかかるし、一種の技量を求められ」
  • とある遊園地の就寝: 不倒城

    APIO、という遊園地だった。 APIOは、熱海の後楽園ホテル併設の、小さな遊園地である。遊園地といっても、ジェットコースターがあるわけでもない、観覧車があるわけでもない。10人乗りのバイキングに、6台程のコーヒーカップに、小さな空中型のメリーゴーランド。バッテリーカーに、古びたコイン式の乗り物。 半径5メートル程度の電車の遊具は、もう随分前から「事情により稼動停止」という状態だった。敷地の奥には、アスレチックと呼ぶほどのものでもない、すべり台と小さなトンネルがくっついた、そこらの公園のような遊具が申し訳程度に設置されていた。30分もあれば全ての乗り物を制覇できてしまうような、小さな遊園地だった。 奥様実家は、もう奥様が子どもの頃から、毎年一回、夏休みに後楽園ホテルに泊まりに行っていたそうだ。ここ数年は、長男、後から長女次女を加えて、しんざき家もご一緒させていただいていた。プールで泳いだ後