2015年10月13日のブックマーク (8件)

  • 「メキシコ麻薬戦争: アメリカ大陸を引き裂く『犯罪者』たちの叛乱」

    メキシコの麻薬組織のニュースは日でも盛んに報じられるようになった。大半は政治家や地元警察の幹部が殺されたとか、死体をバラバラに切り刻まれたとか生首が晒されたといった残酷極まるもので、相次ぐ目を覆いたくなるニュースに、メキシコで今何が起きているのかと驚かされる。 書は、近年激化の一途をたどるメキシコの麻薬組織抗争と政府の衝突について、著者が現地で当事者たちから丁寧な取材を行い、その全体像を明らかにした一冊である。第一部(第二章~第七章)では麻薬組織台頭の歴史が、第二部(第八章~第十二章)では麻薬取引の様子から生活、文化、信仰、殺し屋たちなどマフィアの実像が、第三部(第十三章~第十六章)では、現在の拡大するメキシコの麻薬組織の影響力、政府と組織、組織間の対立の構図、グローバル化するネットワーク、そして今後の展望について、400ページ以上、充実のボリュームで描かれている。 書の第一部約15

    「メキシコ麻薬戦争: アメリカ大陸を引き裂く『犯罪者』たちの叛乱」
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/10/13
    「アメリカで銃規制を行う方が効果的なのではないか」「2008年、メキシコ政府がギャングから押収した約六〇〇〇丁の銃のシリアルナンバーを照合したところ、約九〇%にあたる五一一四丁が米国内の銃砲店で売られた」
  • 「殺人とかも起こっちゃって……」【優月心菜】壮絶すぎる地下アイドル現場を見た!!|日刊サイゾー

    元祖フリーアイドルで声優のルンルンこと宍戸留美さんが、自らカメラマンとしてかわいい声優さんたちの写真を撮り、さらにアイドルライターの私(小明)がインタビューする不思議な連載の35回目! 今回は元コスプレイヤーでメイド喫茶研究家、グラビアアイドルで声優、女優にモデル、さらに脚家に怪談師……とあまりにマルチに活動しすぎている優月心菜さんが来てくれました! ――ご無沙汰しています! 2014年の夏にニコファーレの『ドキッ 女だらけの怪談大会』でお会いしましたね~。あの時はまだグラビアアイドルだったような? 優月 グラビアは辞めたんですよ、今はもっと声の仕事をやりたくて頑張ってるところです! ――なぜグラビアは辞めちゃったの? 優月 ぜんぜん売れなくて(サラッと)。2枚目のDVDが発売日当日にお店に置かれてなかったり、発売イベント会場の場所も3~4日前になって伝えられて、告知もできないから人もぜ

    「殺人とかも起こっちゃって……」【優月心菜】壮絶すぎる地下アイドル現場を見た!!|日刊サイゾー
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/10/13
    びっくりするくらい濃いなー。
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第7回:パイロットのシン君(39)と新宿の高級しゃぶしゃぶで - ぐるなび みんなのごはん

    「女くどき飯」ファンの皆様、お待たせしました!! 漫画家、峰なゆかがソーシャルで募集した一般人男性と実際にデートをする実録グルメマンガ「女くどき飯」がパワーアップ&ボリュームアップして登場! 今回は年収1千万円超えと言われているパイロットのシン君とバブリーすぎる高級しゃぶしゃぶデートです。高年収の男性の恋愛観と結婚観について峰なゆかが冷静に分析します!果たしてシン君に予想される将来とは・・・!? 今回訪れたお店 作中で出てきた「カワハギ」は1年中釣れるのですが、11月からが旬です。 作者:峰なゆか 漫画家。アラサー世代の女性の恋愛観を冷静に分析した作風が共感を呼び各誌で活躍中。「アラサーちゃん 無修正」(1~3巻、以下続刊)は累計40万部を超す人気作となり、2014年7月には壇蜜主演でテレビドラマ化された。『アラサーちゃん 無修正4』が2015年8月2日に発売。 Twitter:htt

    峰なゆかの「女くどき飯」第7回:パイロットのシン君(39)と新宿の高級しゃぶしゃぶで - ぐるなび みんなのごはん
    lucifer_af
    lucifer_af 2015/10/13
    「結婚したくない男にとってアラサー女子は処女と同じ重量感」「人はいきなり恋愛対象年齢を10も20も上げられない」「デンジャーアラサー女子を避けると自分が歳をとってもずっと恋愛対象が20大前半のまま」
  • 小説投稿サイトと作品傾向 - 妄想科學倶樂部

    anond.hatelabo.jp なろうが異世界チート系を量産させてるんじゃなくて読者が求め筆者が書いてるんだから、どこが主催しても一緒じゃないのか。まあ「賞によるコントロール」は可能かも知れんが / “ぼくがKADOKAWA×はてな小説投稿サイトに一番求めること” http://t.co/KNv2XDZ1Cz— 芹沢文書 (@DocSeri) 2015, 10月 12 因果関係がどうなのか結構気になるんだよな。偶然『なろう』で初期に異世界モノが多かった→異世界モノを好む読者が集まった→異世界モノが良く読まれる→異世界モノが増える、という流れなのか、それとも質的にラノベ好きには異世界モノが好きな人が多い→なろうでも異世界モノが流行る、なのか。— うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) 2015, 10月 12 ということがあって、もっともな疑問だと思うので、ざっく

    小説投稿サイトと作品傾向 - 妄想科學倶樂部
  • ブルーオーシャン症候群

    「ブルーオーシャン症候群」とは、密かに日企業に蔓延する病である。その症状には以下のようなものがある。 自社事業とは遠いところに、競争が少なくて儲かる事業領域があると信じている そしてその事業領域は楽勝で参入できると思っている よって、少人数、少額、短期間で新規事業が創出できるべきだと思っている 結果として(実は当たり前に大変な)新規事業創出に腰が入らない そもそもブルーオーシャンとは 「ブルーオーシャン」は、長きにわたって日のビジネスマンが好きな言葉だ。(ちなみにアメリカではとんと聞くことがない)。 ちょっと前に、元マッキンゼーコンサルタントの日人3人で「ブルーオーシャン」の話になった。大体こんな感じの会話だったはず。 「なんか、『楽勝で参入できる競争が少なくて儲かる事業領域』みたいな意味で、『ブルーオーシャン』って使うよね?」 「そうそう。そんなのあるわけないのに」 「だよねー。

    ブルーオーシャン症候群
  • 実録・月80時間残業したらその後こうなる - orangestarの雑記

    残業80時間というのは、過労死ラインとよばれ、労働災害(労災)と認められる基準になります。あくまでも、基準であり、認められるかどうかはそれぞれの仕事の仕方、状態によります。 詳しくは、wikipediaの記事、厚生労働省の脳・心臓疾患の労災認定 -「過労死」 - 厚生労働省のページをご確認ください。 過労死ライン - Wikipedia 脳・心臓疾患の労災認定 -「過労死」 - 厚生労働省 このページでは、80時間を超えた労働をした人間の実体験を書いていきます。 今現在、加重労働にある人は、今後の勤務の参考にしてください。 これは、自分にとって80時間ですが、他の人によっては60時間であったり、100時間であったりすると思います。 ちなみに、この体が不具合になった状態で、労災はとれていません。(申請もしていませんが、たぶん通らなかったと思う) 80時間労働の体験談 nzmoyasystem

    実録・月80時間残業したらその後こうなる - orangestarの雑記
  • 宿題になかなか手をつけようとしない長男に、精神論は全く刺さらなかったけど、具体的なタスク整理とスケーリングの話をしたら超刺さった: 不倒城

    いつものことですが、こういうのを可視化する意味もあるかと思って、整理も兼ねて書いてみます。一般化する気は特にないです。 長男、8歳。小学二年生。 ちょっと前から気になっていたことですが、長男は「頑張らなきゃいけないことに対するハードル」が高い気がします。 ポイントは、大きく分けて二つです。 ・サッカーのリフティングなど、練習すれば出来そうなことについて、(出来るようになりたい、という意志はありそうなのに)何かと理由をつけてやろうとしない。 ・学校の宿題や片付けなど、出来るけれど時間がかかりそうな(面倒な)ことについて、同じくなかなか手をつけようとしない。 早い話、「努力が必要なこと」について、始めるまでの精神的障壁が高いようです。いや、面倒なことが後回しになり勝ちなことなんて大人だって一緒ですし、いざ始めれば集中力はあるんで結構あっという間に終わるんですが。 やればすぐ出来るんでそんなに気

  • 子どもといい関係を築いていくコツも、やっぱり「関心量の調節」じゃないのかなあ、と思った: 不倒城

    長いので、最初に書きたいことをまとめてしまいます。忙しい方は下記数行だけ読んでください。 ・人間関係では、「お互いがもっている関心量のバランス」が重要だと思います ・子どもは、親から欲しい関心量、親に対する関心量が、成長過程で必然的に変わるので調整重要だよね ・小さい頃は関心注ぎまくりでいいんだけど、ある程度大きくなったら表面に出す関心量を調整しなくちゃいけない気がします ・あんまり関係ないけどHearthstoneのSecret Paradin強いですよね 四行で済みました。エコノミーですね。四つ目のは関係ないように見えて一応最後の方にちゃんと出てきます。 さて。書きたいことは書いてしまったので、後はダラダラと書きます。 昔、こんな記事を書きました。 結婚生活を割と愉快に過ごす為のたった一つのキーワード。 手前味噌ですが、ちょっと引用してみます。 例えば結婚生活が上手くいっている話とか、

    lucifer_af
    lucifer_af 2015/10/13
    「親にとっては、子どもが多少大きくなっても、小さな時と同じ感覚でありがちだったりするんですよね。親にとっての5年というのは、それ程長い期間じゃない。けど、子どもにとっての5年というのは、人生の過半の期間