2018年8月21日のブックマーク (8件)

  • オッさんが政治的正しさに殴られないための考え方 - 山下泰平の趣味の方法

    オッさんの人体は人間よりも糞に近い オッさんは全ての動きが鈍い。物理的な動作はもちろんのこと、脳もトロくさい。俺の脳はトロくさくねぇ!!!!!!!!って怒るオッさんいると思うけど、自分の脳がトロくさくなった事実に気付けないくらいに全体的に鈍臭くなってるわけで、とにかくオッさんはかわいそうだと思われる。 もっとオッさんを大事にして欲しいよなーってオッさんの俺は思うわけだけど、例えばオッさんと甲斐犬が同じ行動してたら、どっちの味方になりたいのか考えてみよう。オッさんが全裸でワーワー絶叫しながら四つん這いで走り廻ってたら、絶対にそのオッさんのこと嫌いになる。しかし同じことを甲斐犬がしてたら、メチャかわいくて絶対に好きになる。そういうことなんだと思われる。 かわいくなくて、体力も理解力も低下しているオッさんにとって、世の中はどんどん厳しくなってきている。最近だとオッさんは、政治的に正しい方法でガン

    オッさんが政治的正しさに殴られないための考え方 - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    「それじゃ余裕ってなんなのかっていうと、今の都市部だと大雨の日に傘をささずに歩行してても、別に死んだりしない。でも大昔だと、状況によっては死ぬ。これが余裕である」
  • 戦時中に生きてた人の面白い話が読める PDF を紹介します - 山下泰平の趣味の方法

    昔の話は面白い 私は明治あたりの娯楽物語を読むのが趣味なんだけど、実際見たッ!!! みたいな話はメチャ面白い。 『上野合戦 桃川燕林 口演 今古堂 明治二七(一八九四)年』は、いわゆる講談速記で、講談師が語ったことを速記したものである。演者の桃川燕林は、実際に上野の戦争で官軍に捕まってしまい、殺されそうになったんだけど、たまたま燕林を知ってる人が通り掛り、「そいつは講談師だッ!!」って絶叫してくれたため助かった……という風に、こんな知ってもあんまり意味がない話が面白すぎる。 明治に限った話ではなくて、ジイさんやらバアさんの話は面白い。 私の知人のジイさんから聞いたものだと、戦時中にずっと塩を作り続けたって話がものすごく良かった。その人はいわゆるエリートで、大学を卒業し、そこそこ偉い人として戦争に出る予定だったんだけど、肺の病気になってしまい、日国内に留まることになる。で、なぜか肺の病気

    戦時中に生きてた人の面白い話が読める PDF を紹介します - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    「ジイさん、よくそれ切り抜けて生き残ったなとか、バアさんギリ生存してヤベェとかそういう感じである。自分が知ってる事と、生きてた人々の体験が違ってたりするのも最高だし、不思議な話なんかが出てくると興奮す
  • 料理が出来ない自分が初めて調味器具を揃えるとしたらという妄想を楽しむ - 山下泰平の趣味の方法

    私の妄想 私は暇潰しに意味のないことを考えるのが好きで、最近はもしも自分が初めて調味器具を揃えるとしたらなにかッ!! ってことをよく考える。みんなもそういうことをすると思うんで、俺が先回りしてもしも自分が初めて調味器具を揃えるとしたらという妄想発表会をすることにした。 今の私はほとんど毎日料理する。昔は最小限の道具で毎日自炊して遊ぶみたいなこともしていたんで、それなりの妄想ができるような気がしないでもない。 栄養の吸収を助けるのが料理である そもそも料理とはなにかっていうと、人体だけで栄養を吸収すると疲れてしまう材を、べられるように加工するための行為だ。味を良くするっていうのも、役割を削ぎ落していくと、不味くてえないものをべられるようにするための加工ってことになる。加工のために大事なのは、切ることと、加熱することである。 だから切ることと、加熱に重点を置くと、良い選択ができる。 切

    料理が出来ない自分が初めて調味器具を揃えるとしたらという妄想を楽しむ - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    「料理とはなにかっていうと、人体だけで栄養を吸収すると疲れてしまう食材を、食べられるように加工するための行為だ。味を良くするっていうのも、役割を削ぎ落していくと、不味くて食えないものを食べられるように
  • オリンピックでサマータイムがマジだった - 山下泰平の趣味の方法

    最近スゲー暑いしオリンピックでサマータイムを導入しますッ!!!みたいなニュースがインターネットに流れてて、またインターネット糞サブ野郎が、換気扇のファンにくっついてる黒いネバネバそっくりのジョークを披露しているのかーって思い、我知らず笑みがこぼれたんだけど、オッさんがマジでオリンピックでサマータイム導入するとか発言しててヤバかった。最近は世の中狂いすぎていて、テレビがないとインターネットの記事ががコラ画像に見えてしまうっていう弱点が出てきましたね。 これまでサマータイムを導入して最高の気分になったっていう事例ないのに、なぜサマータイムを導入したいのか? 絶対に駄目なサマータイムを導入するっていうのは、飲んだら絶対に全身に気色の悪い斑紋が出る上に、常に耳の裏から臭い汁がドバドバと滲み出る毒を飲むのと同じである。絶対に全身に気色の悪い斑紋が出る上に、常に耳の裏から臭い汁がドバドバと滲み出る毒を

    オリンピックでサマータイムがマジだった - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    「夜の6時30分に留まり続ける満ぷく太郎の孤独を思うと、ケンはいつも胸が締め付けられる。ケンと満ぷく太郎の間に横たわる90分は永遠の孤独だ」
  • 『男が泣くな』はいつ発生したのか - 山下泰平の趣味の方法

    には男が泣くなッ! っていうような概念がある。平均的な日人が「男が泣くなッ!」と聞いて、思い付くのはこの名場面であろう。 『魁!!男塾 31 黒幕の正体!! の巻 (ジャンプコミックス) 集英社 宮下あきら 1991』 『魁!!男塾 33 武幻城崩壊!! の巻 (ジャンプコミックス) 集英社 宮下あきら 1991』 魁! ! 男塾 文庫版 コミック 全20巻完結セット (集英社文庫―コミック版) 作者: 宮下あきら出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/11/01メディア: 文庫この商品を含むブログを見る この感覚がいつ発生したのかが、よく分からない。明確にいつからだッ!! って判明するようなことでもない気がするんだけど、明治大正時代の娯楽物語から、なんとなくこの辺りってのは分かるんじゃないのかなってわけで、ちょっと資料を並べていきます。 明治の男はよく泣いた まずは前提知識で

    『男が泣くな』はいつ発生したのか - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    「かって男はよく泣いた。平安時代の作品なんかだと、男は普通に泣いている。平家物語だとカジュアルにみんなが泣いている。 江戸時代になると、歌舞伎なんかで男はここぞという時に泣く」
  • ブンブンチョッパーを活用する - 山下泰平の趣味の方法

    フードプロセッサーは洗うのがとにかく面倒くさいっていう弱点がある。だから手動のブンブンチョッパーで肉を刻んでいる。洗うのと片付けるのがスゲー楽なんだよね、ブンブン野郎は。 K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー BBC-01 出版社/メーカー: ケイ・アンド・エーメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る なんの説明もなくブンブンって書いてるけど、ブンブンはブンブンだから説明の使用がない。とにかくブンブン便利なんで、みんなにも体験して欲しい。 ブンブンとミンチ それで私はブンブンでミンチ肉を作る。ミンチ肉、便利なんだけどすぐ腐るっていう弱点がある。あと冷凍すると劣化するような気がしてならない。なんで劣化するのかっていうと、普通の肉よか表面の面積がデカいからで、酸化とかすぐしそうな雰囲気があるからであるが、私の思い込みの可能性も高い。思い込みを改めるのは難しいので

    ブンブンチョッパーを活用する - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    「味付け書くの忘れてたけど、適当にしたら良いと思う。そんなところまで面倒みきれない」
  • 社会性ないのはヤバいんじゃないのかと気付きつつある - 山下泰平の趣味の方法

    私の社会認識 ここ数年で気付いたんだけど、私はあんまり社会性がないらしい。らしいっていうのは、まだ実感がないからなんだけど、社会性のない人は社会のことを曖昧にしか理解していないと思われる。 私の事例だとかなり最近まで職場や学校なんかの集団がいる場所での行為っていうのは幻覚みたいなもので、みんな冗談みたいな雰囲気で参加しているっていう認識であった。それじゃ飲店等の人がいる店に行くのも夢なのかっていうと、それは状況やら時間による。それでみんな1人の時に、生きてる実感を得るみたいな曖昧な感じである。 冗談のわりに人間って国とかすごいマジで作ってるわけだけど、その辺りをどう処理していたのかというと、人類は生物としては弱者なんで、集団を構成せざるを得ない。安全に1人でいる状況を作るため、国とか作ったんだろみたいな曖昧な雰囲気である。面倒クセーし興味ないからあんまり真面目に考えたことなかったけど、だ

    社会性ないのはヤバいんじゃないのかと気付きつつある - 山下泰平の趣味の方法
    lucifer_af
    lucifer_af 2018/08/21
    厳格->幻覚で混乱した。
  • 錯覚資産をうまく利用して海外転勤した話|ゆう:D|note