タグ

ブックマーク / jintrick.hatenadiary.org (4)

  • ■ - Hatena::agenda

    ページの一番下の部分にできた下向きの矢印ボタンをクリックすると、以前に 書いた日記がその場でどんどん開く便利な機能です。これまでは、ページに表 示されていない以前の日記を見る場合は「前の○日分」といったリンクを押し てページを開く必要がありましたが、今回できた矢印を押せば、ページを開き 直すことなく、その場で見たい日記が表示されますので、待たずにどんどん閲 覧できます。新しくできた矢印と仲良くしてあげてください。 frame要素乱用の失敗から何も学んでいなかったのか? URIの仕組みが使えないからブックマークできないし、履歴で戻れない。まあキャッシュの強力なOperaなら戻れそうな気がするがそんな保証はない。単純なハイパーリンクの方が便利。Ajaxはリンクのセマンティクスを何一つ表さない。 それに今の所先行読み込みしているわけでもなさそうなので、待たずにどんどん閲覧なんてできていないよ。し

    ■ - Hatena::agenda
    lucky-bag
    lucky-bag 2007/10/13
    "リンクを舐めてるウェブデザイナ"
  • 今でも簡単にできるリキッドレイアウトを模索する - Hatena::agenda

    Hatena::agenda - 物のリキッドレイアウトの具体化。 リキッドレイアウトは動的なスタイルシートによって実現する。CSS2は閲覧環境に応じてある程度柔軟な変化を提供するが、まだ充分ではない。今現在でもJavascriptの助けを借りれば、物のリキッドレイアウトに近づけることはできる。 リキッドレイアウトを助ける主なstuffは、今のところ次の四つ。 1. CSS2のfloatプロパティ来の使い方 2. CSS2のfloatプロパティでのページレイアウト 3. CSS2のtableでのページレイアウト 3. CSS3のマルチカラムの先行実装 1. CSS2のfloatプロパティ来の使い方 floatプロパティは「サイドバー」を表現するために作られたのでは、ない。テキストが回りこむ浮動オブジェクトを描くのがfloatプロパティの来の姿である。しかし例えばあるテーブルにfl

    今でも簡単にできるリキッドレイアウトを模索する - Hatena::agenda
  • ウェブサイト運営方針を考える(長文注意) - Hatena::agenda

    ウェブサイトを構築する上で、私が最初に読んでおくべきと考えている、オンライン・ハイパーテキストのためのスタイルガイドを久しぶりに熟読し、及びこの文書にリンクしている文書を読み漁った。その中で変わらないURIこそがクール - 徒書は参考になった。 「変わらない」ということがクールなURIであることの必要十分条件。ファイルの拡張子が示されていても、変わらなければクールなのだ。拡張子がなければクールかといえば全くそうとは限らない。例えば止むを得ない事情で、コンテントネゴシエーション等が使えないサーバに移転することになったら? 運営する主体によってクールなURIの形式は変わってくるかもしれない。 個人で運営する以上は、その個人に関する情報がURI、特にhost名に含まれてしまう。結局のところ消失しないPURLを取得しておき、ハイパーリンクはなるべくPURLを用いてInternet Archive

    ウェブサイト運営方針を考える(長文注意) - Hatena::agenda
  • スリムなFirefoxでサイト内検索 - Hatena::agenda

    昨日のフォクすけブートキャンプ+の続き。アドレスバーに「site 検索キーワード」と入力するとサイト内検索できるようにFirefoxの外面をいじってみる。 まずこんなブックマークレットを書いた。 javascript: (function(){ var hn = location.hostname; location.href = "http://www.google.com/search?q=site:" + hn + encodeURIComponent(' %s'); })(); 次にこのコードの改行を払って、Bookmarks → Organize bookmarks → New Bookmark → File → New Bookmarkに次の情報を入力し、ブックマークとして適当な場所に登録した。 Name サイト内検索 Location 改行を取り除いた上記のブックマークレット

    スリムなFirefoxでサイト内検索 - Hatena::agenda
  • 1