2023年10月25日のブックマーク (9件)

  • 英首相、ガザ市の病院爆発は「ガザからのミサイルの可能性高い」 - BBCニュース

    イギリスのリシ・スーナク首相は23日、パレスチナ自治区ガザ地区のアル・アハリ病院で17日に起きた爆発について、「ガザ地区内」から発射された「ミサイルか、その一部」が原因の可能性が高いとの見解を示した。

    英首相、ガザ市の病院爆発は「ガザからのミサイルの可能性高い」 - BBCニュース
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    「情報や兵器専門家による深い知識や分析」具体的に説明できないのかな。イラクの大量破壊兵器以降、大国分析結果も信用できなくなった。ハマスのミサイルにより500人以上死亡というのがイメージできない。
  • うがいの回数は何回が適切?タイミングやウイルス予防方法についても解説|健栄のカバくんシリーズ|健栄製薬

    うがいの回数は何回が適切? タイミングやウイルス予防方法についても解説 日頃の健康ケアとしてうがいを取り入れている方は多いかもしれません。 うがいは何回行うのが適切なのか、うがいをすることで期待できる効果などを紹介します。また、うがい以外にも有効な感染対策方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。 ▼うがいの効果とは 感染対策の1つにうがいが挙げられます。うがいには一体どのような効果があるのか、理解した上で行いたいですよね。 うがいをすることで期待できる効果を以下で詳しく解説します。 風邪の予防 うがいはのどに付着した微生物を流し去るため、一般的な風邪を予防する効果が期待できるといわれています。 完全に風邪をひかないようにすることはできませんが、風邪予防の1つとしてうがいの習慣をつけておくと良いでしょう。 口腔内の洗浄 うがいをすることでのどや口腔内にある細菌を洗いながす効果に期待ができ

    うがいの回数は何回が適切?タイミングやウイルス予防方法についても解説|健栄のカバくんシリーズ|健栄製薬
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    エビデンスがなく言い伝えと大差ない。「一般的な風邪を予防する効果が期待できるといわれています。」「風邪やウイルスに感染しにくくなります。」
  • TBS社長 旧ジャニーズ事務所との今後の関係に言及「社内調査を受けて考えていこうと思っている」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    TBS社長 旧ジャニーズ事務所との今後の関係に言及「社内調査を受けて考えていこうと思っている」

    TBS社長 旧ジャニーズ事務所との今後の関係に言及「社内調査を受けて考えていこうと思っている」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • ユダヤ人団体が全米で抗議デモ、即時停戦とパレスチナ人の公正訴え

    米連邦議会議事堂の隣の施設で即時停戦を求める抗議集会を開くユダヤ人団体のメンバー/Jim Lo Scalzo/EPA-EFE/Shutterstock (CNN) 死亡したパレスチナの子どもたち。動かなくなった子どもを抱きかかえて泣き叫ぶ親たち。SNSを見たユダヤ教指導者アリッサ・ワイズ師の目に、そんな映像が次々に飛び込んできた。 ワイズ師もまた、パレスチナ自治区ガザから次々に流れてくる残虐な光景に衝撃を受けていた。ガザでは一般市民が2週間以上に及ぶイスラエルの包囲と爆撃にさらされている。 ガザのパレスチナ保健省によると、これまでの空爆で子ども1900人を含むパレスチナ人4600人以上が死亡し、少なくとも1万4000人が負傷した。国連人道問題調整事務所によれば、140万人は避難民となった。 平和を求めるユダヤ人団体「ジューイッシュ・ボイス・フォー・ピース」の委員を務めるワイズ師は、今月7日

    ユダヤ人団体が全米で抗議デモ、即時停戦とパレスチナ人の公正訴え
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    “「『誰にとっても二度と繰り返してはならない』と叫ぶことが大切だ」とワイズ師は訴えている。”
  • 国連安保理 イスラエルとパレスチナが非難の応酬 | NHK

    イスラエル軍とイスラム組織ハマスの軍事衝突をめぐり、国連の安全保障理事会で閣僚級の会合が開かれ、イスラエルとパレスチナの双方の外相による激しい非難の応酬となりました。 一方、アメリカのブリンケン国務長官はイスラエルを支持する立場を示しつつも、ガザ地区への人道支援を行うため、一時的な戦闘の停止が必要だと呼びかけました。 24日に開かれた安保理の閣僚級会合では、はじめにグテーレス事務総長が「ガザ地区に人道支援物資を届け、人質の解放を促すためにも、人道的な即時停戦を改めて求める」と訴えました。 このあと、パレスチナ暫定自治政府のマリキ外相はイスラエル軍の攻撃について、「一般市民を標的にしたもので、非人道的で不法な無差別攻撃だ。これは国際法違反の集団的懲罰にあたる。一般市民の殺害はイスラエル人もパレスチナ人もいっさい正当化できない」と、声を震わせながら非難しました。 これに対して、イスラエルのコー

    国連安保理 イスラエルとパレスチナが非難の応酬 | NHK
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    “一般市民の殺害はイスラエル人もパレスチナ人もいっさい正当化できない」と声を震わせながら非難しました”これは非難ではなく当たり前のことを言っているだけ。非難と受け止める側の認識がおかしい。
  • イスラエルに「殺しのライセンス」 カタール首長、支援国を非難

    カタールのタミム・ビン・ハマド・サーニ首長(2023年10月13日撮影)。(c)Jacquelyn Martin / POOL / AFP 【10月24日 AFP】カタールのタミム・ビン・ハマド・サーニ(Tamim bin Hamad al-Thani)首長は24日、イスラム組織ハマス(Hamas)と武力衝突しているイスラエルに「殺しのライセンス」を与えたとして、同国を支援している国々を強く非難した。 ハマスは今月7日、実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)からイスラエルに侵入し、民間人を中心に少なくとも1400人を殺害、222人を人質として拉致したとされる。 一方、ガザ地区の保健当局によると、イスラエル軍の報復攻撃により、同じく民間人を中心にパレスチナ人5000人以上が死亡した。 イスラエルに対しては、米英仏独をはじめとする主要国が足並みをそろえて支持を表明し、その

    イスラエルに「殺しのライセンス」 カタール首長、支援国を非難
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    「われわれはいいかげんにすべきだと言っている。殺しの無条件許可やライセンスがイスラエルに与えられるのは不条理だ。また、占領や包囲、入植の現実を無視し続けることも不条理だ」
  • 【独自】旧ジャニーズ事務所の現役取締役は元フジテレビ社員だった! 自社の検証番組では一切触れないズブズブの癒着(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【独自】旧ジャニーズ事務所の現役取締役は元フジテレビ社員だった! 自社の検証番組では一切触れないズブズブの癒着(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    ジャニー喜多川氏の性加害を報道し今回も検証番組の不備を指摘する週刊誌や海外メディアは記者クラブで露骨な差別を受けており、国境なき記者団が指摘している。大手メディアは差別をやめるべき。
  • ガザ NICUの赤ちゃん“48時間の命” 悪化する子どもたちの環境 | NHK

    ロンドンを拠点にパレスチナの人々に医療物資の提供を行っている慈善団体の代表は、病院の発電機を動かすための燃料が届かなければ、ガザ地区にあるNICU=新生児集中治療室の赤ちゃんが48時間以内に命を落とすことになると訴えました。 慈善団体「メディカル・エイド・フォー・パレスチニアンズ」のメラニー・ワード代表は24日、NHKのインタビューに応じました。 この中でワード代表は「ガザ地区の6つの病院にあるNICUの保育器の中にいる赤ちゃん130人について特に懸念している。私たちは国連から、これらの病院に供給できる燃料の残りは48時間を切っていると聞いている。燃料が48時間以内に病院に届かなければ病院の発電機は動かせず、保育器は停止し、赤ちゃんは死んでしまう」と訴えました。 また、燃料が不足して発電機を動かせないため、井戸水をくみ上げることができず、支援物資も十分でないことから、飲み水が枯渇しつつある

    ガザ NICUの赤ちゃん“48時間の命” 悪化する子どもたちの環境 | NHK
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    世界の特に欧米の偉い人達は、自分達が支持している国が第2のホロコーストを行おうとしていることについてどう思っているんだろうか。
  • イスラエル情報機関元トップが語る「ハマスを怪物にしたのは?」 | NHK

    「ハマスとは軍事部門だけではなく、イデオロギーそのものでもある。イデオロギーは軍事力では破壊できない」 そう語るのは、イスラエルの情報機関で長官を務めたアミ・アヤロン氏です。 ハマスせん滅を掲げ、地上作戦に向けて突き進むイスラエル。双方の犠牲者が増え続け、憎しみの連鎖が続く今回の事態をどう見るのか。 アヤロン氏から聞いたのは「現在の状況を招いたのは他ならぬイスラエル自身だ」という、意外な言葉でした。 (国際部記者 飯島大輔) 話を聞いたのは モサドと並ぶイスラエルの情報機関の1つで、国内情報を担当する「シンベト」の長官を務めたアミ・アヤロン氏です。 イスラエル情報機関「シンベト」元長官 アミ・アヤロン氏 アヤロン氏はイスラエル海軍で指揮官などを歴任。その後、占領下においてきたパレスチナの抵抗運動に関する情報を一手に握るシンベトの長官を1996年から4年間、務めました。 2000年に退任した

    イスラエル情報機関元トップが語る「ハマスを怪物にしたのは?」 | NHK
    lucky_slc
    lucky_slc 2023/10/25
    “和平への機運は国際社会から生まれるべきであり、バイデン大統領にはリーダーシップを発揮する能力があります。”