2016年9月13日のブックマーク (10件)

  • 完全ワイヤレスイヤホンって何? - はてなブックマーク

    2016年09月13日のトピック 完全無線イヤホンAirPods紛失防止用ストラップケーブル発売 エントリー14 累計USERS197

    完全ワイヤレスイヤホンって何? - はてなブックマーク
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    ワイヤレスってすぐになくしそうだから使いたくない。
  • Twitter、140文字制限の緩和を9月19日に実施へ

    実施時期については今後数ヶ月の間、順次行われるとの情報だったが、The Vergeが得た情報によるとTwitterの140文字制限の緩和は9月19日に実施されると報じている! 今後はツイートのリプライ時に含まれるアカウント名、および写真、GIFアニメ、動画、投票、引用ツイートなどの添付ファイルはすべて文字数カウントから除外される。 The Vergeは内部関係者による情報を根拠として伝えているが、Twitterの広報担当はコメントを控えている模様。また、実施日はまだ変わる可能性もあるとのこと。 (via The Verge)

    Twitter、140文字制限の緩和を9月19日に実施へ
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    今までの方が良かった。スパムが更に増えそう。
  • 会話のネタやビジネスヒントに、「今日は何の日?」がすぐ分かるiOSアプリ5選

    ちょっとした会話のネタに、またビジネスのヒントとして、その日に過去どんなことがあったか、また何の記念日に制定されているのかといった情報をすばやく知ることができれば、さまざまなシーンで役立つこと請け合いだ。今回はこうした目的に重宝する、「今日は何の日?」をすぐに調べられる5つのカレンダーアプリを紹介しよう。 今日の豆知識(無料:2016年9月現在) 「今日の豆知識」は、「今日の出来事」「記念日」「今日生まれた人」の情報を表示できるアプリ。初期設定ではその当日の情報が、「前の日」「次の日」をタップすることで前後の日付を表示するインターフェースで、当日を中心とした前後の日の情報をすばやく知ることができる。表示ジャンルはごく一般的で、見出し以上の詳細な情報は用意されていない。 PRカレンダー(無料:2016年9月現在) 「PRカレンダー」は、一般的な記念日のほか、企業の設立日や商品発売の周年、企業

    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    今日は何の日か知らない人が多いし話のネタにもなっておもしろそう。
  • SMAPファン感動、楽天ブックスに隠しメッセージ! 企画の狙いを聞く

    9月9日の0時から34時間限定 なぜ隠しメッセージなのか 「社内の何人もが涙して」 9月9日にCDデビューから25周年を迎えた国民的アイドルグループ「SMAP」。解散騒動が話題になる中、ネット書店の楽天ブックスがホームページに仕込んだ「隠しメッセージ」が話題になっています。見た人からは「なんて粋なはからい」「泣いてしまった」といった声が上がっていますが、どんなメッセージだったのか? また、どんな思いを込めたのか? 楽天の広報担当者に聞きました。 9月9日の0時から34時間限定 SMAPがデビュー25周年を迎えた9月9日の0時。楽天ブックスはトップページの「今日のおすすめ」枠に、SMAPのCDやDVDを20点掲載しました。 ひとつひとつの作品に30文字程度で「SMAPの代名詞とも言える、歌い継ぐべき曲」「シングルとしては2度目のミリオンセラー曲」といった紹介文が書かれています。 これらをPC

    SMAPファン感動、楽天ブックスに隠しメッセージ! 企画の狙いを聞く
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    いい話だね。ファンじゃないけどこういうの嬉しい。
  • iPhone 7のイヤフォン問題、みんなが出した結論は?

    iPhone 7/7 Plus」では、イヤフォンジャックを廃止している。変換コネクターを使ってLightning経由で接続する、Bluetoothイヤフォンを使うなどいくつか選択肢があり、Appleも純正有線イヤフォン「EarPods」やBTイヤフォン「AirPods」(別売り)を提供する。 このイヤフォン問題について、ITmedia MobileのTwitterでアンケートをしたところ、「愛用品を変換コネクタで使う」が40%、「自前のワイヤレスイヤフォン」が33%、「AirPods」が14%、「EarPods」が13%という結果となった(投票数は88票)。これからも愛用していたイヤフォンを使い続ける人が多いようだ。

    iPhone 7のイヤフォン問題、みんなが出した結論は?
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    一年前からイヤフォン問題の噂あってそうなったら嫌だから自分と家族はとっくにiPhoneSE、iPhone6sPlusに機種変更した。
  • 米インスタグラムが新機能、不適切なコメント非表示に

    9月12日、米フェイスブック傘下の携帯端末向け写真共有サービス、インスタグラムは、ユーザーが投稿した写真に対するコメントの内容を管理できる新たなツールを発表した。写真はインスタグラムの投稿ページ。2012年4月カリフォルニア州・ロスアンジェルスで撮影(2016年 ロイター/Fred Prouser) [12日 ロイター] - 米フェイスブック傘下の携帯端末向け写真共有サービス、インスタグラムは、ユーザーが投稿した写真に対するコメントの内容を管理できる新たなツールを発表した。

    米インスタグラムが新機能、不適切なコメント非表示に
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    これはいいね。ヤフーでもやってるもんね。完全には非表示にはできないだろうけど。
  • auが2年縛りを廃止!?予想されるクレームと弊害とは!? - ハリネズミの幸せ

    どうも!管理人です! さて、ニュースサイトを見ていて思わず目を疑った記事がありました。 auの田中社長が、スマホの「2年縛り」を見直して、自動更新の制度を廃止するというのです。 一見すると改善と思えるこの制度変更。 しかし、手放しに喜べない現実があるのです。 このまま進めば逆に改悪となり、クレームの嵐にもなりかねません。 目次 問題の記事 そもそも2年縛りってどういうこと? 今回の制度変更によって変わる点とは? 2年縛りが無くなったとして、今後の課題は? 問題の記事 KDDIの田中孝司社長は10日、産経新聞社のインタビューに応じ、携帯電話購入時の2年契約が自動的に更新され、更新月以外に解約すれば約1万円の違約金を取られる、いわゆる「2年縛り」を見直し、自動更新の制度を廃止する方針を明らかにした。自動更新の見直しは総務省も携帯大手に求めており、「2年縛り」の抜的改善につながる。NTTドコモ

    auが2年縛りを廃止!?予想されるクレームと弊害とは!? - ハリネズミの幸せ
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    何が一番いいんだろう。ややこしい。
  • 【au】iPhone7へ機種変更しないと損!?iPhoneユーザーが読むべき料金ガイド - キリスタ

    電話かけ放題の「カケホ」とデータ定額サービスの「デジラ」というプランができてから、早いものでもう2年以上が経ちました。 このプランの発表当時の現行機種は5sでしたので、現在auのiPhoneを使っているほとんどの方が5s以降の機種を使っていると思います。 そしてそういったユーザーの中にはiPhone7に機種変更しないと損をしてしまう方も存在します。 今回はそのような方が損をしてしまわないための機種変更による料金ガイドを、au公式HPの情報を元にご紹介したいと思います。 《この記事の対象となるのは》 ・auのiPhone5s、iPhone6を利用している方 ・auのままでiPhone7への機種変更を検討している方 ※一部auの上記以外のiPhoneユーザーに向けての部分もあります。 機種変更をしないと損をするのはiPhone5sユーザー 機種変更をしないと損をする一部のiPhone6ユーザー

    【au】iPhone7へ機種変更しないと損!?iPhoneユーザーが読むべき料金ガイド - キリスタ
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    今年機種変更したから関係ないけど、au STARというのが始まるのね。これで少しはポイント貯まりやすくなるかな。
  • ギガモンスターに対抗!KDDI、au向けに月20・30GBまで高速データ通信が使える「スーパーデジラ」を9月15日より提供ーーデータ定額8・10・13は新規申込受付終了に : S-MAX

    ギガモンスターに対抗!KDDI、au向けに月20・30GBまで高速データ通信が使える「スーパーデジラ」を9月15日より提供ーーデータ定額8・10・13は新規申込受付終了に 2016年09月11日11:25 posted by memn0ck カテゴリau by KDDIニュース・解説・コラム list au向け「スーパーデジラ」が9月15日に提供開始!月20・30GBまで使える KDDIおよび沖縄セルラーは9日、au向けのデータ通信オプションにてより月当たりの高速データ通信量が大容量の「データ定額20」(月額6,000円)および「データ定額30」(月額8,000円)を「スーパーデジラ」として2016年9月15日(木)よりを提供開始します。 なお、スーパーデジラの提供開始に伴い、既存の「デジラ」として提供している「データ定額8・10・13」(VやVKが付くプラン含む)の新規申込受付を2016

    ギガモンスターに対抗!KDDI、au向けに月20・30GBまで高速データ通信が使える「スーパーデジラ」を9月15日より提供ーーデータ定額8・10・13は新規申込受付終了に : S-MAX
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    auだけど家ではWiFiだし外ではこんなに通信しないから関係ないや。
  • ドコモも20GB/6000円の新サービス「ウルトラパック」、家族とシェアも

    ドコモも20GB/6000円の新サービス「ウルトラパック」、家族とシェアも
    lucytan
    lucytan 2016/09/13
    ソフトバンク、auに続きやはりドコモもやるのか。