2020年10月31日のブックマーク (1件)

  • 高橋社長、auの値下げは「今のところ考えていない」 UQの新プランは「国際水準に遜色ない」

    auブランドについては、既に「全機種を5Gにする」と明言している通り、スマートフォンやサービスは「5G」を徹底的に追求する。料金プランも無制限プランを主軸に据え、NetflixやTELASAなど映像サービスとのバンドルにも注力する。 一方、シンプルかつお手頃な価格を追求するのが「UQ mobile」だ。10月28日に月額3980円(税別)の20GBプラン(スマホプランV)を発表し、2021年2月以降に提供する。これに「BIGLOBEモバイル」と「J:COM MOBILE」を加え、さらに新たに設立する子会社「KDDI Digital Life」を含めてマルチブランドでモバイルサービスを提供していく。 高橋氏はUQ mobileのスマホプランVについて「国際水準に遜色ないプランを高品質で。(日と)同じような品質を担保しているニューヨークやソウルと比べても安い」と自信を見せる。

    高橋社長、auの値下げは「今のところ考えていない」 UQの新プランは「国際水準に遜色ない」
    luege_traum
    luege_traum 2020/10/31
    だったらauからUQには無料で乗り換えられないとおかしい。MNP手数料も検討中とは書かれているが、現状はMNP手数料とか違約金を取ってるからな。ちなみに逆の乗り換えは手数料実質無料を謳っている。