2022年2月20日のブックマーク (5件)

  • 「鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら

    マジで苦しくなったぞオイ。 その上、理不尽な理由をつけて賃貸を追い出されることになった! 結婚を機に引越準備を進めるにあたって、私の実家(横浜市内)からなるべく近い所に住みたいという夫の申し出があり、おなじ横浜市内か近隣のJR東海道線沿いの賃貸に絞って、最終的に鎌倉市にした。 決めた場所がたまたま、私の親友の家が徒歩圏内にある立地だったので、よく家に招待して夕を振る舞っている。 で、その子と会うたびに聞くセリフが、 「ウチは鎌倉で店をやってる家系だから仕方なく我慢しているが、他所の市から来たあなたは今からでも考え直したほうがいいよ。」 なのである。 時には呪うような感じで「ココカラタチサレ〜」なんて言う日もあった。 学生時代から喧嘩なんかしたことなくいつも優しくて、手土産なんか気にしないで来てと言ってもきっちり用意してくれちゃうような子が、こんなに口酸っぱく言ってくれていたのに、私はなぜ

    「鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら
    luege_traum
    luege_traum 2022/02/20
    鎌倉関係ないと言うけど、保守的でこういう糞な大家を引く確率が高い土地柄ってことだよ。田舎とかも同じだけど、鎌倉は知名度が高かったりきれいな街のイメージがあったりでたちが悪い
  • 一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる

    去年4月に就職に伴って実家を出た 家を綺麗に維持する思ったより手間と金がかかるなあと思ったけど、自分の部屋は投資しただけ目に見えて良くなるので自己肯定が得られて良いなあとなっている 一人暮らしで困った時にインターネットで調べものしても役に立たんキュレーションサイトばっかり引っかかって答えが出ず、とりあえずやってみて解決したことが多かった なので、日記代わりにでも体験を書いておいたら何かの役に立つかな思った(調べるまでもなく常識だからあえてどこにも書いてないのかもしれないけど) 部屋選びRC造とNURO光が使えるのを絶対として、次点で駅の近さ、あとは間取り・家賃で決めた 部屋選びは「まずこれだけは譲れないってものをピックアップして絞るといい」っていうのをどっかで見たのが参考になった 今のとこ部屋にはめちゃくちゃ満足してる 強いて言えば不満はウォシュレットないことぐらい 電子レンジ・洗濯機・冷

    一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる
    luege_traum
    luege_traum 2022/02/20
    いずれ体壊してQOL爆下がりしそう。カーテン浮かせるのはホコリ対策で掃除が楽になるくらい。カーテンの意義を考えたら床に付くべきだけど、素直にピッタリサイズにしておけば、あとはフックの調整でどっちにもできる
  • カーリング女子決勝【速報】日本は銀メダル 2大会連続のメダル | NHKニュース

    北京オリンピック、カーリング女子の決勝で日はイギリスに3対10で敗れ、銀メダルとなりました。日は前回大会に続いて2大会連続のメダル獲得で、男女を通じて過去最高の成績となりました。 相手のイギリスには前回のピョンチャン大会の3位決定戦で勝って銅メダルを獲得していますが、今大会の予選リーグでは4対10で敗れています。 試合は序盤、互いにミスの少ない緊迫した展開となりましたが第5エンドでイギリスに狭い隙間を縫って絶妙なドローショットを決められ、有利な後攻から1点をスチールされました。これで日が1対4と3点をリードされて試合を折り返しました。 後半に入ってもなかなか主導権を握れず、2点を追う第7エンド、スキップの藤澤五月選手が、最後のショットで相手のストーン2つを一気にはじき出す「ダブルテイクアウト」をねらいましたが成功せず、イギリスに4点を取られてしまいました。 6点を追いかける苦しい展開

    カーリング女子決勝【速報】日本は銀メダル 2大会連続のメダル | NHKニュース
    luege_traum
    luege_traum 2022/02/20
    毎試合テレビで見てるだけで疲れるくらいなのに、この半年で国内予選、最終予選、予選リーグとずーっとギリギリの戦いを乗り越えての銀は、本当にすごいと思う
  • ほっともっとがディスカウントキャンペーン中!!(~2/27)→普段食べないカレーを買ったら思わず当惑「みんなコレどうやって食べてるの~!?😭」

    つたはし@ぱんだ @tuta6262 ほっともっとは2/18から2/27まで から揚げ弁当やカツカレーが100円引きで販売されるらしいから そこでカツカレーを買いにいきたい 死ぬほど美味しいとかそういうんじゃないんだけど カツカレーが100円引きで490円(税込み)になってワンコイン以下というのは めっちゃお得感なんだよなあ 2022-02-13 12:02:11 ほっともっと【公式】 @hottomotto_com \今だけ、人気商品がお得に!/ から揚弁当が340円! ロースかつ丼が390円! 2/27まで毎日開催! 合計1000名様にほっともっと電子マネー500円をプレゼント!🎁 ①@hottomotto_com をフォロー ②この投稿に #好きな揚げ物いう と 「あなたが好きな揚げ物」をつけて引用RT ③結果が届く🎉 2022-02-18 10:00:01

    ほっともっとがディスカウントキャンペーン中!!(~2/27)→普段食べないカレーを買ったら思わず当惑「みんなコレどうやって食べてるの~!?😭」
    luege_traum
    luege_traum 2022/02/20
    一体型になってゴミも削減できてるから、時代には即してるよね。それでも食べる方法はいくらでもあるし、そんなにご飯にかけたければお皿に出せば良い。
  • 暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    暗号資産は円やドルといった通貨と異なり、「仮想のお金」だ。交換業者が運営する取引所に登録して口座を開設、現金で購入すれば、保有できる。買い物や送金に使用でき、国内外で1万種類以上あるとされる。ビットコインやリップルなどがよく知られている。 日暗号資産取引業協会(東京)によると、国内の暗号資産の取引総額は16年度は約3兆5000億円だったが、20年度は33倍の約118兆円に達した。国内の取引所の口座開設数は20年度末で約430万件で、利用者の約8割は20~40歳代という。 課税ルールは定まっていなかったが、取引の活発化を受け、国税庁は17年に取引の利益は雑所得にあたるとの見解を示した。暗号資産から円への換金だけではなく、別の暗号資産への交換や、商品・サービスの購入も課税の対象とされた。1年間の取引の収支で一定以上の所得が生じた場合には納税する必要がある。

    暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    luege_traum
    luege_traum 2022/02/20
    損益通算にしてくれとか、雑所得扱いはやめてくれとか、現状の制度に対しての不満は多い。ただ、この件はその問題点とは無関係。とにかく制度を知らないで取引してる側が100悪い