タグ

2016年5月7日のブックマーク (5件)

  • 「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ支持者の“感情” アメリカが、ドナルド・トランプに困り果てている。 共和党の大統領候補者争いにおいて、トランプの指名が確定した。2月のスーパー・チューズデー以降も勢いは止まらず、5月2日のインディアナ州予備選でも勝利。獲得代議員数で2位と3位につけていたテッド・クルーズとジョン・ケーシックは、それぞれ撤退を発表した。 ローマ法王をはじめ世界中の要人もトランプに憂慮を示しているが、もっとも困っているのは当の共和党やアメリカの保守系メディアだろう。共和党は必死にトランプ降ろしを画策したが空振りに終わり、保守系のFOXニュースはトランプが勝つたびにお通夜状態だ。 そんなトランプを支持するのは、アメリカの白人貧困層だと言われる。彼らは、トランプの過激な発言に熱狂する。 「メキシコは、麻薬や犯罪を送り込んでくる。彼らはレイプ魔だ!」(2015年6月16日) 「全面的で完全なイスラム教徒のアメ

    「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lugecy
    lugecy 2016/05/07
  • Gmail・Hotmail・Yahoo!などから2億7200万件のメールアドレスとパスワードが流出したことが判明

    By Automobile Italia GmailやHotmail、Yahoo!、そしてロシアで広く使われている「Mail.ru」などのウェブメールサービスから、合計2億2700万件というとてつもない数のメールアドレスとパスワードがセットになって流出していたことが判明しました。詳細は各サービスとも調査中とのことですが、気になった人は念のためパスワードを変更しておいたほうが良さそうです。 Hold Security Recovers 272 Million Stolen Credentials From A Collector – Hold Security http://holdsecurity.com/news/the_collector_breach/ Exclusive: Big data breaches found at major email services - exper

    Gmail・Hotmail・Yahoo!などから2億7200万件のメールアドレスとパスワードが流出したことが判明
    lugecy
    lugecy 2016/05/07
  • [今月の技術トピック] ママ、Active Directory ってもういらなくなるの?

    そうなると、当然出てくる疑問があります。 「ママ、もしかしたらオンプレミスの Active Directory っていらなくなるんじゃない?」 「うーん、どうなのかしら?」 「だってさ、OpenID Connect もしゃべれないのよ!」 「そうね。Authorization Code Grant も Public Client だけだしねぇ。」 「そうそう! こんなんじゃ、誰もオンプレミスで OAuth 2.0 なんて使わないじゃない!」 「今晩、パパに相談してみようかしら」 おっしゃるとおり、Windows Server 2012 R2 では Azure AD のように OpenID Connect がサポートされていませんし、 OAuth 2.0 のグラントタイプも Authorization Code Grant for Public Client のみです。 このまま放置すると、

    [今月の技術トピック] ママ、Active Directory ってもういらなくなるの?
    lugecy
    lugecy 2016/05/07
  • opensslコマンド例文集

    opensslコマンド関係の備忘録。 サーバに設定された証明書を確認する 正しくSSL通信が為されているならば証明書の署名と発行者、またSSLネゴシエーションのパラメータや暗号方式が得られる。 openssl s_client -connect HOSTNAME_OR_ADDR:443 -showcerts 中間証明書が正しく設定されているならばそれらを通じてルートCAまで一貫して辿れることが確認できる。 なお、ポート番号にはデフォルトでは以下を指定する。 443 HTTPS 995 POP over SSL 465 SMTP over SSL 993 IMAPS このコマンドは「---」で表示が止まるが、TCPセッションは接続したままになっている。HTTPSの場合はget /ENTERを打てばトップページの内容が得られるし、SMTPならHELO等を打つことでSMTPサーバと直接会話するこ

    lugecy
    lugecy 2016/05/07
  • 【後編】セミリタイア2年経過後の活動や思考のまとめ - きりんの自由研究

    30代セミリタイア生活の2年分をエッセイ的につづる記事の第二回。リタイア生活の情報を求める人々に向ける個人的な雑感である。 後編の今回は、アーリーリタイア生活における活動や思考といった広範囲なものを扱う。引き続き個人の体験を求めてくれる方々のために、そのような視点を意識して執筆している。 前回記事はこちら giraffyk1.hatenablog.com 早期リタイアのロールモデルは存在しない アーリーリタイアを実際にしようと思った時に非常に困るのが、それに関する情報がほとんど無い事だろう。お金の稼ぎ方みたいな話はあっても、リタイア生活の実際を語るような書籍は見たことが無い。これは対象読者の数が少なくビジネスとして成立しないからだろう。 私の場合、それでも何か無いかと、老後リタイアに関する書籍や、田健氏や橘玲氏の書籍をあたってみたが、セミリタイアの生活を垣間見るという意味では全く役に立た

    lugecy
    lugecy 2016/05/07