タグ

2017年5月29日のブックマーク (4件)

  • 就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方 - Wakotech Blog

    ポエムです。半分、半生の自分語りです。 就活の頃の振り返りと現状の業界観と自分の仕事についてです。 就活中で、複数の会社で迷っている人に、何かの役に立てばと思って書きます。 Web との出会いとプログラミング Web に触れたのは小学生の最初の頃だった。家にWindowsXP のマシンが来て、それ以来。 しばらくして、個人でPC 向けゲームを作っている方の個人サイトに入り浸って、技術の進歩をゲームから垣間見ていた。 この頃、2ch は電車男で有名になる前で、各所にphp掲示板がたくさんあった時代だったと思う。 .pl を見た記憶はない……。 掲示板やチャットでネット超しのコミュニケーションをするようになって、インターネットってすごいと感じた。同時に、自分が片田舎に住んでいることに窮屈さを感じた。 当時の知り合いで今も付き合いのある人も何人かいるし、個人サイトの管理人の方はプログラミング

    就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方 - Wakotech Blog
  • PHP5.3 対応でも PHPUnit は 6 スタイルの記述へ移行しよう - Qiita

    PHPUnit は 6.0 で PHP7.0 未満との互換性を切り捨てました。それとともに、Zend1 式の名前空間を捨てて、PHP5.3 で導入された名前空間に移行しました。 <?php use PHPUnit\Framework\TestCase; class MyTestCase extends TestCase { } PHPUnit >= 6.0 にはもう PHPUnit_Framework_TestCase はありません。use PHPUnit\Framework\TestCase; が今後のスタイルです。 でも、弊社まだ番に 5.x がいるんですよ、とか、自分の公開しているライブラリ/フレームワークには 5.x 互換性の維持が必要で、とか、完全に 7 になりきれない事情がいろいろありますよね。高い方に合わせると前のやつが動かない、低い方に合わせておけばどうにか両バージョン動

    PHP5.3 対応でも PHPUnit は 6 スタイルの記述へ移行しよう - Qiita
  • 実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?

    アイドルが生理用品使っていることに対して非処女認定してる男がいてヤベェ みたいな話を見て思ったんだけど 逆に男性が生理について知る機会ってあるか?と思った 実際俺だって二十歳すぎまで生理というものは 「女性特有の尿漏れしやすくなる現象」 だと思っていた 理由はだいたい想像つくと思うが 赤ちゃん用のおむつと同じ色の液体を吸収する「生理用品」のCMをよく目にしていたからだ 「女の人って寝てる間とか動いたときに尿漏れしちゃうんだー。チンチンないと大変だなー」 とか思ってた 男性の生理に対する無理解を糾弾する声は インターネット(Twitter等)でよく見かけるが 現実社会では 「妊娠能力のある女性は毎月子宮からの出血、腹痛が起こる時期があります」 みたいな声は当の女性からも聞いたことがない なのでいきなり大人になって 「生理がどんなものか知っている前提」で 「女性は生理で大変なんだ!なんで男性は

    実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?
    lugecy
    lugecy 2017/05/29
  • 一つの技術で食べていく怖さ

    自分が経営する会社は今年の 7 月から自社製品が WebRTC という技術を利用したサーバ製品のみになる。 現段階ではすごく売れているというよりは、だんだん売れてきたという段階だ。大手にも採用され始めてきた。リリースして 2 年目。順調な方だろう。 一つの技術に依存する怖さは、前職で恐ろしいほど学んだ。特にある程度売れてくると怖い。 なぜなら売れるとリソースを集中し始めるからだ。まさに今のタイミングだ。リソースを集中すると他のことに目が向かなくなる。 ではどうしたらいいのか、自分が取った行動をまとめてみた。 一つの技術べていくためにその技術で、なんとなく一番を取り続けていくのが一番手っ取り早いと考えている。そのため WebRTC といえば時雨堂というのを市場に刷り込む必要がある。 継続は力なりじゃないが、とにかく継続的に発信していく。 発信だけだと難しいのでうまく顧客や一緒に組んでくれ