2021年11月6日のブックマーク (1件)

  • 「その記号っぽい文字は一体何語なのか?」を見分けるフローチャート

    By jo.sau 日語や中国語、ロシア語など、世界には独自の文字を使用した言語が数多く存在しています。現実世界やインターネットでこれらの文字を見かけた時に、文字の形状から言語を推測できるフローチャートを見つけたので、文字の見分けた方をまとめてみました。 https://i.stack.imgur.com/ed1Co.png フローチャートでは、まず「文字自体が意味を持っているように見えるか否か」で文字を分類しています。文字が意味を持っているように見える場合、「だ円形が多く使われている文字」はハングル、「密度が小さい文字」は日語、「角張っている文字」は中国語といったように言語を特定できるとのこと。 次に、文字が「アルファベットに似ているか否か」で分類されています。文字がアルファベットに似ている場合、「数式に登場しがちな文字」はギリシア語、「ローマ字がいくつか含まれているように見える文字

    「その記号っぽい文字は一体何語なのか?」を見分けるフローチャート