2020年4月12日のブックマーク (4件)

  • ヘーベルハウスの二世帯住宅。親世帯との“濃厚接触”は一切なし! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 特に高齢者が重症化しやすいということもあり、 70代の親と一緒に住んでいる自分は、 その親が感染しないことを願うばかりです。 1階は親世帯、2~3階は私たち夫婦と 小学生の息子が住む、二世帯住宅の我が家。 ・キッチン ・風呂 ・トイレ の3つは、それぞれの世帯のフロアで 独立して設置してあります。 親世帯、子世帯ともに、自分たちのフロアで 生活の全部を完結できる構造。 唯一、親世帯と共有しているのは、この玄関です。 内側から見たところ。 玄関の出入りの際に偶然会うことはあれど、 意図して会いに行かなければ、 顔を合わせることは一切ありません。 ただしドアノブを介して“接触”することはあるので、 この部分は毎日、消毒液で拭いています。 じいちゃんは、まだまだ現役のペンキ職人。 朝、何時に家を出て何時に帰ってくるのか。 事は、そして風呂は、何時か

    ヘーベルハウスの二世帯住宅。親世帯との“濃厚接触”は一切なし! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    lunarmagic
    lunarmagic 2020/04/12
    普段は互いの生活に関知せずだけれど、いざというときは直ちに駆けつけることのできるので良いとこどりなスタイルですね(^^)
  • 琵琶湖湖岸道路ドライブと思い出のスガキヤ - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 いつまで続けるのだ? と思われてるかもしれませんが、せっかくなので あるだけ上げてしまうのです。 昨年の帰国時の事です。 帰国中、色々なミッションがあったのですが、そのうちの一つは車の運転をする という事でした。 車の運転自体は問題無いのですが、渡米して以来一度も日では運転をしていなかったのです。 なんだかんだで20数年ぶりの運転なので、いきなり一人でというのは危険過ぎます。 道もほとんど覚えていないので、母親をドライブに引っ張り出してナビゲートをお願いしました。 日での運転で一番怖いのは、うっかり右側を走ってしまう事。*1 右ハンドルにも慣れないといけないので、家から郊外に出るまでは母の運転で、向かうは琵琶湖! 湖岸道路に入ってから運転を代わってもらう、良いとこ取りです。 しかし、そもそも走行速度がアメリカと日ではだいぶ違うので、発進と同時に「速いです」とダメ出し。

    琵琶湖湖岸道路ドライブと思い出のスガキヤ - 模型じかけのオレンジ
    lunarmagic
    lunarmagic 2020/04/12
    なんて綺麗な景色なのでしょう! 日本での車の運転は交通量があまり多くない交差点を曲がった時に逆側の車線にはいってしまいますね。あと歩行している時、車道をわたる際にどうしても左側を先にみてしまう。
  • 必要以上にあると使う気がしない!ミニマルなほうが選べるジャムの法則。 - ミニマリスト三昧

    全捨離のおかげで、やっとキッチンのミニマル化が完了しました。 道具類も必要最低限になり、かなりスッキリ。 最近、不思議な現象に気づきました。 料理する回数は変わらないのに、以前よりも調理道具を使う頻度が増えたんですね。 今回その理由について、ジャムの法則を含め私なりの考えをご紹介したいと思います。 同じ用途のものが多すぎると使う気がしない 1つに減らしたら使う気になった理由 最後に 同じ用途のものが多すぎると使う気がしない つい最近不要な調理道具を片づけて、キッチンのミニマル化が一応終了しました。 その後、ボウルを久しぶりに使う機会があったんですね。 懐かしいソウルフードのそぼろ納豆を作りました。 そぼろ納豆を作ったのも久しぶりだったのですが、ボウルを使おうと思ったのも数カ月ぶり。 ここ数カ月、あまり凝った料理を作っていなかったので。 また、以前は4つ重ねていたボウル。 取り出すのが手間だ

    必要以上にあると使う気がしない!ミニマルなほうが選べるジャムの法則。 - ミニマリスト三昧
    lunarmagic
    lunarmagic 2020/04/12
    たくさんあっても使い勝手も見た目も好きというしょっちゅう使うものは限られますよね。そういうのだけ持てば良いというの納得できます。
  • 学生服を洗濯機で洗っていいのか、誰か教えてくださいという話 - ほうれい線上のアリア

    「小学生の子を持つ母親」から、「小学生と中学生の子を持つ母親」へとクラスチェンジしてからまだ一週間。 圧倒的に経験値が足りず、戸惑う毎日である。 お弁当づくりの段取りが悪いし、 子どもの勉強のサポートもどれくらい親が踏み込んで管理すべきなのか迷う。 帰宅した息子に今日はどうだった?としつこく聞いてはウザがられてるし 生活のリズムもまだ全然掴めない。 毎日眠い。いつか寝坊する気がする。 そして今思い悩んでいるのは制服のこと。 せっかくこうして発信する媒体があるのだからこの週末に諸先輩方に聞いてみようと思いたった。 教えて欲しいの。 コペルの中学の制服は詰襟の学ランである。 学ランと言えば 同級生が裏ボタンや裏地をこっそり変えていたのを目にして なんだかカッコイイ!とときめいた昭和の思い出が蘇る。 そんな学ランを我が子が! ···そう思うだけで新米中学生母としては胸熱。感慨深く、涙の1つも溢れ

    学生服を洗濯機で洗っていいのか、誰か教えてくださいという話 - ほうれい線上のアリア
    lunarmagic
    lunarmagic 2020/04/12
    制服も小学校と中学校では扱いが変わるのですね(^^) なるほど。