タグ

toolに関するlupin3rdのブックマーク (522)

  • free know it @web ES VirtualFolder-仮想フォルダでファイルを管理

  • free know it @web Vista Drive Status-ハードディスク使用量を表示

  • free know it @web Shedko Badges-アイコンやフォルダにバッヂを付加

  • どんどん集中して「書ける」エディタ『Dark Room』 | p o p * p o p

    さて、ブログを書こう、とテキストエディタを立ち上げても、「む・・・書けない・・・」となった経験はないでしょうか。 そんな方に朗報です。「書く」ということだけに集中するための、エディタソフトをご紹介。その名も「Dark Room」。 » they.misled.us | Dark Room 非常にシンプルな作りで、起動した瞬間、フルスクリーンに真っ黒な背景が広がります。文字は緑で、MATRIXを彷彿させます。日語も書けます。 ↑ 画面はこんな感じ。起動時はデフォルトでフルスクリーンです。 余計なメニューはほとんどないのですが、書いた文章の統計情報を出してくれたりします。このソフトでどれだけ生産性があがったか、他のソフトと使い比べてみてもいいですね。 ↑ どれだけ生産性があがったかチェックできます。 このソフト、Windowsのみ対応、「.NET Framework 2.0」が必要です。 実

    どんどん集中して「書ける」エディタ『Dark Room』 | p o p * p o p
  • fairy tale

    おととさんから紹介してもらったIZArcというアーカイバ大したもんです! ● 多数のファイル形式に対応 ● CDイメージ変換に対応 ● 暗号化・復号化に対応 ● 書庫の修復に対応 ● マルチボリュームセットの作成・結合に対応 ● Firefoxの拡張機能のファイル形式であるxpiを解凍せずに直接開ける事ができる またjarも同じ事が言える。 まぁそんな感じで7-ZipとLhaplusが必要なくなったのでアンインストしました。 尚、このIZArcは標準で日語言語に対応していますが 一部翻訳されていない箇所がありますので翻訳し直した日語言語ファイルは おととさんが公開されてますので併せてどうぞー^^

  • P2Pテレビ「TVants」で世界の番組を

    【2006/12/16】 P2Pテレビ「TVants」で世界の番組を ☆P2Pテレビ「TVants」 今、P2Pテレビ「TVants」が面白い! TVantsは400チャンネル、サッカー中継からなんでもかんでも! しかも、フリーソフトでインストールも簡単! ・ルーター環境の場合はポートをあけて、それ以外はデフォルトの設定でOK! ・TVantsのインストールができたら、Tools→Setting→Generalタブで使用言語(英語)に設定 ・ポートの設定はShare→Liaten port baseで使用ポート番号を指定、指定したポートはルーター側でポートをオープン設定 以上でTVantsの設定は完了、続いてメインウインドウのsearch→Moreタブでチャンネル一覧が表示されます ※TVantsのチャンネル一覧にない隠れたチャンネル(P2Pテレビ「TV

  • (裏)DCクラック?

    世の中には優秀なプログラマーの方が、一杯いらっしゃいます。 今回紹介するソフトも、その中の3つです。実際には1種類ですけど。 =はじめに= これから紹介するソフトは、ソフトの開発する上で必要な便利ソフトです。 自分のソフトがDate Crackされないか確かめるソフトです。 決してソフトの不正使用の為に使用しないでください。 ソフトウェアの開発者の方以外の使用はご遠慮ください。 と、言う事なのでリンクを貼るのはやめました! ここまでの説明では、「何がなんだか判らない」のでは? 要するに、「このソフトを使うと期限限定ソフト(例えば体験版ソフト)をクラック(解除)出来てしまう」と、いう事です。

  • The Official ImgBurn Website

    ImgBurn is a lightweight CD / DVD / HD DVD / Blu-ray burning application that everyone should have in their toolkit! It has several 'Modes', each one for performing a different task: Read - Read a disc to an image file Build - Create an image file from files on your computer or network - or you can write the files directly to a disc Write - Write an image file to a disc Verify - Check a disc is 10

  • ダウンロード | MagicDisc v2.5.71 - 仮想CD/DVDドライブ作成ツール

  • Soulseek

    当サイトについて 当サイトではクラブ系音楽の共有に優れたファイル共有クライアントSoulseekの使用方法の解説および日語化パッチの配布を行っています。※当サイトはリンクフリーです。 Soulseek オフィシャルサイト Soulseek 最新ニュース 2005/04/18 Soulseek ver156c 正式版がリリースされました ver156 までに行われた主な追加・修正内容 ・ プログラム上でのファイアウォールとルータのテスト ・ 検索処理の最適化 ・ ユーザリストまたはチャットルームリストにおけるファイル検索 ・ Soulseekクラッシュ時の自動報告 ・ 転送速度の改善 ・ その他多数の修正 Soulseek過去の出来事 2005/04/08 Soulseek ver155bがリリースされました 2005/01/28 Soulseek ver155build221がリリースさ

  • 埋め込み動画・Flash・YouTubeも落とせる汎用型ダウンローダーOrbit :教えて君.net

    登場したばかり、ながら既に日語言語ファイルも作られているなど、国内でも少し話題になり始めている海外製のダウンローダーが「Orbit」。IrvineやFlashGetなどと同様の汎用型ダウンローダーで、基的には「初心者でも使いやすく性能も結構高い」という感じなのだが、ウェブページに埋め込まれた動画・ストリーミング動画(http/ftp/rtsp/mms対応)・Flashなどをマウスオーバーから超簡単に落とせる点と、YouTube動画ダウンロード機能を備えている点が特徴。ヘビーユーザーにとっては少し物足りないダウンローダーだが、一般的なネットユーザーにとってのダウンロード作業ならこれ一つで全てまかなえるぞ。 Orbitを作者のダウンロードページからダウンロードしインストール。初回起動時に「View」「Language」から「Japanese」を選べばメニュー等が日語表示になる。 基

  • bluewind

    紹介 初心者から上級者まで幅広く使えるコマンドラインランチャーです。 キーボードを使い、簡単にアプリケーションを起動したり URLやファイルを開けます。コマンド型というと難しく思われる人も多いですが、 bluewindは豊富な入力補助機能やアイコンやコメントによるナビゲーションが あるので、初心者でも手軽に使うことができます。 特徴 レジストリやシステムの設定はいじりません 非常駐モード、常駐モード、カスタムモードの3つをサポート 大きなアイコン表示と、コメント表示で何のキーワードが一目でわかる 豊富な登録方法 Drag&DropでファイルやURLを登録 開いているウィンドウからアプリを登録 キーワードから登録 「送る」から登録 入力中、ファイル名にワイルドカードを使用可能 ファイル名やURLを直接指定しての実行も可能 キーワードのグループ分けが可能 連続起動・複数回起動が可能 スペースで

  • どんなツールでもフォントをキレイにして実行する「gdi++.dll」

    フォントがキレイ(もしくはボケボケ)な状態で、ブラウザ・メーラー・テキストエディタなど、あらゆるツールを実行させるツール「gdi++.dll」がリリースされた。「Windowsフォントが美しくないのでクリエイティビティを刺激されないのです」的なアレに対抗するために活用しまくるべき要注目ツールだ。Windows上で動作するツールは、文字を画面に出す時に「gdi32.dll」というシステムファイルを使っている。Macと比べWindowsフォントが美しくない(ボケボケでない)原因は、この「gdi32.dll」。「gdi++.dll」とは、ブラウザなどのツールの文字表示を「gdi32.dll」に任せず、横取りして美しく表示するツールなのだ。具体的な使い方を紹介しよう。 「gdi++.dll」を作者のページからダウンロードし、解凍して適当なフォルダにコピー。ここでは「C:\Program Fi

  • 「ImgBurn2」が HDD内ファイル→ISO生成→書き込み に対応 :教えて君.net

    ネトラン読者には「DVD Decrypter作者の後継ソフト」として比較的知名度が高いであろうライティングソフト「ImgBurn」がメジャーバージョンアップして2になり、大幅な機能強化が施された。HDD内ファイルをISO化して書き込む機能「Build」が追加されたのだ。定番リッピングツール「DVDFab Decrypter」はFilesへのリッピング(DVD→Files)にしか対応しておらず、現在のDVDコピー定番テクは、DVDFab Decrypterでリッピング(DVD→Files) → ImgTool ClassicでISO化(Files→ISO) → ImgBurnでライティング(ISO→DVD-R)、という三工程だった。ImgBurnが「Build(Files→DVD-R)」に対応したということは、定番テクの工程が一手縮まり(ImgTool Classicが不要になり)、DVDF

  • 削除されたYouTube動画を落とす最新のネトラン特製スクリプトを公開 :教えて君.net

    ネットランナー9月号の16Pで、削除されたYouTube動画を強制的にダウンロードするテクを紹介したが、誌校了後にYouTubeが仕様を変更したため、誌通りの方法では削除済み動画を落とすことができなくなってしまった。しかし、新仕様に対応した、ネトラン完全オリジナルの新スクリプトを公開するので大丈夫。現在のYouTubeからでも、削除済み動画を強制ダウンロードすることができるぞ。面白そうな動画は、削除済みだろうと無関係にゲットして楽しみまくってしまえ! ■1:UWSCとネトラン特製スクリプトを導入 「This video has been removed」と表示されるのが削除済み動画。他の人が楽しんでるのに自分は見れないというのが腹立たしい。 UWSCをダウンロードして解凍し、中のファイルを「C:\Program Files\UWSC」にコピー。続いてネトラン特製「youtube_r

  • MSのビル・ゲイツ会長は退任後にアップルストア店員に!?

    マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が退任することが数日前に話題になった。 「Gizmodo Japan」によると、ビル・ゲイツさんが退任後に何をするのかを巡って多くのコラ画像が作られているとのこと。それらのコラ画像が紹介されている。アップルストアの店員になるほか、ムチャなコラ画像がたくさんある。 ・Gizmodo Japan「『現役を退いたビル・ゲイツがその後何をするか』コラ画像コンテスト」 ■関連記事 ・すがやみつるがブログで漫画「ビル・ゲイツ物語」公開

    MSのビル・ゲイツ会長は退任後にアップルストア店員に!?
  • ファイルをタグチックに管理する仮想フォルダ「Virtual Folder」 :教えて君.net

    HDD上ファイルをタグチックに管理できる、新進の仮想フォルダツールが「Virtual Folder」。先月後半にリリースされたファーストバージョンではバグがあったが、バグの修正された新バージョンがリリースされた。今使っているファイル、画像やら動画やら形式はバラバラだけど全部「金髪関連」のファイル……、HDDのフォルダ構造と無関係にファイルへ簡単アクセスできるようになるので、導入すれば日々の作業効率が上がるぞ。 「Virtual Folder」を作者のページからダウンロードし解凍。中の「VirtualFolder.exe」を起動し「*.vfolderを関連付ける」にチェックを入れて「OK」。 デスクトップなど、適当な場所で右クリック「新規作成」から拡張子「.vfolder」のファイルを作成。ここでは「今使ってる」仮想フォルダを作成してみた。作成した仮想フォルダ(vfolderファイル)を

  • デスクトップでプラネタリウムなStellarium :教えて君.net

    オープンソースのプラネタリウムソフト「Stellarium」がリリースされた。12万もの星が夜空に輝き、何か星と星を繋ぐ線(名前知らない)とか、星座な絵とかを表示させたりすることもできる感じだ。残念ながら日語環境ではメニュー部分の文字が文字化けし、正常に表示されない。しかし動作自体は問題ないし、星の名前など重要な情報は文字化けせず表示されるので、使い方さえ分かれば実用に問題はない。家庭用プラネタリウムより安い、というか無料なので試しに入れて遊んでみよう。 Stellariumを作者のページからダウンロードしインストール。Windows版だけでなくLinux版・Mac版も用意されている。 起動後は全画面。ドラッグで表示範囲を変えつつプラネタリムを楽しむ。 左から8番目、風車のようなボタンの右のボタンをクリックすると昼夜が切り替わる。夜の方がキレイ。 一番左のボタンをクリックするかキ

  • Photoshopが起動してる時だけPSDをPhotoshopで開けるfileli :教えて君.net

    Windowsの関連付けは、ある拡張子のファイルをダブルクリックしたとき、常に同じプログラムで開く仕組みなのだが、世の中そう単純じゃない。例えば、Photoshopで作ったPSDファイルは、定番の軽量画像ビューアIrfanViewでも開ける。ちょっと確認するためにPhotoshopを起動させるのは重すぎなので、どんな画像か確認したい場合→IrfanView / 編集したい場合→Photoshop、がベスト。このような条件分岐を簡単に行える、という点で、公開されたばかりのファイラー「fileli」は面白い。 fileliは一見すると標準的な軽量型タブファイラー。作者ページからダウンロードして解凍し起動しよう。タブ右クリックから新規タブを開き、タブを切り替えながら複数フォルダにアクセスする設計。 特徴である拡張子設定を行おう。「設定」「拡張子別アプリケーション」を開き「psd」を選択して「

  • HDDデフラグを超高速&効率的に行う「AusLogics Disk Defrag」 :教えて君.net

    Windows標準のデフラグは遅すぎる。「デフラグは一ヶ月に一回はすべき」とか言われることが多いが、HDDが10GBとかだった時代ならともかく、数百GBのHDDを月に一回なんて現実的に不可能に近い。しかし、リリースされたばかりの「AusLogics Disk Defrag」なら別。1~2時間でデフラグが終わるので、日常的なHDDメンテナンスにピッタリなのだ。 半年強デフラグを行っていなかった編集部の120GBハードディスクでテストを行ったところ、標準デフラグの場合は、2%から3%になるのに15分かかった。15分÷0.01=25時間、という計算が正しいかどうかは何とも言えないが、いずれにしても一晩かけて終わるかどうかが怪しい遅さだ。 「AusLogics Disk Defrag」を海外の総合オンラインソフトサイトSpftpediaのダウンロードページからダウンロードしインストール。 イ