タグ

forestに関するlupin3rdのブックマーク (144)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】印刷時の濃度を薄くしてインクを最大50%節約「なんでもエコ印刷 フリー版」

    「なんでもエコ印刷 フリー版」は、印刷時の濃度を薄くしてインクを最大50%節約できるソフト。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、ベクターのライブラリページからダウンロードできる。 仮想プリンターとして動作する仕組みのため、どんなソフトから印刷する際も利用可能。また、指定ページや選択範囲のみの印刷濃度を薄くすることもでき、たとえば画像だけ薄く印刷してカラーインクを節約するといった使い方ができる。 使い方は簡単で、まず印刷する際のプリンターに、ソフトをインストールすると追加される“なんでもエコ印刷”を選択する。すると、印刷プレビューが表示されるので、インクの節約度合いや節約するページまたは範囲を指定しよう。あとは、ツールバーの左端にある印刷ボタンを押し、実際に印刷するプリンターを選択すればよい。 編集部にて試用したところ、インクの節約度合いを最大の50%に設定しても、通常

  • 窓の杜 - 【REVIEW】7/12セグメントディスプレイの文字を模した50種類の字体を収録するフォント集

    「ユアネーム・7セグ傾斜つきフォント集」は、7セグメントディスプレイと、独自の12セグメントディスプレイの文字を模した英字フォント集。Windowsに対応するTrueTypeフォントで、ベクターのライブラリサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XPで動作確認した。 英数字と記号を収録し、電光掲示板や電卓、デジタル時計などで使われる7セグメントディスプレイの文字を再現している。大きく分けると5種類のデザインが個別のフォントファイルとして同梱されており、同じ形状の六角セグメントを組み合わせた“Financial”、台形セグメントを上下に配置し、四隅に角をもたせた“General”、全体の形状は“Financial”と同じだが、異なる形状のセグメントを配置し、数字を読みやすくした“Industrial”のほか、四隅の傾斜がなだらかな“Modern”、中央のクビレがない“Scien

  • 窓の杜 - 【NEWS】便利なリネーム補助ソフト「お忍びリネーム」がファイル保存ダイアログに対応

    エクスプローラ上でファイル名を変更する際に、拡張子を除いてファイル名の部分だけを自動選択できるようにする常駐型リネーム補助ソフト「お忍びリネーム」の最新版v2.1.0が、26日に公開された。最新版の主な変更点は、ファイル名の部分だけを自動選択する機能を、ファイル保存ダイアログといったダイアログ上でも利用可能になったこと。 自動選択機能が有効になるのは、テキストボックスにファイル名と拡張子のみを入力するタイプのダイアログ。エクスプローラ上と同様に、ファイル名だけが選択された状態で[F2]キーを押すと拡張子だけが選択された状態になり、もう一度[F2]キーを押すとファイル名と拡張子を含めた全体が選択される仕組み。 編集部にて試用したところ、同機能は「メモ帳」や「ペイント」といったWindows標準のファイル選択ダイアログを利用しているソフトのほか、「Microsoft Word」「Adobe P

  • 窓の杜 - 2008年 窓の杜大賞

    2008年の窓の杜大賞に輝いたのは、S.M.A.R.T.に対応したHDD/SSDの動作状況や健康状態をチェックできる「CrystalDiskInfo」です。健康状態は“正常”“注意”“異常”という3段階で表示され、その下側にはHDDの温度が大きな文字で表示されるため、HDDの詳しい知識がないユーザーでも一目でわかるように設計されているのが大きなポイントでしょう。もちろん、コアなユーザーも満足できるだけの各種情報が見やすく表示されるため、幅広い層のユーザーから支持を受けたのではないでしょうか。投票者のみなさんからも、『HDDの状態をわかりやすく伝えてくれるため、素人にもわかりやすい』『HDDの寿命判定に欠かせないソフト』といったコメントが多く寄せられました。 賞品:「NB-100」 (株)東芝 製 □Crystal Dew World http://crystalmark.info/ □窓の

  • 窓の杜 - 【REVIEW】白抜き文字をラフに塗り潰した手描き風英字フォント群「Sandy」

    「Sandy」は、ラフ具合が異なる2種類の書体を同梱した手描き風英字フォント群。Windowsに対応するTrueTypeフォントで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XPで動作確認した。非商用目的に限りフリーで利用でき、商用目的で利用する場合には事前に問い合わせが必要。 白抜き文字の内側をラフに塗り潰した、“手書き”ならぬ“手描き”風の極太文字を再現しており、まんべんなく塗り潰した「Sandro」と、塗り残しがある「Sondra」の2種類が同梱されている。どちらも字体そのものはシンプルなサンセリフ書体を基盤としており、収録文字は英数字と記号のみ。 どちらか一方のフォントを利用するよりも、両フォントを交ぜて使うほうがオススメで、「Sondra」の塗り残しがアクセントとなり、手描き感がより一層増して見える。また、黒系の背景色に「Sandro」だけを白色で印字する

  • 窓の杜 - 【REVIEW】“シームカービング”技術を利用できる画像編集ソフト「Seam Carving GUI」

    「Seam Carving GUI」は、“シームカービング”と呼ばれる特殊な画像編集技術を利用できる画像編集ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 “シームカービング(seam carving)”技術とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししていくという特殊な画像加技術。たとえば、通常は縦横比を変えて画像をリサイズすると、被写体もそれに応じてリサイズされ歪んでしまう。しかし、“シームカービング”技術を利用すれば、被写体を歪めずに、背景だけを水増ししたり間引いたりして画像をリサイズすることができるわけだ。 ソフトは、BMP/JPEG/PNG形式の画像に対応しており、縦横比を変えたリサイズだけなら、画面右側の[Resize Demensions]エリアで画像の高さと幅を指定して[Resize]ボタ

  • 窓の杜 - 【REVIEW】おどろおどろしい洋館を描く「Haunted House 3D Screensaver」

    「Haunted House 3D Screensaver」は、ハロウィンの時期にぴったりなホラー系3Dスクリーンセーバー。Windowsに対応する19.95米ドルのシェアウェアで、作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XPで動作確認した。ライセンスキーを登録するまでは、起動から90秒が経過するとライセンスキーの購入を促すメッセージが画面中央に表示される。なお、編集部にて試用したところ、Radeonシリーズのビデオカードを利用する環境では、起動してからしばらくの間、描画の滑らかさが低下することを確認した。 コウモリが飛び交う森のなかに、1軒の洋館がひっそりとたたずんでおり、人が住んでいる様子は皆無だが、“何か”の気配を確実に感じる。また、夕焼け空は血で染まったように真っ赤なうえ、眩しく光る満月は異様なほど大きく、この場所が普通ではないことを暗示している。 そのお

  • 窓の杜 - 【REVIEW】標準では物足りない上級者のためのマインスイーパ「マインスイーパーW」

    「マインスイーパーW」は、Windowsに標準で付属するおなじみの「マインスイーパ」へ、2色に分かれた地雷に対してそれぞれの色の旗を立てるというオリジナルの要素を加えたパズルゲームWindows 95以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 マインスイーパは、マス目に表示される数字をもとに地雷を見つけるパズルゲーム。シンプルなルールとタイムアタックの要素があいまって、一度始めるとなかなかやめられない高い中毒性をもつ。なかにはあまりにやり込みすぎてしまい、標準のマインスイーパでは物足りなくなってしまったという人もいるだろう。 そんな人にお勧めなのが「マインスイーパーW」だ。ゲームの進め方など基ルールは標準のマインスイーパとほぼ同じ。決定的に違うのは、マス目に隠された地雷が赤と青の2色に分かれているこ

  • 窓の杜 - 【REVIEW】無劣化でFLV/AVI/WMV動画の結合・音声抽出などができる「Movie Operator」

    「Movie Operator」は、簡単にFLV/AVI/WMV動画の結合や音声・映像の抽出などができるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトは、結合などをする際にデコード・再エンコードを行わない仕組みのため、動画や音声が劣化しないのが特長。また、音声を含まないAVI/WMV動画に音声を合成することも可能。 使い方は簡単で、まず処理したいファイルの種類を画面左上のプルダウンメニューから選択し、右上のプルダウンメニューで処理の種類を選択する。次に、処理したいファイルをドラッグ&ドロップなどで登録し、出力するファイル名を指定したら、あとは[連結]など処理の内容が書かれたボタンを押せばよい。 そのほか、秒数指定による動画の切り出し機能や、WAVE/WMV音声の結合・切り出しを行う機能も備える。 【著作権者】

  • 窓の杜 - 【REVIEW】トイカメラ風の写真へ加工できるレタッチソフト「Toycamera Standalone」

    「Toycamera Standalone」は、任意のJPEG/GIF/PNG/TIFF画像をトイカメラ風の写真へ加工できるレタッチソフト。Windows 98以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。動作には、Javaランタイム(JRE)が必要。 トイカメラで撮影した写真は一般的に、四隅が暗く、全体的にピンボケで、コントラストが異常に高く、ノイズも多いのが特長だ。ソフトでは、ドラッグ&ドロップで画像を読み込み、スライドバーで各種パラメーターを調整するだけで、鮮明なデジカメ写真を、チープで味わいのあるトイカメラ写真へ手軽に加工できる。 パラメーターは全部で7種類あり、“START”と“AMOUNT”で写真四隅の暗さ、“BLUR”でピンボケ具合、“NOISE”でノイズの乗り具合、“DODGE”で写真中央の明るさ、“COLOR”で色合い、“CONTRAST”

  • 窓の杜 - 【REVIEW】一筆書きスタイルの雑で男っぽい手書き風フォント「Holiday-MDJP03」

    「Holiday-MDJP03」は、一筆書きスタイルの手書き風フォントWindowsに対応するTrueTypeフォントで、個人かつ非商用目的に限りフリーで利用でき、商用目的で利用する場合には事前に問い合わせが必要。作者のWebサイトからダウンロードでき、編集部にてWindows XPで動作確認した。 ひらがな、カタカナ、JIS第1水準の全漢字、英数字、記号、絵文字を収録し、縦書きにも対応している。他人に読まれることを前提とせず、とにかくメモをすばやく取るために書いたような、一筆書きスタイルの字体が特長。 たとえば、“口”を含む漢字はその部分が円形になる傾向があり、漢字の“回”は二重丸に近い。また、門構えの漢字は省略形で書かれていたり、文字のバランスや線の太さもまちまちで、随所に書き手の雑な性格がにじみ出ている。とはいえ、全体的にクセが統一されているので、文章として見たときにそれほど読みに

  • 窓の杜 - 【NEWS】ジャストシステム、ブログ編集ソフト「xfy Blog Editor」正式版を無償公開

    (株)ジャストシステムは30日、WYSIWYG編集可能な高機能ブログエディター「xfy Blog Editor 個人非商用限定版」を無償公開した。Windows XP/Vistaに対応しており、個人かつ非商用に限り無償で利用可能。現在、同社のWebサイトから無料のユーザー登録を行うことでダウンロードできる。なお、動作にはJavaランタイム(JRE) 6.0 Update 3以降が必要。 「xfy Blog Editor」は、高機能なブログ編集ソフト。2006年8月より評価版として無償公開されていたが、今回のバージョンアップにより正式版となった。“FC2ブログ”“livedoor Blog”“ヤプログ!”“Seesaa ブログ”“ココログ”など国内のブログサービスへの対応が充実しているのが特長で、“Movable Type”“WordPress”でも利用可能。WYSIWYG編集にも対応してお

  • 窓の杜 - 【REVIEW】「Adobe AIR」のロゴ型手裏剣で写真を切り裂いて削除する「AIRSlash」

    AIRSlash」は、「Adobe AIR」のロゴ型手裏剣で写真を切り裂いて削除できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードでき、動作にはAdobe AIRが必要。 ソフトを起動すると、真っ暗な画面の中を七色に輝く「Adobe AIR」のロゴ型手裏剣が飛び交うウィンドウが表示される。このウィンドウへ画像ファイルをドラッグ&ドロップすると一瞬画像が表示されたのち、手裏剣でズタズタに切り裂かれる。このとき、ドラッグ&ドロップした画像はゴミ箱に捨てられる仕組み。編集部にて試用したところ、JPEG/GIF/PNG画像に対応していることを確認した。 また、切り裂かれた画像は細切れの複数PNG画像として、ファイル名のあとに“_pieces”をつけたフォルダへ保存される。フォトレタッチソフトを使えば

  • 窓の杜 - 【REVIEW】風景写真に虹を合成できる画像レタッチソフト「虹架け」

    「虹架け」は、JPEG形式の風景写真にさまざまな虹を合成できる画像レタッチソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 [画像選択]ボタンで任意のJPEG画像を読み込み、[作成]ボタンを押すと、虹が合成された画像をプレビュー表示で確認できる。虹は6種類から選択でき、主虹のみ、主虹と副虹のセット、太陽の周りに現れる“日暈”、2重の日暈、雲の周りに現れる“彩雲”、小さな光の輪を作る“ブロッケン現象”が用意されている。 また、虹の直径や位置、彩度、明度、透明度、暗部への映り込みを調整することが可能。調整のたびに[作成]ボタンを押せば、合成後の画像を何度でもプレビュー表示できるため、対象の風景写真とぴったり合う虹を作り出せる。標準のパラメーターでは、くっきりとした虹が表示され、合成感が否めないので、とくに透明度と暗

  • 窓の杜 - 【NEWS】ファミコン風の音源を内蔵したシンプルなシーケンサー「Retro Music Editor」

    “ファミコン”風の音が出る簡易音源を内蔵したシンプルなシーケンサーソフト「Retro Music Editor」v1.1が、4月28日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Retro Music Editor」は、ソフト音源を内蔵したピアノロール型のシーケンサーソフト。クリックによるノートの入力のほか、ドラッグによるノートの移動や長さの変更、[Ctrl]+クリックで複数選択したノートのコピー&ペースト、アンドゥ・リドゥといった操作が可能。たとえば、移動中に思いついたメロディーをその場でノートパソコンを使ってメモしたいといった場合に便利。 音源はチープながら味わい深い“ファミコン”風の音を出せるのが特長で、波形を正弦波・矩形波・三角波・ノコギリ波・ノイズから選択できるほか、音の減衰の仕方を設定するエンベロープ

  • 窓の杜 - 【NEWS】インストールするだけですぐに使える本格的な無料グループウェア「アイポ4」

    (株)エイムラックは9日、インストールするだけですぐに使える格的な無料グループウェア「アイポ4」v4.0.1.0を公開した。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「アイポ4」は、無料で利用できる高機能なグループウェア。データベースとWebサーバーを同梱しており、インストールするだけですぐ使い始められるのが特長。スケジュールやカレンダーの管理・共有機能、伝言メモ・掲示板などのコミュニケーション機能、起案から決済までを処理するワークフロー管理機能など、グループウェアとして必要な機能は一通り備えている。さらに、個々のメンバーを部署単位で管理し、それぞれに詳細なアクセス権限を設定できるので、大規模な組織での運用も可能だ。 ログイン直後の画面には、“Myページ”“グループ”“その他”“個人設定”という4つのペ

  • 窓の杜 - 【NEWS】Adobe、FLV対応のメディアプレイヤー「Adobe Media Player」の正式版を公開

    米Adobe Systems Incorporatedは9日、FLV動画に対応するメディアプレイヤー「Adobe Media Player」の正式版v1.0を公開した。日公開されたのは英語版のみで、現在のところ日語版はリリースされていない。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「Adobe Media Player」は、同社がWeb技術をベースに開発したアプリケーション実行環境「Adobe AIR」上で動作するメディアプレイヤー。各コンテンツ企業などが提供するFlash動画の再生に対応しており、ストリーミング再生のほかオフライン再生にも対応しているため、オンライン中にダウンロードしておいた動画をオフライン時に再生するといった使い方が可能。 またコンテンツ提供側は、動画上にテキストや画像を埋め込むこともでき、さらに再生中

  • 窓の杜 - 【NEWS】音声編集ソフト「Wavosaur」が波形からリズムを自動検出して分割可能に

    VSTエフェクトやASIOドライバーに対応したフリーの音声編集ソフト「Wavosaur」の最新版v1.0.2.0が、25日に公開された。最新版の主な変更点は、波形からリズムを自動検知して分割する“Auto slice region”機能が追加されたこと。“Auto slice region”機能を実行すると波形のピーク位置に緑色の点線が付加され、ダブルクリックで2つの点線の間を簡単に範囲選択できるようになる。 さらに、分割された各部分をランダムに入れ替える“Scramble region”機能も追加された。リズム素材に“Auto slice region”機能と“Scramble region”機能を組み合わせて使えば、ブレイクビーツを手軽に作成できる。 そのほか、テンポを指定して波形を分割したり、波形を指定した数に等分することも可能になった。 ソフトはWindows 98/XP/Vis

  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーで高性能なNative Instruments製ソフトシンセ「KORE PLAYER」

    高品質なソフトウェアシンセサイザーで定評のあるNative Instruments GmbHは、単体で動作するほか、VSTプラグインやRTASプラグインとしても利用可能な高性能ソフトウェアシンセサイザー「KORE PLAYER」v2.0.2.009を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、ダウンロードにはメールアドレスなどの登録が必要。 「KORE PLAYER」は、単体で動作するほか、VSTプラグインやRTASプラグインとしても利用可能なソフトウェアシンセサイザー。4種類のドラムキットを含む50種類の音色を備えており、VST対応の「Music Studio Producer」といったDAWソフトと組み合わせれば、ほかの音源を用意しなくても楽曲を作成できる。 また、各音色を変化させる8つのつまみと8つのボタンを

  • 窓の杜 - 【NEWS】各種文書をFlashドキュメントへ変換できる「Print2Flash Free Edition」

    各種文書ファイルをWeb上で公開・共有したいときに便利な仮想プリンター「Print2Flash Free Edition」v2.7.1が、2月13日に公開された。Windows 2000/XP/Srever 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、利用は個人かつ非商用目的に限られる。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 近年、Web上で文書を公開するときにはPDFファイルが利用されることが多く、「Adobe Reader」をパソコンにインストールしていれば、Web上のPDFファイルをWebブラウザー内に表示できる。しかし厳密に言うと、PDFファイルはWebコンテンツ用の規格ではないため、「Adobe Reader」がWebブラウザーに代わってPDFファイルを表示しているにすぎない。 一方、Web上で公開されている動画の世界に目を向けてみると、“YouTube”などではFl