2010年5月11日のブックマーク (10件)

  • FenrirFS(フェンリルエフエス)- ファイル管理ソフト | フェンリル

    あらゆるファイルを ラベルで管理 従来の“デフォルト表示”に加え、“ワイドスクリーン表示”と“縮小表示”が追加されました。表示モードが追加されたことで画像やPDFなどのファイルをその場で確認でき、より直感的にラベル管理ができます。 カラフルな ラベル ファイルにラベルと言う分類タグをいくつも付けることができます。 もうファイルをどのフォルダに入れようか悩むこともありません。 カラフルなラベルでスッキリ簡単にファイルを管理しましょう。 一度にまとめて ラベル付け 複数選択したファイルをまとめてラベルへドラッグアンドドロップすれば、 一度にまとめてラベルを付けることができます。 キーボード入力で ラベル付け ファイル名を編集するように、直接ラベル名を入力することで ファイルにラベルを追加できます。 スター& コメント 特別なファイルにはスターやコメントが付けられます。 お気に入りや重要なファイ

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    半年くらい使っている.アップデートしたら配色が見やすくなった.重宝しているツール.フォルダにも対応していれば一層便利
  • 落書きに電話してみた(都市伝説) | リアルライブ

    公園の東屋の落書きに添えてある電話番号に電話をかけたら人が出るのだろうか。 公衆便所や園内の看板の落書き、道に落ちてる名刺の相手…まあ散歩ついでに、いろいろな落書きに電話してみた。 《体がうずいています。誰か電話して ゆうこ 02×-867-…》にかけた。携帯番号ではない。 「もしもし」50歳くらいのお母さんが出て、ふつうに会話は成立した。 「中学生の息子かお友達のいたずらかしら。困ったわねえ」のんびり言うゆうこさんの声は妙に色っぽい。結局最後は、「一応いたずらですとあれですので、お伝えしようと思いまして。それでは」などとわけのわからない変態的なことを言って(笑)、勝手に話を締めて電話を切るしかなかったが、当にいたずらだったのだろうか。 《外国人販売 パスポート付 080-24××-△55●》かけてみると、テレビの大きな音と「おおっ! 誰じゃあ…」と男の声。つい、あわてて電話を切ってし

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    企画とはいえ勇気あるなあ...
  • asahi.com(朝日新聞社):国家公務員採用 キャリア2割減、地方8割減 来年度 - 政治

    来年度の一般職国家公務員の新規採用者数を2009年度比で半減する鳩山内閣の方針を達成するため、総務省が採用枠ごとの削減目標を各省に通知したことが11日、わかった。省で企画立案を担う1種(キャリア)と2種は2割減とし、「原則廃止」を公約した地方の出先機関の採用は8割減らす内容だ。  総務省はこれに対する各省からの回答を踏まえて調整し、14日の閣議決定をめざす。ただ、半減方針への各省の反発もあり、調整が難航する可能性がある。  省の企画立案担当職員を「2割減」にとどめたのは、中央省庁の政策立案機能を維持するため。一方、高卒から受験できる省の3種職員は地方の出先機関と同様に8割減とし、専門性の高い職種などは5割減とする。最終的に、来年度の新規採用を09年度(9112人)から4500人以上減らす方針だ。  新規採用の半減は、民主党が衆院選マニフェストで掲げた「天下りあっせんの全面禁止」で退職

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    矛盾は全て若者たちに背負わせて幕引きか?
  • djlizard.net

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. djlizard.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    おんなじ罠にはまってしまった.
  • HHD Software :: View topic - COM1 Port is dead after using the Serial Port Monitor

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    今 同じ問題に遭遇している..
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    米国時間で10日ということは今もバグ中なのかなあ?
  • 「イスラエル核を初討議へ 6月のIAEA理事会」:イザ!

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    この際に全て明らかになって欲しいと願う.アメリカも弾頭数を発表し潮流が変わってきたのかもしれない.
  • なぜ仕事の早い人は酒や煙草にはまるのか | 実践ビジネススクール

    まず、煙草を吸う人とまったく吸わない人を比較してみよう。現在の100円と1年後の等価は、煙草を吸う人(全喫煙者)は平均216円。対して煙草を吸わない人(全非喫煙者)の平均値は169円である。時間割引率に換算すると、煙草を吸わない人の69%に対して、吸う人は実に116%と非常に高くなっている。煙草を吸う人は全般的に、未来より現在の価値や利益をより重視しているという結果が出たことになる。 また、たまに煙草を吸う人(軽度喫煙者)よりヘビースモーカー(高度喫煙者)のほうがより時間割引率は高くなる(図参照)。 ここまでの結果から、もっとも時間割引率の低いグループは、煙草を吸ったことのない人(生涯非喫煙者)だろうと想像できる。ところが意外なことに、喫煙経験があるが、すでに禁煙に成功した人(過去喫煙者)が、もっとも時間割引率が低いのだ。1年後の等価は158円である。 なぜ禁煙に成功した人が一番忍耐力が強

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    なぜ禁煙に成功した人が一番忍耐力が強いのだろうか。やはり、「艱難汝を珠にす」なのだろう。一度煙草にハマった人が禁煙するのはそれなりに難しいはずだ。それを見事克服したということは、目先の欲におぼれないと
  • 河北新報 東北のニュース/山形県がマイクロソフトと連携 IT活用し地域活性化

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    1ヶ月前くらいにこれからはオープンオフィスを使うっていうニュースを見たような
  • 紙詰まりでも警報、「もんじゅ」設定見直しへ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力研究開発機構は10日、試験運転中の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)での警報多発について、運転状態の異常や機器の故障を示す場合と、その他の場合を区別できるよう、警報の作動設定や公表基準を見直すと発表した。 作業や運転に伴う緊急性のない警報が大半で、「安全性を損なわない範囲で改めたい」としている。 原子力機構によると、もんじゅでは運転再開直後の6日深夜から7日にかけ、原子炉内の放射性物質検出器が6回誤作動。その後は国の指導もあり、施設内の警報装置が作動した事例すべてを国や地元自治体へ報告し、発表してきた。 しかし、9日午後1時〜10日午後1時の警報は75件に達した。うち40件は、核燃料一時貯蔵施設内の圧力監視装置の警報が、低気圧の影響で室内外の気圧差に反応して作動。残る35件は警報の試験など作動が事前にわかったケースや、中央制御室のプリンターの紙詰まりなどで、安全性や運転に支障

    lycopersin
    lycopersin 2010/05/11
    やりすぎも良くない..