タグ

jsonpに関するlyokatoのブックマーク (4)

  • [気になる]JSONPの守り方

    XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます (編集部) JSONPだって、セキュリティを気にしてほしい 皆さんこんにちは、はせがわようすけです。今回は、JSONPを使用する場合のセキュリティについて解説しましょう。 JSONPとは、JSON with Paddingの名称が示しているとおり、JSON形式のデータにコールバック関数の呼び出しのためのコードを付加することで、クロスドメインでデータの受け渡しを実現するためのデータ形式です。JavaScriptからクロスドメインでのデータが簡単に扱えることなどを理由に、多数のWebアプリケーションでAPIの一部としてJSONP形式でデータの提供が行われています。 具体的な例を見

    [気になる]JSONPの守り方
  • ActionScript3 で JSONP を扱うライブラリ - 2nd life (移転しました)

    AS3 で JSONP を扱えるライブラリがぱっと探した感じ無かったので作りました。 http://svn.rails2u.com/as3rails2u/trunk/src/com/rails2u/net/JSONPLoader.as URLLoader とほとんど同じ感じに使えます。たとえばはてなブックマークの JSONP なら // ブラウザで表示しているドメインのセキュリティ許可 // swf のドメインが同じなら必要なし JSONPLoader.allowCurrentDomain(); var loader:JSONPLoader = new JSONPLoader(); loader.addEventListener(Event.COMPLETE, function(e:Event):void { log(e.target.data); // target.data に JSO

    ActionScript3 で JSONP を扱うライブラリ - 2nd life (移転しました)
  • JSONPを用いてクロスドメインで情報を取得する - あくる日

    http://hail2u.net/blog/coding/jsonscriptrequest.html http://hail2u.net/blog/coding/jsonp.html この辺を読んで、賢いなぁと関心した。せっかくなので、早速やってみた。 ネタはたまたま作ってあったGoogle多数決で、あれはjsonのインターフェイスがあるので、これをちょっとだけ拡張する。最初にでき上がったものから→Not found まずはバックエンド。 return '('.JSON::Syck::Dump($struct).')'; こういうのを以下のように。 my $result = '('.JSON::Syck::Dump($struct).')'; $result = $self->query->param('jsonp') . $result if $self->query->param(

    JSONPを用いてクロスドメインで情報を取得する - あくる日
  • JSONP

    前回のエントリで触れたJSONP。初出はRemote JSON - JSONPというMochiKitの中の人によるエントリ(多分。一言で言うなら「JSONデータを括弧でくくった上でこっちが指定した文字列を頭につけて返してね?」というもの。文章で説明するとわけわからん。 つまり、 http://example.com/data.json?jsonp=beverly_hills とリクエストしたら、 beverly_hills({ foo: 'This is foo.', bar: 'This is bar.', foobar: 'This is foobar.' }); と返す。また、 http://example.com/data.json?jsonp=beverly_hills%5B90210%5D とリクエストしたら、 beverly_hills[90210]({ foo: 'This

    JSONP
  • 1