2013年6月23日のブックマーク (5件)

  • たったの2ステップ!Instagramで撮った動画をブログやウェブページに埋め込む方法 | ゴリミー

    先日発表されたInstagramの動画投稿機能。リリース後24時間以内で投稿数は500万以上を突破しているようで、今後さらに増えることは間違いないだろう。 どうせなら撮影した動画を自分のブログやウェブで紹介したい。類似サービスであるTwitterのVineは埋め込みタグが用意されているが、実はInstagramの動画も2ステップで埋め込むことができる! 以下にInstagramで撮った動画をブログやウェブページ内に埋め込む方法を紹介する! 公開URLにembedを追加してiframeに埋め込むだけ! 埋め込み方法は意外と簡単だ。手順をまとめると以下のとおり。 URLに「embed」を加える iframeの中に埋め込む それでは順を追って解説しておく! 1. URLに「embed」を加える まずはブラウザで「http://instagram.com/ユーザー名」にアクセスし、埋め込みたい動

    たったの2ステップ!Instagramで撮った動画をブログやウェブページに埋め込む方法 | ゴリミー
  • 【B】 はてなブログをとことんカスタマイズ!新着記事をちょこっとだけ派手に見せる方法、の巻 - HSKぐうたらジャーナル

    以前の記事で、ブログ記事を写真の一覧で見せるwebサービス 複眼RSSの使い方をご紹介させていただきました。 【B】 はてなブログに過去記事を写真で表示する、お手軽カンタンカスタマイズの巻 - HSKぐうたらジャーナル すごく手軽にブログの見た目を変えられるし、重宝していたのです…が。 ちょっと物足りないところがぽろぽろと出てくるように。 むー。困った。 だったら自分でコードを書いちゃおう! というわけで、拙いながらもJavascriptCSSを書いてみました。 今回ご紹介する方法は、ちょっと手間は掛かるのですが 次のようなメリットがあります。 記事タイトルが画像と一緒に表示されるので、どんな記事か想像しやすい 最新の記事を見つけやすい、”NEW”アイコンが付く 広告表示一切なし! 所要時間は、記事の設定をそのままコピペ!で約20分。 ガッツリとカスタマイズしたい! という方にも、CS

    【B】 はてなブログをとことんカスタマイズ!新着記事をちょこっとだけ派手に見せる方法、の巻 - HSKぐうたらジャーナル
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    lyricalmikurunosuke
    lyricalmikurunosuke 2013/06/23
    神戸より札幌の方が人口多いのにびっくり(^o^;)
  • 月額基本料が1980円に、PHS搭載Wi-Fiルーター「PORTUS」のキャンペーンに潜む罠 | Buzzap!

    PHS回線を利用した通話やメールの送受信に加え、下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」対応モバイルルーターとしても活用できるウィルコムのハイブリッドモバイルルーター「PORTUS WX02S」を月額基料1980円で利用できるようになる特別セールが展開されていることが明らかになりました。 「月額1980円なら……」とつい衝動買いしてしまいそうな安さですが、同じく安価に提供されている「DIGNO DUAL WX04K」ともども思わぬ所に罠が仕掛けられており、あまりオススメできない内容となっています。 ◆家電量販店各店やネットショップに踊る「月額基料1980円」の文字 家電量販店店頭では最近、以下の写真のようにウィルコムの「PORTUS WX02S」を月額基料1980円で利用できる特別セールが実施されています。 また、「WILLCOM STORE」が閉店して新規オープンした「WI

    月額基本料が1980円に、PHS搭載Wi-Fiルーター「PORTUS」のキャンペーンに潜む罠 | Buzzap!
    lyricalmikurunosuke
    lyricalmikurunosuke 2013/06/23
    客の頭を混乱させるの、マジ止めて。・゜・(ノД`)・゜・。
  • iPhone 5のLTEが本当の意味でつながりやすくなることは今後もありません | Buzzap!

    2012年9月に「iPhone 5」が発売されて以来、KDDIとソフトバンクモバイルがLTEサービスの整備で火花を散らしていますが、たとえどれだけ整備が進んでも、当の意味でiPhone 5のLTEがつながりやすくなることはない……という話をお届けします。 これは仮に「NTTドコモ版iPhone 5」が実現しても同じことで、「LTEのつながりやすさ」という観点で述べるのであれば、iPhone 5はXperiaやGalaxyなどの他社製スマートフォンに遠くおよびません。詳細は以下から。 ◆日国内のLTEの現状は? まずは携帯各社が提供しているLTEサービスを電波の周波数帯で解説するとこんな感じ。800MHz帯は電波が障害物を回り込んで届き、建物の中にも浸透しやすい「プラチナバンド」で、基的に800MHz帯→1.5GHz帯→1.7GHz帯→2.1GHz帯の順番で建物の中などに弱く、つながり

    iPhone 5のLTEが本当の意味でつながりやすくなることは今後もありません | Buzzap!
    lyricalmikurunosuke
    lyricalmikurunosuke 2013/06/23
    wimaxはまだ手放せないな(~_~;)