2020年2月5日のブックマーク (5件)

  • 今年は「にゃんこ年間」でいいし、なんなら21世紀は「猫強化世紀」でいいよ。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    ここ 数日... 2/2(日) 「にゃんにゃんの日」 junemutsumi.hatenablog.com 2/3(月) 「節分」 (にゃんこにイワシをあげる日) junemutsumi.hatenablog.com 2/4(火) 「立春」 (縁起のいい立の日) junemutsumi.hatenablog.com 何かしら かこつけ にゃんこ 絡みに して きましたが よく 考えたら 令和2年(にゃん)2月(にゃん)で もう 一ヶ月 通して 「にゃんこ月間」 で いいん じゃね? てか なんなら 20(にゃーお)20(にゃーお)年で 一年 まるまる 「にゃんこ年間」 で ドーン(≧▽≦) みなさま、 いかがで しょうか? ところで 先より ちょい ちょい 触れて ますが わたくし 趣味を 問われ ましたら 「飲酒です!」 と 回答 したい くらい お酒が 好きです! 今日は そんな わ

    今年は「にゃんこ年間」でいいし、なんなら21世紀は「猫強化世紀」でいいよ。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    m-golxy
    m-golxy 2020/02/05
    あたりめが美味しそう・・・。ニャンコも人間も同じですね
  • 『時間』はどう流れているの?その1 - Rioでじゃねーど

    Rioでじゃねーど、です。 昨日は毎月かかっている病院に行ってきました。 総合病院なのですが、いつになく厳重警戒っぽかったです。 うん十年前、私はここでナースをしていましたが今は患者です。建物は建て替えられてピカピカになり、昔の面影はほとんどなくなりました。 お医者さんも事務の方々もみなさんマスクをしていて、「インフルエンザが流行しています」の張り紙があちこちにありました。 先生は「あまり過剰に反応してもいけないのだけどね」とおっしゃっていました。 とりあえず何も出来ない私は、定期的におとずれる疑問『時間』について考えていました。 「当に時間ってあるの?過去から未来に流れているの?」 調べたりいくつかの記事を読んでも、わかったような?わからないような・・(ちゃんとを読むとかすれば良いのですが) その中からこちらのサイトを貼ります。 blogos.com タイムトラベルの視点で時間を考え

    『時間』はどう流れているの?その1 - Rioでじゃねーど
    m-golxy
    m-golxy 2020/02/05
    時間は難しいですよ・・。何かの本にタイムトラベルのことを書くと犯罪にあたると読んだことがあります。そうしたらドラえもんは凶悪犯になっちゃう。と思うことがありました。
  • 【Google Search Console】ブログを始めて早や7か月。サチコ様は気まぐれ。いまだに、言っていることもわかりません。とほほ【インデックス登録】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

    夏にブログを知識ゼロ状態からはじめて、早や7か月。 今はすっかり真冬です。 しか~し、季節は変われど、私のブログ運営知識はほとんど向上しておらず、ブログ運営の必須アイテムGoogle Search Console(略してサチコと呼ぶ人もいる)も相変わらず使いこなせていません(^^;) 今回は、【いまだにサチコ様が分からない】という話と、私以上に超々初心者の方に贈る【URLのインデックス登録の方法】の2立てです! Google Search Consoleが分からない 読み取り方が分からない とりあえずインデックス登録は確認しているが・・・ 超々初心者の方<のみ>必見!インデックス登録の方法 Google Search Consoleが分からない 読み取り方が分からない Google Search Console、ちゃんと掲載されている情報の内容が分かったらとっても有益だろうな~とは、思う

    【Google Search Console】ブログを始めて早や7か月。サチコ様は気まぐれ。いまだに、言っていることもわかりません。とほほ【インデックス登録】 - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
    m-golxy
    m-golxy 2020/02/05
    確かに「サチコ」難しいですよね。私も意味不状態です。が、右肩上がりが良いでしょうとみています。
  • いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ2月10日月曜日か2月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつも優しい心遣い、ブログのご訪問をありがとうございます 。 父の介護は、ちゃんとした訪問医や訪問看護師の方に従い進めているので御安心を。 (もし、今の病院での診察に不安がある方は、私的に、セカンドオピニオンで、別の医師に相談するのも良いかなと思う感じです) 父は、歩ける方のパーキンソン病で。 父は体調を崩しやすい病気のため、熱を出さない為には、楽ではなくキチンと介護をしなければ無理との御理解を感謝です。 また、認知症も伴っている父なので、使い方を忘れるため、タブレットやパソコンで解決は、無理な感じです。 という事で、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故の心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束も無理な父ですが。 ケガで命の危機にならないよう介護をしたい思います。 ちなみに、ケガに注意し、私が父の書類を取りに行く時など、(もちろん車に注意しつつ)私と一緒に父は散歩しています

    いつも感謝です。友人の要望もあり書いた絵(何事もなければ2月10日月曜日か2月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    m-golxy
    m-golxy 2020/02/05
    手洗いうがいが必須になりました。体を大事にしてくださいね。
  • 終身雇用制度の崩壊が帰結するもの - この世界の不思議

    みなさん天機です。 きょうは、労働者と経営者ということで、素人の視点から述べてみたいと思います。 最近、経団連は、 日的な終身雇用を柱とする雇用慣行は、今後は維持できなくなるだろう、 とかいった見解を示しました。 労働者の側には、経営者側に言いたいことがあるだろうし、 経営者の側も、労働者側に言いたいことがあるだろうと思います。 日経団連という組織は、日の大企業の経営者側の集まりだと思うので、 日的な雇用慣行を維持できないというのは、 経営者側から労働者側への意思表明なのでしょう。 そもそも、なぜ日においては、 終身雇用を柱とする特異な雇用慣行が続いてきたのでしょうか。 一言でいえば、それは、 戦後日の高度成長の時代に、その高度成長をけん引するのに、 とてもいいやり方だったから、ということが言えそうです。 戦後の日においては、大蔵省が許認可権などをつうじて 大企業ににらみを利

    終身雇用制度の崩壊が帰結するもの - この世界の不思議
    m-golxy
    m-golxy 2020/02/05
    私もいつの間にか会社への奉仕とか忠誠という気持ちはなくなってます。同じく会社からも恩恵を感じることもなくなってます。