新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国 2020年02月10日07時39分 中国の病院で、隔離区画に搬送される新型コロナウイルス感染者=6日、湖北省武漢市(EPA時事) 【北京時事】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は8日、700人を超え依然猛威を振るっている。感染源について、中国当局は「海鮮市場で売られていた野生動物」としているが「生物兵器用ウイルスが流出した」という見方もくすぶる。背景には情報を隠そうとする当局への不信感もある。 【地球コラム】新型肺炎、真実語らない中国政府の隠蔽体質 「流出説」の根拠は、海鮮市場から約30キロ離れた武漢市内の研究施設。この施設は、国際基準で危険度が最も高い病原体を扱える「バイオセーフティーレベル(BSL)4」に位置付けられるが、英科学誌ネイチャーが2017年2月に「病原体が流出する恐れ」を警告していた。 米
![新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国:時事ドットコム](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9a636ad8c8b32c4ba61a8e340bdbcb955b4c2ede/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fnews2%2Fkiji_photos%2F202002%2F20200208at34S_o.jpg)