タグ

2014年5月9日のブックマーク (3件)

  • 体揺れると「バシッ」 スマホで座禅指導 曹洞宗が公開 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    曹洞宗は、スマートフォン(スマホ)で座禅指導を受けられるアプリ「心の鏡」を公開した。座禅中に体が揺れると反応し「バシッ」と、肩をたたく棒「警策(きょうさく)」の音が鳴る機能が特徴。アンドロイド版でダウンロードできる。今後、iPhone(アイフォーン)版も公開する予定だ。 寺院に縁のない人にも、禅に関心を持ってもらおうと開発した。同宗には「教えの根幹である座禅を、ゲームと同列に扱っていいのか」など異論もあったというが、仏教を取り巻く現状への危機感が開発を後押しした。 近年、仏像鑑賞や座禅体験などを楽しむ人が増え「仏教ブーム」と言われる一方、寺側にその実感は乏しい。 2012年に同宗が実施した意識調査で、65歳までの檀信徒は身内の葬儀がない限り、寺や住職と接点を持つことはほとんどないという結果が出た。 アプリの開発責任者の鈴木顕道・同宗近畿管区教化センター主監(52)は「人を寺に呼び込

    体揺れると「バシッ」 スマホで座禅指導 曹洞宗が公開 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    m-kawato
    m-kawato 2014/05/09
  • Tシャツ式ウェアラブル「Biometric Smartwear」、今夏発売 200ドルから

    米OMsignalは5月8日(現地時間)、トラッキングモジュール付きシャツ「Biometric Smartwear」の予約受け付けを同社のオンラインショップで開始した。価格は199ドルからで、日からも発注できる。発売は今夏となっている。 シャツの生地にヘルスセンサーが組み込まれており、リアルタイムで心拍数、呼吸数、呼吸量、活動量、歩数、消費カロリー、心拍変動を測定し、シャツに装着する小型モジュールを介してiOS端末にBluetooth経由でデータを転送する。 データモジュールは防水で30時間の連続使用が可能。シャツは汗をかいてもデータ収集が可能だが、水泳には対応しない。データモジュールを外せば洗濯機で洗濯できる。生地にセンサーが埋め込まれているため、素肌に直接着用する必要がある。 まずは男性用の4サイズ、4種類のデザインで発売する。女性用がまだなのは、体に完全にフィットするデザインにする

    Tシャツ式ウェアラブル「Biometric Smartwear」、今夏発売 200ドルから
  • 「Ubuntu 14.04 LTS」レビュー--高解像度化対応やLinuxカーネル3.13採用など

    Ubuntu 14.04 LTS「Trusty Tahr」のような長期サポート版(LTS)には、劇的な変化は期待されていない。そういった大きな変更は、その間のリリースで行われるべきものだ。そのかわりLTSリリースには、安定性の向上と、中間リリースで施された変更内容を洗練させることが求められる。実はMark Shuttoleworth氏は3年近く前に、Ubuntu 14.04 LTSは、すべてのハードウェアフォーマットに横断的な「コンバージェンス」を実現するリリースになると述べている。しかし今にして思えば、この目標を達成するには、これ以前のリリースでコンバージェンスに必要な要素(「Mir」および「Unity 8」)の導入に成功している必要があった。Canonicalはそのためにそれなりの労力を投じたが、開発の中心がスマートフォンおよびタブレット用のUbuntuに移ったこともあり、このコンバー

    「Ubuntu 14.04 LTS」レビュー--高解像度化対応やLinuxカーネル3.13採用など