タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,002)

  • 家庭で格安SIMを導入して見えてきた、MVNOの課題とは――IIJ佐々木氏

    家庭で格安SIMを導入して見えてきた、MVNOの課題とは――IIJ佐々木氏:ワイヤレスジャパン 2014 フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人が格安SIMでスマホデビューすると、どんなメリット/デメリットがあるのか? 料金は安くなるのか、高くなるのか? インターネットイニシアティブ(IIJ) ネットワークサービス部 モバイルサービス課 担当課長の佐々木太志氏が、自身の家庭でIIJmioの音声通話付きサービス「みおふぉん」を導入した事例を、ワイヤレスジャパン 2014のIIJスペシャルセッション「@iijmioの中の人より~舞台裏から見たMVNOへの期待感」で紹介した。 佐々木氏は、2013年はMVNOのビジネスが拡大した年だと認識しており、2014年は、この流れがさらに加速し、「MVNOのサービスの高度化と料金の低廉化、認知度拡大が進む」とみている。MVNOが提供するSIM

    家庭で格安SIMを導入して見えてきた、MVNOの課題とは――IIJ佐々木氏
  • ヤフーからCCCへのWeb閲覧履歴提供、オプトアウト申請フォーム公開

    ヤフーは6月2日付けで、「Yahoo!JAPAN」のプライバシーポリシーを改定した。新ポリシーには、Yahoo!JAPANで「Tポイント」連携の手続きをしたユーザーについて、ヤフーが保有するWebページ閲覧履歴などをカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に提供するなどの内容が追加されており、情報提供を希望しないユーザー向けに、オプトアウト申請フォームも用意した。 改定されたプライバシーポリシーには、ヤフーが保有するユーザーのWebページや広告閲覧履歴、顧客分析情報をCCCに提供すること、CCCはその情報を、個人を特定できる情報と切り分けた上で、顧客の傾向データの改善や広告効果の分析、ダイレクトメールによる案内などに活用すること――などが盛り込まれている。 情報提供を望まないユーザー向けに、オプトアウト申請フォームも用意した。Yahoo!JAPAN IDでログインすると、オプトアウト、

    ヤフーからCCCへのWeb閲覧履歴提供、オプトアウト申請フォーム公開
  • キットカット史上初「切符カット」を発売――ネスレと三陸鉄道

    ネスレ日と三陸鉄道は6月16日に、三陸鉄道開業30周年を記念して、同鉄道の全区間で使用できる「ネスレ キットカット ミニ 切符カット」を発売する。ネスレ日によると、80年近くに及ぶキットカット史上、切符として使える商品を発売するのは世界で初めてだという。 切符カットには3枚のチョコレートが入っていて、価格は108円(税込)。全国の鉄道系コンビニや東北地域のスーパーなどで購入することができ、パッケージを切符売場または下車時に運賃支払い時に渡すと、三陸鉄道全線・全駅間の190円分乗車券として使用することができる(区間運賃が190円未満の場合、つり銭はでない)。使用期間は6月16日から2015年5月31日まで。 関連記事 それでも「鉄道が必要」──三陸鉄道に見る「三陸縦貫鉄道復活」への道と将来 東日大震災から3年を経て、三陸鉄道が全線復旧した。鉄道以外にいくつかの手段が模索される中、今回そ

    キットカット史上初「切符カット」を発売――ネスレと三陸鉄道
    m-kawato
    m-kawato 2014/06/02
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • Second Lifeの仮想空間、Oculus Riftでの移動が可能に

    3D仮想空間「Second Life」を運営する米Linden Labは5月21日(現地時間)、米Oculus VRのゴーグル型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Oculus Rift」をサポートするクライアント「OculusRift Viewer」(β版)をリリースした。WindowsMacLinuxに対応する。 Oculus Riftを持っているユーザーは、このビューワでSecond Lifeにログインすることで、アバターの視点でSecond Life内を動き回れる。ビューワにはハードウェアの自動検出機能とディスプレイのキャリブレーション機能が備わっているので、Oculus Riftを装着すれば簡単にSecond Lifeに没入できるという。

    Second Lifeの仮想空間、Oculus Riftでの移動が可能に
  • NHK、物体を触った感覚も伝達できるシステムを開発

    NHKは5月22日、物体を触った感覚(触感覚)を仮想的に再現するシステムを東京大学と共同開発したと発表した。東京大学が新たに開発した物体の形状と硬さの両方の分布を測定できる装置と、NHKが開発した“触・力覚ディスプレイ”を用い、形状だけでなく硬さの違いも分かりやすく再現できるという。 レーザー変位計と超音波を組み合わせ、離れたところから、物体の形状と硬さの分布を測定。そのデータから形状と硬さの分布モデルを作成し、触・力覚ディスプレイで指先に複数の点の刺激として与えることで、物体を触った感覚を再現する仕組みだ。さらに、作成したモデルを仮想的な映像として映し出すことにより、物体に直接触った感覚をより向上させることができるという。将来的には、べ物や生き物などの視覚だけでは伝えられない触感覚を伝達できる情報サービスの実現が期待されるという。 研究成果は、5月29日から6月1日に開催する「技研公開

    NHK、物体を触った感覚も伝達できるシステムを開発
  • ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待

    ドワンゴとニワンゴは5月21日、「ニコニコ動画」で今夏ごろから新動画圧縮規格「H.265/HEVC」による配信を始めると発表した。現在のH.264 MPEG-4 AVCより圧縮率が2倍に高まっており、トラフィック混雑時でも同じ画質の動画を快適に視聴できるとしている。 まず一般会員が混雑時に表示される低画質動画ついてH.265/HEVCへの変換を開始。その後、順次同規格に対応した動画を増やしていく。 同規格はH.264 MPEG-4 AVCの後継コーデック。圧縮率に優れ、ニコ動のトラフィック緩和が期待できるとしている。ただ、視聴にはデコーダを搭載する端末が必要な上、PC用Webブラウザも未対応。将来は端末の普及やトラフィック緩和効果をみながら、プレミアム会員がより高画質な動画を視聴できるよう、新規投稿動画について順次対応していく。 国内ではNTTドコモの「dアニメ」がH.265/HEVCへの

    ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待
  • Android版Gmail、添付ファイルのGoogleドライブへの保存が可能に

    Googleは5月19日(現地時間)、Android版Gmailをアップデートしたと発表した。同日から数日をかけて全ユーザーに“ローリングアウト”していく。 このアップデートで、受信したメールの添付ファイルを同社のクラウドストレージ「Google Drive」に保存できるようになる。現在はPDFやテキストファイルなどを開くにはファイルを一旦端末に保存する必要があるが、Google Driveに保存して開けるようになれば端末のストレージ容量を気にせずに済む。 また、スパムに分類されたメールを開くと、「このメッセージが[迷惑メール]に振り分けられた理由」が表示されるようになった。この機能はWebブラウザ版には既にあるものだ。 さらに、メール一覧画面で左から右へのスワイプで呼び出すメニューがメッセージ表示画面でも呼び出せるようになり、[設定][ヘルプ][フィードバック]の項目が追加される。

    Android版Gmail、添付ファイルのGoogleドライブへの保存が可能に
  • Square、入店前決済可能なアプリ「Order」をリリース 「Wallet」は終了

    米モバイル決済のSquareは5月12日(現地時間)、ショップやレストランに入店する前にあらかじめ発注/決済できるiPhoneアプリ「Square Order」をリリースした(Android版はβ版)。現在、Orderを利用できる地域はサンフランシスコとニューヨークのみ。 同日、2011年に米国でiPhoneおよびAndroid向けに公開したモバイル決済アプリ「Square Wallet」をそれぞれのアプリストアから削除した。 WalletとOrderの大きな違いは、Walletは発注は入店前にできたが決済はレジで行う必要があったが、Orderでは決済までが入店前に済む点だ。Walletはレジが混んでいれば、決済のために列に並ぶ必要があるが、Orderならすぐに商品をテイクアウトできる。 Orderの使い方は簡単だ。Squareと提携しているショップやレストランをアプリ画面から選択し、欲し

    Square、入店前決済可能なアプリ「Order」をリリース 「Wallet」は終了
    m-kawato
    m-kawato 2014/05/18
    “Squareは最近、Re/codeのインタビューで、Square Walletにはあまり利用価値がなかったと認めた。”
  • ノートPC疲れを軽くする“無重力姿勢”、試してみる?

    Shiftは、“ノートPC仕事をする人”のために開発されたオフィス家具。ディスプレイの高さや大きさ、キーボードの傾斜がデスクトップPCとは異なるノートPCで作業する際に、いかに体の負担を減らせるかを考えて開発された机と椅子のユニットだ。 “ノートPC専用の机と椅子”が生まれた背景や、楽な姿勢へと導くための構造上の工夫、ノートPC仕事をする際に体に負担をかけない姿勢のとり方について、山崎氏に聞いた。 座れば自然とモバイルPCに適した姿勢に 山崎信寿博士(以下山崎氏): (取材のためにノートPCを開いた記者を見て)ちょうどノートPCを持ってきているんですね。では、普段通りの作業を再現してもらっていいですか? ……少し前かがみになってしまいますね。首や肩がつらくなるでしょう? ―― はい、1日が終わると頭痛がするほど首が痛くなり、日ごとに疲れがたまっていきます。 山崎氏: ノートPCは長時間

    ノートPC疲れを軽くする“無重力姿勢”、試してみる?
    m-kawato
    m-kawato 2014/05/16
  • ドワンゴとKADOKAWA、経営統合を発表 新会社「KADOKAWA・DWANGO」10月設立

    ドワンゴとKADOKAWAは5月14日、経営統合することで合意したと正式発表した。両社で統合持ち株会社「KADOKAWA・DWANGO」を10月1日付けで設立し、2社が100%子会社として傘下に入る形。「ニコニコ動画」などドワンゴのプラットフォームと角川のコンテンツを融合し、「ネット時代の新たなビジネスモデルとなる“世界に類のないコンテンツプラットフォーム”確立を目指す」としている。(→詳細記事:角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は) KADOKAWAはドワンゴと2010年に包括的な業務提携を結び、11年には資提携。現在、KADOKAWAはドワンゴ株式を12.2%保有する第2位株主になっているほか、昨年にはドワンゴ子会社のスマイルエッジを合弁会社化するなど協力を進め、「互いの収益に貢献する事業が生まれるなど、事業提

    ドワンゴとKADOKAWA、経営統合を発表 新会社「KADOKAWA・DWANGO」10月設立
    m-kawato
    m-kawato 2014/05/14
  • 任天堂、「トモダチコレクション」の同性婚問題で「次回作は努力」

    ニンテンドー3DSゲーム「トモダチコレクション 新生活」の欧米版「Tomodachi Life」(6月6日発売予定)で、同性のキャラクター同士が結婚できないことが物議をかもしていた問題で、任天堂はこのほど、「多くの人を失望させたことを謝罪する」とする英文の声明を公開した。 同ゲームをめぐっては、米国の同性愛者の男性が、同性の相手との結婚を可能にするよう任天堂に要望。同性愛者や支援者の間で、同調の声が高まっていた。 任天堂は9日付けで発表した声明文で、「同性同士の関係をゲームに含まなかったことで、多くの人を失望させたことを謝罪する」とコメント。同ゲーム同性婚を可能にする機能変更はできないが、次回作では「より多くのプレイヤーをより良く表現できるよう徹底的に努力する」としている。 関連記事 Google、ソチ冬季五輪Doodleでロシアの同性愛者弾圧批判 ソチ冬季五輪開会日のGoogle D

    任天堂、「トモダチコレクション」の同性婚問題で「次回作は努力」
  • 都の青少年育成条例、新基準を初適用 KADOKAWA「妹ぱらだいす!2」不健全図書に

    東京都は5月12日、改正青少年育成条例に基づき、漫画「妹ぱらだいす!2」(KADOKAWA)を不健全図書に指定することを決めた。2011年7月に施行された同条例の新基準に基づく指定は初めて。 指定は16日付け。指定された「妹ぱらだいす!2~お兄ちゃんと5人の妹のも~っと!エッチしまくりな毎日~」(漫画:御影石材/原作:MOON STONE Cherry)は18禁ゲームのコミカライズ版として「テックジャイアン」に連載されていたもので、全年齢向け書籍として3月下旬に発売。電子書籍も販売されており、AmazonでもKindle版を購入できる。 同条例では不健全指定の新しい基準として、「漫画、アニメーションその他の画像」で「婚姻を禁止されている近親者間における性交もしくは性交類似行為を、不当に賛美しまたは誇張するように、描写しまたは表現」する内容を追加していた。 同作品について「5人の妹とエッチ

    都の青少年育成条例、新基準を初適用 KADOKAWA「妹ぱらだいす!2」不健全図書に
  • 「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了

    はてなは5月12日、現在地の位置情報を友人と共有できる「はてなココ」(2010年4月開始)と、手持ちの商品の情報を公開できる「はてなモノリス」(10年4月開始)、写真共有「はてなアルバム」(2012年5月開始)をそれぞれ7月1日に終了すると発表した。 投稿したデータは、6月30日までにローカルに保存するよう呼びかけている。また、各サービスで投稿した写真ファイルはすべて「はてなフォトライフ」に残るため、保存の必要はないという。 はてなココ終了に伴い、はてなココのユーザーアイコンやはてなハイクのプロフィール画像などに利用できるアバターサービス「ハッピィ」機能もあわせて終了するため、ハッピィ画像も保存するよう呼びかけている。 関連記事 iPhoneAndroidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」 買ったモノの情報を蓄積したり、友人が手に入れたモノを見たり――はてなは、手持ちの商品

    「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了
  • Foursquare、メイヤーを凍結 チェックイン専用アプリは今週リリースへ

    米位置情報サービスのFoursquareは5月9日(現地時間)、1日に発表した公式アプリ「Foursquare」からのチェックイン機能分割に向けて、移行完了までメイヤーを凍結すると発表した。当面はチェックインしても現在のメイヤーから座を奪うことはできない。 1日の発表によると、Foursquareアプリからチェックイン機能を削除し、独立したチェックイン専用アプリ「Swarm」をリリースするという。Foursquareアプリは米Yelpや日べログのようなクチコミ情報検索ツールになり、チェックインやメイヤー機能はSwarmアプリが担う。Swarmは今週中にリリースされる見込みだ。 Swarmでのチェックインでは、チェックインの感想を画像で表現する「Sticker(ステッカー)」を使えるようになり、メイヤー機能は「Mayors 2.0」になる。 従来のメイヤーは、ベニューへのチェックイン回

    Foursquare、メイヤーを凍結 チェックイン専用アプリは今週リリースへ
  • Google対Oracle裁判、Java APIの著作権を認める判決

    OracleJavaに関する著作権を米Googleに侵害されたと訴えている裁判で、米連邦巡回控訴裁判所は5月9日(現地時間)、対象となっているJava APIは著作権によって保護されているとする判決を下した。 Googleが主張する「フェアユース(公正利用)」については、カリフォルニア州北部地区連邦地裁に差し戻した。 この裁判は、2010年10月、AndroidでのJava利用が、Oracleの特許および著作権を侵害しているとしてGoogleをカリフォルニア州北部地区連邦地裁に提訴して始まった。Oracleは7件の特許権侵害と、37件のJava APIの著作権侵害を訴えたが、一審では2012年5月、特許侵害は認められず、またAPIは著作権保護の対象にならないとの判決が下された。なお、一審の陪審はフェアユースについての結論を出さなかった。 Oracleは2012年10月、APIが著作権保

    Google対Oracle裁判、Java APIの著作権を認める判決
  • Tシャツ式ウェアラブル「Biometric Smartwear」、今夏発売 200ドルから

    米OMsignalは5月8日(現地時間)、トラッキングモジュール付きシャツ「Biometric Smartwear」の予約受け付けを同社のオンラインショップで開始した。価格は199ドルからで、日からも発注できる。発売は今夏となっている。 シャツの生地にヘルスセンサーが組み込まれており、リアルタイムで心拍数、呼吸数、呼吸量、活動量、歩数、消費カロリー、心拍変動を測定し、シャツに装着する小型モジュールを介してiOS端末にBluetooth経由でデータを転送する。 データモジュールは防水で30時間の連続使用が可能。シャツは汗をかいてもデータ収集が可能だが、水泳には対応しない。データモジュールを外せば洗濯機で洗濯できる。生地にセンサーが埋め込まれているため、素肌に直接着用する必要がある。 まずは男性用の4サイズ、4種類のデザインで発売する。女性用がまだなのは、体に完全にフィットするデザインにする

    Tシャツ式ウェアラブル「Biometric Smartwear」、今夏発売 200ドルから
  • 「iBeacon」対応サービス、地域活性プロジェクトにも 淡路島・洲本市のPRに活用

    iPhoneで利用できる「iBeacon」機能を用いたプッシュ型通知サービスが普及の兆しを見せている。 iBeaconソリューションを開発するエンプライズは5月8日、地域活性化プロジェクトを企画するリバイバルデザインと共同で、「iBeacon」機能を使用した淡路島・兵庫県洲市の地域活性化プロジェクトを開始。同時にスマートフォンアプリ「淡路島のびのび~こん」の提供を始めた。 iBeaconは、近接無線通信技術であるBluetooth Low Energyを用いたiPhoneiPadに備わる機能。iOS 7以降のiPhoneiPadなどで利用できる。機能名は異なるが導入ソリューションの対応によりBluetooth Low Energyを備えたAndroidスマートデバイスの一部でも使え、同じ近距離無線技術であるNECに対してiPhone利用者を含めて訴求できる対応デバイスの多さを特長とす

    「iBeacon」対応サービス、地域活性プロジェクトにも 淡路島・洲本市のPRに活用
  • KDDI田中社長、HTC製“J”シリーズの発表を予告――「少し遅れるが、乞うご期待」

    KDDIの田中孝司社長は、5月8日に行われた2014年夏モデル発表会でHTC製スマートフォンの“J”シリーズを近く発表すると明言した。 発表会で新モデルの「isai FL LGL24」「Xperia ZL2 SOL25」「GALAXY S5 SCL23」「AQUOS SERIE SHL25」「URBANO L03」「TORQUE G01」「Xperia Z2 Tablet SOT21」「ASUS MeMO Pad 8」を一通り紹介した田中社長は、「さらに、もう1つ」と続けてHTC製スマホを投入することを明かした。 発売時期については「少し遅れるが、乞うご期待」と述べ、しばらく先になる見込みだ。 KDDIはこれまでに「HTC J ISW13HT」「HTC J Butterfly HTL21」「HTC J One HTL22」と3機種のHTC JシリーズをHTCと共同開発。ユーザーの人気も高か

    KDDI田中社長、HTC製“J”シリーズの発表を予告――「少し遅れるが、乞うご期待」
  • 欧州で盛り上がる「Android&独自サービス」事情

    欧州で盛り上がる「Android&独自サービス」事情:Googleのサービスはいらぬ!(1/2 ページ) 「Nokia X」で重要なのは「Androidのオープンソース版」ということ 2月末にスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress 2014」でNokiaが発表した「Nokia X」は、「Windows Phone」に注力するNokiaが投入した“Androidモデル”として、主に低価格帯のラインアップをカバーするラインアップとして投入した。 MWCで展示していた3機種のNokia Xは、同社の“Windows Phone”Lumiaシリーズに似たマンマシンインタフェースを採用している。これがAndroidをベースとしたスマートフォンということを説明なしには気がつかないだろう。 Galaxy S5など最新Androidスマートフォンのスペック表では、OS

    欧州で盛り上がる「Android&独自サービス」事情